2025年6月16日放送 20:30 - 21:54 テレビ朝日

クイズプレゼンバラエティーQさま!!
Qさま!!

出演者
優香 大竹一樹(さまぁ~ず) 清水俊輔 山崎弘也(アンタッチャブル) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 高山一実 村井美樹 石原良純 酒井美紀 宇治原史規(ロザン) 伊集院光 ウエンツ瑛士 カズレーザー(メイプル超合金) 橘ケンチ(EXILE) 住田紗里 みなみかわ 鶴崎修功(QuizKnock) 許豊凡(INI) 武藤十夢 
外国人が撮影!日本の名所の超貴重映像SP
第3位 世界が報じた沖縄返還の日

「3位の貴重映像 この都道府県はどこ?」と出題。正解は「沖縄県」。1972年んお沖縄返還を報じるアメリカ側のニュース映像。

キーワード
沖縄県

「沖縄返還前の名残があるこれは何?」と出題。正解は「牛乳」。沖縄の牛乳のほとんどは1Lではなく946ml。これは1/4ガロン。

キーワード
沖縄県
インタビュー問題

インタビュー問題「外国人観光客が撮影!この都道府県はどこ?」と出題。

インタビュー問題「外国人観光客が撮影!この都道府県はどこ?」と出題。正解は「香川県」。2020年にできた四国水族館が話題。

キーワード
エンジェルロード四国水族館天空のアクアリウム ソラキン栗林公園瀬戸大橋香川県
第2位 大熱狂!皇居で日本国憲法の公布祝賀会

「2位の貴重映像 この出来事は何?」と出題。正解は「日本国憲法の公布」。1946年、日本国憲法の公布祝賀会を米ユニバーサルニュースが撮影した映像。

キーワード
日本国憲法昭和天皇

「海外の新聞に載るこの人物は誰?」と出題。

キーワード
ノーベル賞
海外の新聞に載るこの人物は誰?

「海外の新聞に載るこの人物は誰?」と出題。正解は「湯川秀樹」。日本人で初めてノーベル賞を受賞した物理学者の湯川秀樹は42歳からコロンビア大学で教授を務めていたこともあり、亡くなった際にはニューヨーク・タイムズで追悼の記事が掲載された。

キーワード
コロンビア大学ニューヨーク・タイムズノーベル賞湯川秀樹
第1位 海外の隠しカメラが捉えた関東大震災

関東大震災の被害状況の撮影は制限されていたが、英国メディアのカメラマンが隠しカメラで撮影していた。「関東大震災ときっかけに全国に広まったこれは何?」と出題。

キーワード
関東大震災
関東大震災をきっかけに全国に広まったこれは何?

「関東大震災ときっかけに全国に広まったこれは何?」と出題。

キーワード
関東大震災
WAR BRIDE
関東大震災をきっかけに全国に広まったこれは何?

「関東大震災ときっかけに全国に広まったこれは何?」と出題。正解は「天ぷら」。関東大震災で職を失った天ぷら職人が日本各地に移住し天ぷらを広めた。

キーワード
天ぷら関東大震災

「関東大震災で倒壊しなかったこの建造物は何?」と出題。正解は「帝国ホテル」。帝国ホテル・ライト館は完成披露宴当日に関東大震災が起きた。

キーワード
フランク・ロイド・ライト帝国ホテル 東京関東大震災
外国人が撮影 この都市はどこ?

「この都市はどこ?」と出題。正解は「神戸」。日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」の写真。

キーワード
神戸ゴルフ倶楽部神戸(兵庫)

「日本について語ったこの外国人は誰?」と出題。正解は「アインシュタイン」。

キーワード
アルベルト・アインシュタイン

ガイドブック問題「この日本の名所はどこ?」と出題。正解は「出雲大社」。石原良純が優勝した。

キーワード
出雲大社
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.