- 出演者
- 平石直之 福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 荒井理咲子 今井春花
今週土曜日放送のテレビ朝日ドラマプレミアム「黄金の刻~服部金太郎物語~」の記者会見にボサボサの眉毛が似ていると言われるという西島秀俊さん水上恒司さんが登場した。このドラマは日本初の国産腕時計発売し東洋の時計王と呼ばれたセイコーグループ創業者服部金太郎の激動の生涯を描いた。タイトルにちなみ黄金に輝くような至福の時間を聞かれた西島さんは「映画館に行って座って予告など見ながら最後暗くなって始まる時が一番好き」などと話した。
浜崎あゆみさんがデビュー25周年を記念した47都道府県の沖縄公演を開催し全25曲を披露した。
King Gnuが1月からスタートした全国5大ドームツアーの映像が公開された。38万人動員の今ツアーの札幌ドームで開催のファイナルはアメリカフランスなど国内外20カ国以上で生配信された。
あのさん幾田りらさんが映画「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」の公開記念舞台挨拶に登場、あのさんは「初めて声を褒めてあげられるなとボク自身も救われた」などと声優としての手応えを語った。映画は巨大な宇宙船が襲来した東京を舞台に青春を謳歌する女子高校生たちの姿を描いている。映画のキャッピコピー「地球がくそヤバい!」にちなみ自分のヤバいところを聞かれたあのさんは「失くしグセがくそヤバいです。最近は家の中でメガネをなくしちゃって1週間くらい探してもなかったが冷蔵庫に久しぶりに行ったら入ってた」などと話した。
佐藤健と長澤まさみが最近の恋愛についてコメントしたのは映画「四月になれば彼女は」の初日舞台挨拶。作品は佐藤健演じる主人公がかつての恋人から届くようになった手紙と婚約者の失踪という2つの謎に翻弄されるラブストーリー。手紙についてのエピソードを聞かれ、森七菜は高3の時に取材で高校でやり残したことを聞かれラブレターをもらったことがないと話したら、卒業式で靴箱の中にラブレターが入っていたと明かした。また、先日東京で写真集お渡し会を行ったらそのラブレターの彼が登場したと明かした。
新入幕の尊富士が110年ぶりとなる新入幕優勝を果たした。前日に右足を負傷し出場が危ぶまれていたが、テーピングをし土俵に上がった。尊富士が押し倒しで勝利。13勝2敗で優勝となった。地元応援会場も沸き立ち、見守っていた祖父母も喜んでいた。新入幕初日からの11連勝は大鵬に並ぶ記録。初土俵から10場所目での優勝は最速となった。
昨日三重県津市の住宅の敷地内で男女2人が死亡しているのが見つかった。昨日、津市に住む女性が職場に出勤してこないことから女性の上司が警察に安否確認を依頼。警察官が女性の自宅に駆けつけたところ、敷地内で男性が首をつった状態で死亡しており、2階で女性がうつぶせで倒れていて死亡が確認された。この住宅に住む夫婦と連絡がとれていないことから警察は遺体の身元の確認を進めている。
大相撲3月場所で尊富士が新入幕力士として110年ぶりの優勝を果たした。千秋楽、尊富士が勝てば優勝となる大一番。尊富士は押し倒しで勝利。史上最速となる初土俵から10場所での優勝となり、記録づくめの快挙を成し遂げた。地元でも優勝の瞬間、歓声があがり、会場で応援していた祖父母に花束が手渡された。祖父は涙が出てしょうがないなどとコメント。中学時代まで通っていた相撲クラブの監督はみんなに好かれるような力士になってほしいとコメント。
能登半島地震で大きな被害を受けた穴水町の牡蠣養殖業者を支援するための催しが開かれた。穴水町では毎年雪中ジャンボかきまつりを開催。地震で被災した養殖業者を支援するため、有志でつくる実行委員会が小松市でかきまつりを開催。穴水町など能登半島でとれたカキ約2万個が一皿1000円で提供された。
日本維新の会が党大会を開き、次の衆議院選挙で与党の過半数を割り、野党第一党を獲得することを目標に掲げた。馬場代表は次の衆議院選挙について、一番濃厚なのは6月とし、立憲民主党との候補者調整については党大会後の会見で「立憲が70か80くらいの選挙区で降ろすぐらいの話をもってこなければ成り立たない」とした。自民党の政治資金事件をめぐり、安倍派幹部の処分について離党勧告以上でないと国民は納得しないとの認識を示した。
東京都は環境に優しい航空燃料SAFの原料となる使用済み食用油の回収を強化すると発表。SAFは二酸化炭素の排出量が通常燃料の8割ほど削減可能で脱炭素への貢献が期待される。しかし、原料となる使用済み食料油の回収が課題となっている。東京都は新たに家庭で使用された食用油をマンションやガソリンスタンドなどで回収するキャンペーンを行う。来年には大阪・堺市で国内初の大規模SAF工場が稼働し、国産SAFの製造が本格的に開始される。
2022年度に全国の児童相談所が一時保護した小中学生のうち、保護中に週4日以上学校に通った生徒は6%にとどまることが分かった。(毎日新聞)
- キーワード
- 毎日新聞
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
天気予報を伝えた。
「グッド!モーニング」の番組宣伝が流れた。
尊富士が110年ぶりに新入幕での優勝を果たした。出身は青森県五所川原市で、新入幕で初日から11連勝を記録を達成した。前日の取り組みで右足首を負傷し出場が危ぶまれた千秋楽で、右足首を気にするような素振りも見せる。
大相撲三月場所千秋楽、勝てば110年ぶりの新入幕での優勝を狙う尊富士が大一番を迎えた。前日の取り組みで右足首を負傷し、靭帯が伸びていて本来なら相撲がとれない状況だった。怪我をおしての出場に、場内からは歓声が。押し倒し、尊富士が新入幕で110年ぶりの優勝を果たした。さらに初土俵から10場所目のスピード優勝で、これは歴代1位の早さ。照ノ富士のおまえならできるぞという言葉の後押しを受けて歴史的偉業を達成した。