- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花
問題「上白石萌音、夏祭りの思い出は?」青・雷が落ちた、赤・プロポーズ、緑・迷子が親元にの3つから答える。正解は「プロポーズ」。上白石萌音は「鹿児島のおばあちゃんちのその町は有名な大きい花火大会がある町で川沿いですごい数の花火が上がって、花火でプロポーズをする人がいて、そういうのを小学生ながらに見ながらよかったね~って」などコメント。
きょうのテーマは「不思議な形と生態、珍奇植物の世界」。珍奇植物とは普段見慣れない奇妙奇天烈な形をした植物のこと。メキシコや南アフリカ、マダガスカルなど世界中で発見されている。珍奇植物の知らない世界を調査する。千葉県八街市にあるX−PLANTSでは珍奇植物を200種類以上扱っている。今回案内してくれるのは国際多肉植物協会の会長・小林浩さん。珍奇植物を求め、世界7ヵ国を30回以上訪問している。
今、珍奇植物がブーム。「亀甲竜」は南アフリカに自生するツル性の植物。別名はエレファンティペス「象の足」。秋〜春にかけてハート型の葉をつける。デンプンを多く含むため、現地では皮を叩き割り、煮たり茹でたりして食べていた。
私たちの生活に役立つ珍奇植物がある。南アフリカの丘陵斜面に自生する「ナマクワナム」は太陽の方を向き、コンパス代わりになる。アフリカでは暗くなると人間に見えるため、「ハーフマン」と呼んで怖がっている。6m以上に達するものもあり、遠くから見ても人が立っているように見える。
絶滅が危惧されている珍奇植物。マダガスカルのグランドキャニオンことイサロ国立公園に自生する「グラキリス」は細い葉という名の通り、葉は小さく丸々膨らんだ姿が人気。年間で数回しか雨が降らない地域で生き抜くために、水分を貯めようと肥大化。過酷な環境で生き抜く姿も珍奇植物の魅力。
パキスタン原産の「ストックシアナ」は片面が割れていて、雷が直撃した説がある。パキスタンは落雷が多いだけでなく、日中50℃を超えることもある。
体内に秘密を持ち合わせる珍奇植物もある。ナイジェリア原産の「ポイゾニー」は地元では殺虫剤としても使われるほどの毒がある。他にもトゲをたくわえて身を守っているものもある。植物が生き残るため、進化を重ねた結果が珍奇な姿だった。珍奇植物の中には切っても年輪がないものもある。乾燥に強いものが多く、水やりの回数が少なく済む点も人気。
きょう6月27日は1880年にヘレン・ケラーが生まれた日。1歳の時、高熱のために視力と聴力を失った。7歳でサリバン先生に出会い成長。手のひらに文字を書いて教えたエピソードが有名。文字だけではなく話すことも教えた。先生の口の中に手を入れさせて、話す時の口や舌の動きを触って覚えさせたと言われている。大変な努力の末、大学に入学したが、サリバン先生も一緒に授業を受け、手のひらに指で文字を書いてもらって理解していた。その後、フィラデルフィアの大学から2人とも学位を贈られた。大学卒業後、福祉活動のため世界中を回り講演も行っていた。日本にも3回来日していた。
羽鳥慎一モーニングショーの番組宣伝。
問題「『ヘレン・ケラー』初来日時に欲しがったのは?」青・秋田犬、赤・三毛猫、緑・泥酔太陽神の3択。正解は「秋田犬」。ヘレン・ケラーは触ってコミュニケーションを取る。秋田犬は成長すると大きくなるため危険かもしれないと、生後70日ほどの小さいものを連れて行った。ヘレン・ケラーが来日する5年前、秋田犬・忠犬ハチ公が駅で主人を待ち続けているとして話題になっていた。ヘレン・ケラーは講演で秋田を訪れ、秋田犬の子犬を気に入って米国に連れて帰った。子犬は2ヵ月余りで死んでしまったが、その後もう1匹欲しいと子犬の兄にあたる犬が大切に育てられた。
きのう夜9時前、東京・北区十条仲原の住宅街で火元の住宅を含め7軒、計615平方メートルが焼けた。火元の住宅に住む82歳の男が「俺がやった」と周囲に話しており現行犯逮捕された。
- キーワード
- 十条仲原(東京)