2023年8月9日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
田中雅美 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 布施宏倖 森千晴 荒井理咲子 
朝イチ!スポーツ&エンタ
クラーク国際 初勝利へ

甲子園。北北海道のクラーク国際は前橋商を相手に鈴木凰介のタイムリーで差を広げると、投げては新岡歩輝が10被安打ながら1失点にまとめるなど、7-1で勝利。

キーワード
クラーク記念国際高等学校 北海道本校新岡歩輝第105回全国高等学校野球選手権記念大会群馬県立前橋商業高等学校鈴木凰介阪神甲子園球場
おかやま山陽 鮮やか集中打

日大山形とおかやま山陽の試合は土井研照のタイムリーで逆転したおかやま山陽が6回に打者一巡の猛攻を交えて9-2で甲子園初勝利を飾った。

キーワード
おかやま山陽高等学校土井研照日本大学山形高等学校第105回全国高等学校野球選手権記念大会
大垣日大 79歳名将の好采配

79歳の阪口慶三監督が率いる岐阜・大垣日大は近江と対戦。スリーバントスクイズを強行するなどの意表をついた采配で近江を翻弄し7-2で勝利。これで阪口監督は甲子園40勝目となった。

キーワード
大垣日本大学高等学校山田修斗山田渓太日比野翔太第105回全国高等学校野球選手権記念大会近江高等学校阪口慶三
夏の甲子園初 女子部員が練習に!

山口・宇部鴻城は練習中に補助員として女性選手の岡野美和をグラウンドに立たせた。夏の甲子園で女性がグラウンドに立つのは史上初となっている。

キーワード
宇部鴻城高等学校岡野美和第105回全国高等学校野球選手権記念大会
ANN
英 ヘンリー王子 きょう 都内でチャリティーイベント出席へ

ヘンリー王子が都内で開かれるチャリティーイベント出席のため、昨日午後に来日した。メーガン妃の姿は確認できなかった。ヘンリー王子の来日は2019年以来4年ぶりとのこと。ヘンリー王子は日本に滞在した後、シンガポールでスポーツ競技「ポロ」のチャリティーイベントに参加する予定だという。

キーワード
シンガポールヘンリー・オブ・ウェールズポロメーガン・マークルラグビーワールドカップ2019東京国際空港東京都
中国念頭に関係強化を確認 麻生副総裁が台湾の蔡総統と会談

台湾を訪問中の自民党・麻生副総裁が、蔡英文総統と会談した。会談で麻生氏は「困った時は互いに助け合う日台関係であり続けたい」と強調した。これに先立ち、来年1月の総統選挙の与党側の候補者である頼清徳副総統とも会談した。麻生氏は中国を念頭に置いた上で、蔡総統に対し「次の人を育ててもらいたい」などの話をしたという。

キーワード
台北市(台湾)自由民主党蔡英文頼清徳
依田司の1分天気
気象情報

東京・六本木から中継で気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)線状降水帯
きょう注目NEWS
なぜ 名物商品 惜しむ声 新幹線 車内ワゴン販売終了へ

JR東海は、東海道新幹線のぞみ・ひかりのワゴン販売を10月末で終了すると発表した。飲食物の持ち込みが増え、将来的な乗務員不足が予想されることが終了の理由。

キーワード
のぞみひかり東京駅東海旅客鉄道東海道新幹線
惜別 東海道新幹線のワゴン販売終了へ “名物商品”どうなる

10月末で終了する東海道新幹線のワゴン販売。惜しまれているのが、かたいアイスクリーム。すでに東京駅の自動販売機などでも販売されている。JR東海は、駅における飲食の提供を強化するとして、ホーム上でアイスやコーヒーなどの自販機を拡充していくとしている。11月からはこだま以外のグリーン車の乗客を対象に、スマートフォンなどで注文を受け付けるモバイルオーダーサービスが始まる。こちらではかたいアイスクリームも買うことができる。

キーワード
こだま東京駅東海旅客鉄道東海道新幹線
完成 “構想30年” 日本一高いビル「麻布台ヒルズ」

高さ330メートルの麻布台ヒルズ森JPタワーは、日本で一番高いビルとなる。このビルを含む麻布台ヒルズが11月24日に開業することがきのう発表された。麻布台ヒルズは、六本木ヒルズ虎ノ門ヒルズの中間に位置し、敷地面積は約6万4000平方メートル。構想から完成まで30年以上を要した。高級ホテルや住宅などが入り、都内を一望できる。商業施設には、飲食店・アパレルショップ・海外の高級ブランドなど約150店舗が入る予定。医療機関や教育機関などが集結する。約3分の1のエリアに緑が広がる。自然と調和しながら心身ともに健康で豊かに生きることをテーマにしていて、年間来場者数3000万人を想定している。

キーワード
あべのハルカス六本木ヒルズ大阪市(大坂)日本電波塔東京スカイツリー東京ドーム森ビル森ビル デジタルアートミュージアム:エプソンチームラボボーダレス虎ノ門ヒルズ辻慎吾麻布台ヒルズ麻布台ヒルズ森JPタワー麻布台(東京)
SPORTS
大谷翔平 マルチ安打&盗塁も…

大谷翔平は7月9本のホームラン、投手としては2勝をあげている。2か月連続で4度目の月間MVPを獲得。きのう試合前にセレモニーが行われネビン監督からトロフィーを渡された。本拠地でのジャイアンツ戦。大谷は2番DH。2試合連続ヒットを放った。15個目の盗塁も。第三打席には2ベースヒット。今シーズン34回目のマルチヒットだ。スーパーキャッチには大谷は喜びをあらわにした。しかし8-3でエンゼルスは敗れた。7連敗となっている。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムサンフランシスコ・ジャイアンツフィル・ネビンロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平岩手県花巻東高等学校
大谷翔平 またまた大記録!

エンゼルスは114試合目だった。40HR15盗塁の大谷翔平選手。MLB史上最速だという。メジャーの長い歴史の中での最速だ。大谷翔平には期待したいと田中さんは言う。

キーワード
エンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
花巻東 超高校級スラッガー 佐々木麟太郎

甲子園では大谷翔平選手の母校・花巻東の佐々木麟太郎選手が活躍した。花巻東と宇部鴻城の試合。140HRを放っている佐々木選手が注目だ。応援歌は、日本ハム時代の大谷翔平選手と同じだという。甲子園初ヒットを記録。第二打席もヒット。花巻東の女子硬式野球部で佐々木麟太郎選手の妹の佐々木秋羽さんも大喜びだ。第三打席は、申告敬遠。4番の北條慎治にタイムリーが出た。佐々木麟太郎は3安打。4-1で花巻東が勝利。クラーク国際、おかやま山陽が、春夏通じて初勝利。

キーワード
おかやま山陽高等学校クラーク記念国際高等学校 北海道本校佐々木秋羽佐々木麟太郎北條慎治北海道日本ハムファイターズ大谷翔平宇部鴻城高等学校山口県岩手県第105回全国高等学校野球選手権記念大会花巻東高等学校阪神甲子園球場
広瀬すず スーパーショット連発!

広瀬すずさんがスーパーショットを連発した。今月25日に開幕するバスケW杯の応援イベントが六本木ヒルズアリーナ会場で開催された。テレビ朝日SPブースターの広瀬すずさんが参加。日本代表選手たちが3ポイントシュートを披露。広瀬すずさんはフリースローに挑戦。3本連続で決めた。河村勇輝選手はアグレッシブなディフェンスとスピーディーな展開に注目してほしいという。バスケWで杯は沖縄で開幕する。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023六本木ヒルズアリーナ富永啓生広瀬すず沖縄県河村勇輝
けさ知っておきたい!NEWS
“別人”新たに千人

マイナ保険証を巡っては、これまでに他人の情報が登録されていたケースが7372件確認されていて、今回新たに発覚した1069件を合わせると計8441件となった。紐付け作業では、氏名・生年月日・性別・住所の4項目で行うべき所を、住所の項目無しで紐付け作業を行っていた健康保険組合があったという。

キーワード
個人番号カード河野太郎
4年ぶり来日

昨日ヘンリー王子が来日した。日本の記者の問いかけには笑顔で答えていた。日本訪問は4年ぶりで、王室離脱後は初めてとのこと。また妻のメーガン妃の姿は確認できなかった。今日は都内でチャリティーイベントに出席する予定だという。

キーワード
ヘンリー・オブ・ウェールズメーガン・マークルラグビーワールドカップ2019ロサンゼルス(アメリカ)東京国際空港東京都
「戦う覚悟」

今日までの3日間の日程で台湾を訪問している麻生副総裁は、昨日台北市内でフォーラムに参加し講演した。麻生副総裁は「防衛力を持ってるだけではダメだ。いざとなれば使うという明確な意思を伝えることが抑止力になる」と指摘。その後蔡英文総統と会談し、台湾との関係を強化する方針を確認した。

キーワード
台北(台湾)自由民主党蔡英文麻生太郎
歌姫が“神対応”

ワールドツアー中の世界の歌姫ビヨンセ。米・メリーランド州で5万人が収容できる屋外スタジアムでコンサートを予定していたが、開始直前に嵐が直撃し観客は建物内に避難した。コンコースは人で溢れ、一時パニック状態になったという。この影響でコンサートの開演が遅れたため、帰りの終電に間に合わないファンが続出した。そこでビヨンセ側は、地元交通局に掛け合い、地下鉄の運行時間を延長。終電を遅らせた。費用10万ドルをビヨンセ側が負担したという。

キーワード
ビヨンセメリーランド州(アメリカ)
けさ知っておきたい!NEWS検定
東芝 TOB開始「物言う株主」排除へ

経営再建中の東芝に対するTOBがきのう開始した。TOBは株式公開買い付けのことで市場価格よりも高い株価を提示し株を買い付けることをいう。今回買い付ける側にはロームなどが資金を拠出・融資している国内企業連合で成立なら年内にも東芝は上場廃止となる。おととい東芝は決算説明会を開き「非公開を通じて事業に集中しビジネスの世界で大谷翔平のように輝く日を信じてやみません」などと説明した。東芝は原子力事業や半導体などといった日本の経済安全保障上の重要な技術を主な事業としている。早稲田大学大学院長内教授は東芝経営陣と経営陣の方針に異議をたてる複数の物言う株主と対立があるとした。2015年に東芝は不正会計が発覚、2016年には米原発子会社7000億円の巨額損失を出すなど債務超過に陥った。2017年に危機を乗りきるため物言う株主たちから6000億円の出資を受けたため発言力が増す形になった。物言う株主は短期的な収益を求めるため東芝に対し求めるが東芝は長期的な収益を重視したく食い違いがおき経営方針が定まらなかった。東芝は去年6月物言う株主の2人を取り込み取締役に指名したが対立はおさまらず安定的な株主を求め今回のTOBに賛同したということ。今回のTOBでは購入時より高く設定されるので株主は売却の可能性が高く今後はTOB成立し上場廃止へ向かうと長内教授は指摘し上場が廃止になれば物言う株主を排除でき再建の道へ進めるということ。

キーワード
オリックスローム大谷翔平早稲田大学東芝株式公開買付け渡辺章博長内厚
東芝が日本で初めて開発したのは?

NEWS検定:東芝が日本で初めて開発したのは?青:携帯電話 赤:扇風機 緑:ビデオデッキ。

キーワード
東芝
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.