2025年3月31日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
Qさま!!

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 清水俊輔 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 林泰文 名取裕子 迫田孝也 村井美樹 石原良純 宇治原史規(ロザン) 伊集院光 カズレーザー(メイプル超合金) 黒見明香(乃木坂46) 鶴崎修功 松岡朱里 須貝駿貴 那須雄登(ACEes) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。旅行雑誌編集者・カメラマン 旅のプロが選ぶ!4月に行きたい日本の名所 ランキングベスト10など放送内容を伝えた。

旅行雑誌編集者・カメラマン 旅のプロが選ぶ!4月に行きたい日本の名所 ランキングベスト10
10位 秋田県 大曲の花火

「10位の名所がある都道府県はどこ?」と出題。正解は「秋田県」。大曲の花火は4月にも開催されている。

キーワード
なまはげ乳頭温泉郷全国花火競技大会秋田県

「大曲の花火が打ち上げられたこの国はどこ?」と出題。正解は「カナダ」。

キーワード
CNタワートロント(カナダ)バンクーバー(カナダ)モントリオール(カナダ)全国花火競技大会

「大の花火好きとして知られるこの偉人は誰?」と出題。

「大の花火好きとして知られるこの偉人は誰?」と出題。正解は「大隈重信」。

キーワード
大隈重信
9位 山口県 天童桜まつり

「9位の名所がある都道府県はどこ?」と出題。正解は「山形県」。天童桜まつりでは桜のライトアップされるなど絶景をみれる。そして名物が人間将棋となっている。

キーワード
倉津川天童桜まつり山形県藤井聡太

「かつて人間将棋を行ったこの人物は誰?」と出題。正解は「豊臣秀吉」。

キーワード
豊臣秀吉
全員解答連続クイズ
8位 富山県 砺波チューリップ公園

「8位の名所で見られるこの花は何?」と出題。正解は「チューリップ」。富山県はチューリップの球根出荷量日本一で砺波チューリップ公園300品種300万本のチューリップが咲き誇る。

キーワード
チューリップ南砺市(富山)砺波チューリップ公園

「県の花 番号順に4つ全て答えよ」と出題。正解は「ウメ、デイゴ、ハナマス、リンドウ」。

キーワード
ウメデイゴハナマスリンドウ北海道和歌山県沖縄県長野県

「チューリップが咲くこの海外の建造物は何?」と出題。正解は「ホワイトハウス」。

キーワード
アメリカチューリップホワイトハウス

「4月に富山県で大人気これは何?」と出題。正解は「ホタルイカ」。

キーワード
チューリップホタルイカ富山県
7位 宮城県 白石川堤 一目千本桜

宮城県にある「白石川堤 一目千本桜」は一目みてたくさんの桜があるとこの名が名付けられて、4月中旬まで見頃を迎える。『「桜まつり」の人気スポットこの場所はどこ?』と出題。正解は「歩道橋」。

キーワード
おおがわら桜まつりしばた千桜橋しばた桜まつり宮城県白石川堤一目千本桜
6位 栃木県 あしかがフラワーパーク

「6位の名所はどこ?」と出題。正解は「あしかがフラワーパーク」。大藤棚などが有名でアメリカのCNNが選ぶ「世界の夢の旅行先10か所」にも選ばれている。藤は4月下旬から5月中旬まで見頃を迎える。

キーワード
Cable News Networkあしかがフラワーパーク栃木県

「藤の手入れに欠かせないこれは何?」と出題。

キーワード

「藤の手入れに欠かせないこれは何?」と出題。

キーワード

「藤の手入れに欠かせないこれは何?」と出題。正解は「炭」。

キーワード

5位 香川県 瀬戸内国際芸術祭

「5位の名所はどこ?」と出題。正解は「小豆島」。小豆島では3年に一度、現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開催される。

キーワード
エンジェルロード小豆島瀬戸内国際芸術祭香川県
4位 奈良県 吉野山

「4位の名所がある都道府県はどこ?」と出題。正解は「奈良県」。吉野山は「紀伊山地の霊場と表詣道」として世界遺産に登録されている。

キーワード
吉野山奈良県源義経紀伊山地の霊場と表詣道豊臣秀吉金峯神社

「吉野山で人気!これは何?」と出題。正解は「ヘリコプター」。

キーワード
吉野山
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.