- 出演者
- 望月麻美 高橋彩
オープニング映像と望月麻美らによる挨拶。
パレスチナ暫定自治区とされる地域について国連安保理は国家として承認するための議論が行われている。これにオーストラリアは承認になる可能性があるとの見方を示しているが、最終的には戦闘が終わらないことには承認になることはないのでは等と外相は話しており、共存を臨んでいるとのこと。グローバルサウスばかりがこの承認を求めていることから西洋を巻き込んで承認させ、いち早くこの戦闘を集結させることが重要。
オーストラリアのパレスチナを国家として承認する声には各国でその協議などが進められているが、ハマスのみが得をするといった声もあり、テロをすれば要求が通るといった悪しき過去を作るべきではないと言った声も聞かれている。
- キーワード
- ハマース
中国・習近平国家主席は中国を訪れている台湾の馬英九前総統と会談を行い、先述で花蓮県を襲った自身のことに追悼の意を示すものの、中国の掲げる一つの国家にならない現行の政党・頼清徳次期総統を牽制し、一つになれば福祉などすべての面でうまくいく等といった発言を残した。
習近平国家主席は馬英九前総統は2015年11月でのシンガポールの会議で会って2度目の会談で、サウス・チャイナ・モーニング・ポストは中国国家主席と、台湾の総統経験者の会談が中国で行われたのは初めてと報じ、歴史的な会談であると伝えている。話題に上がる92年コンセンサスは当時の2人が対話の前提条件として掲げており、これを通じなければ対話にならないと言った牽制・揺さぶりを強めたいのではないかという見方が広まっている。
EUは中東やアフリカからの移民・難民の流れを抑制するため、難民申請を速やかに審査することや、難民と認定された人を加盟国で公平に受け入れる方針で合意している。これにより難民の受け入れを拒否する国は経済的な負担を受けることになる。その一方でEUが一部で対立しているのも現状となっている。移民などの死者数は2023年だけで8500人以上と見られるなど多くなってしまっているが、去年は100万人EUで難民認定申請を行っている。EUは庇護権と国境警備の強化を進める。新制度により制御された移民・難民制度ができるとしているが、その一方緑の党が庇護権を制限しすぎていると抗議する様子も見られた。
先日モスクワでおきたテロ行為、欧州ではスポーツなどもISからの被害を受けるのではと緊張感が走っており、フランスでは五輪前にテロを警戒した動きが見られている。実践訓練なども多く行われ、治安部隊は練習に余念がないという。ヨーロッパチャンピオンズリーグは今日の試合が狙われているのではとの声に、マクロン大統領も治安への脅威に憤りを現している。
主なニュースの紹介。ガザ地区ではハマスの指導者の息子と見られる3人などの死亡が確認されたなどとカタール・アルジャジーラは報じている。香港TVBではバイデン大統領がネタニヤフ首相の対応について間違いであると強い言葉で避難をした。
キャッチ!世界のトップニュースの番組宣伝。明日は海外で「落語」の文化を広めようと奮闘する柳家東三楼を取材した。
- キーワード
- 柳家東三楼
中国では「清明節」を祝うボート祭りが江蘇省で行われている。パレードやレースなども行われ500隻以上のボートが1番の速さを競って漕ぎ出していた。この祭りは800年以上続いており、中国の無形文化遺産になっている。
あしたが変わるトリセツショー、サラメシ、ドキュメント72時間、所さん!事件ですよの番組宣伝。