- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 潮田玲子 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花
オープニング映像が流れた。
富山・氷見市のあいやまガーデンではバラ3000本が見頃。またこのバラ園では、原発事故で閉鎖した福島・双葉町の「双葉ばら園」を一部再現しているとのこと。
気象情報を伝えた。
「ゴーゴーほし占い」の占いを発表した。
- キーワード
- エミール・シェラザード
与野党は政治資金規正法の改正案をきょう、衆議院特別委員会で採決することで合意している。自民党の修正案にはパーティー券購入者の公開基準を「5万円超」に引き下げることなどが盛り込まれている。政策活動費については日本維新の会の反発を受けて公開範囲を「50万円を超えるものに限る」とした当初の規定を削除し、再び修正することも検討している。このため関係者によると、きょうの採決を見送り、あす再修正案の質疑・採決する案も出ているとのこと。
岸田首相は今国会中の衆議院解散を見送る方向で最終調整に入った。岸田首相は元々4月の訪米の成果や定額減税効果で内閣支持率を上げたうえで解散総選挙に踏み切り、総裁選を無風で乗り切る戦略だった。だが、昨年12月に発覚した裏金事件をめぐって世論の批判は高まり、衆議院の3つの補欠選挙は不戦敗を含めて全敗。内閣支持率は2割台に落ち込み、2021年の自民党の政権復帰以来最低水準が続いている。党内では「岸田首相では選挙を戦えない」との声が急速に高まり、公明党も「信頼回復のトレンドを確認できるまでは解散すべきではない」と牽制している。(朝日新聞)
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは、きのう午前10時ごろ半蔵門から皇居に入り、宮中三殿の1つで天照大神が祀られている賢所に向かわれた。佳子さまは先週土曜日、ギリシャ訪問を終えて帰国し、賢所で報告をされた。今年は日本とギリシャが外交関係を樹立して125周年で、現地で佳子さまは様々な式典に出席しお言葉を述べたほか、大統領を表敬訪問されていた。きょうは天皇皇后両陛下を訪ねて報告をされる予定。
劇症型溶血性レンサ球菌、人食いバクテリアに感染した患者。手足が壊死し、3割が死に至る。特徴はささいなけがから菌が侵入、急激に悪化する。過去に感染した男性は自転車のペダルにすねをぶつけ、腫れ始めた。菊池教授はコロナ禍の生活が終わり人の接触が増えたことやインバウンドの増加も要因だという。感染が広がる中、対策として重要なのが傷をそのままにしないことである。
今月30日放送の高橋一生さん主演ドラマBLACK JACKで竹原ピストルさんの新曲が主題歌に起用されることが分かった。竹原さんはミュージシャン役として出演している。
出川一茂ホラン☆フシギの会の番組宣伝。
家事ヤロウ!!!の番組宣伝。
オープニング映像。
笹生優花選手が全米女子OPで優勝し、JR新橋駅前では号外が配られた。日本勢初の海外メジャー2勝目をあげた。
東京都府中市しのぱんからの中継。きょう6月4日は「蒸しパンの日」である。しのぱんは北海道で蒸しパンを作っていた店主が5年前に開いたお店である。約30種類の蒸しパンを販売している。1番人気はきんぴらマヨネーズである。自家製のきんぴらが入っていてもちっとした食感のきんぴらのシャキシャキ感が楽しめる。
全国の天気予報を伝えた。
アメリカのトランプ前大統領がTikTokアカウントを開設した。フォロワー数はすでに330万人以上で投稿した動画は5800万回以上再生と話題になっている。大統領在任中の2020年にTikTokの規制強化に乗り出して失敗した経緯がある。若者の有権者の取り込みを狙って方針を転換した格好である。バイデン大統領の陣営も2月にアカウントを開設、フォロワーは現在34万人ほどとなっている。
アニメ「ルパン三世」の峰不二子役などで活躍した声優の増山江威子さんが先月20日、病気療養中、肺炎のため亡くなった。「天才バカボン」のバカボンのママ役、「キューティーハニー」の如月ハニー役などを務めた。
山口県下関市のしものせき水族館「海響館」でマンボウがクラゲを食べる様子が撮影された。野生では主にクラゲを主食にしていて飼育下では水族館のエサに慣れてクラゲを食べることはほとんどない。