- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花
静岡県函南町のダイヤマンゴー農園から中継。収穫期を迎えているのが南国フルーツの代表格マンゴー。この農園では徹底した水分調整と温度管理をコンピューターが制御。糖度のコントロールをしながら6月下旬から7月下旬の1カ月間で1万2000個ものマンゴーが収穫できる。大量生産を可能にしているのが木の大きさ。木を大きく成長させることで葉と枝の量が増え、光合成を促進、より多くの実がなり、糖分を蓄えてくれる。アーウィンという品種は、アップルマンゴーとも呼ばれ芳醇な香りと甘さが特徴。キーツという品種は大きい。直売所やオンラインでの販売は来週月曜日から。
昨夜、都内の飲食店で河野太郎デジタル大臣と自民党・麻生太郎副総裁が会食した。2人は先月も会食している。9月の総裁選立候補を模索している河野氏だが、先月の会食で麻生氏に立候補の意向を伝えることができず、今回改めて会食の機会を設けたという。会食は約2時間にわたった。毎日新聞によると、河野氏は出馬の意向を伝えたという。
韓国軍による訓練は昨日、黄海上の北朝鮮との境界付近の延坪島やペンニョン島周辺で実施された。この一帯での射撃訓練は北朝鮮との軍事合意の効力停止に伴い約7年ぶりに再開され、290発あまり射撃が実施された。同日には米国と韓国の空軍が「合同空中訓練を実施した」と発表された。北朝鮮は昨日の弾道ミサイル発射に続き、再び挑発に踏み切る可能性がある。
パリ五輪選手村レストランが公開された。レストランはパリ近郊の映画スタジオを改装、ミシュラン“三ツ星”シェフが考案した世界各地の料理約500種類が提供される。来月12日にオープンする。
ウーバーイーツは商品の準備から配達まで一括して行うサービスを開始する。このサービスを使って宅配に参入するのはイオンの小型スーパー「まいばすけっと」(26日〜、首都圏20店舗)。
ドル円相場は約38年ぶりとなる水準になった。財務官・神田財務官が会見で為替介入への警戒感を示した。
- キーワード
- 神田眞人
2024年 上半期 市場規模拡大ランキングを紹介。食品部門は1位が甘味果実酒で前年比140%超の売上となったといい、ワインなどが円安の影響を受けて価格が上がった中手軽に楽しめると人気を博している。(マクロミル調べ)
2024年 上半期 市場規模拡大ランキングを紹介。食品部門5位となったのは畜産珍味で、サラミ類などを指す物となっている。ヤガイの「おやつカルパス」など手軽なものも人気を博している。ヤガイはチャーハンやパスタなど様々なレシピをHP上で提案している。人気のその背景には価格変更があるといい、かつては1箱50本入りで60円だったのを、去年11月から1箱40本入りで480円に変更したことが功を奏したと見られる。(マクロミル調べ)
2024年 上半期 市場規模拡大ランキングを紹介。日用日部門1位は電子蚊取り器だったが、電気を使わないKINCHO「シンカトリ」も注目。こちらは1518円という値段ながら人気を博す形となっている。電源を使わずに人やペットには影響せず蚊だけにダメージを与える成分が部屋の中の微量の風で広がるのが特徴だという。(マクロミル調べ)
問題「「パック」売り上げアップの理由は?」。青:マスクを外したから 赤:セールで販売 緑:男性客の激増から選択。
- キーワード
- 今井春花
問題「「パック」売り上げアップの理由は?」。青:マスクを外したから 赤:セールで販売 緑:男性客の激増から選択。パックの売上が上がった背景にはマスクを外したことでメイクをして外出する機会が増えたことがあるとみられ、肌を整えるためパックが売れたものと見られる。正解は青:マスクを外したから。
- キーワード
- 渋谷ロフト
静岡県函南町のダイヤマンゴー農園では、成長したマンゴーの実の下に白い紙がつけられている。今日の問題は、この紙の役割は、「虫よけ」「衝撃緩和」「色づきを良くする」のうちどれか。ポイントを貯めると、ポイント数に応じたプレゼントに応募できる。
静岡県函南町にあるダイヤマンゴー農園からの中継。マンゴーが収穫期を迎えている。マンゴーの加工品の販売も行っていて、フリーズドライマンゴーは、独特のかみごたえや濃縮された甘さを楽しむことができる。ヨーグルトなどにトッピングするのもおすすめだ。
問題。静岡県のダイヤマンゴー農園で、成長したマンゴーの実の下につけられている白い紙の役割は、「虫よけ」「衝撃緩和」「色づきを良くする」のうちどれか。マンゴーの葉についている黄色い紙は、接着剤がついていて、虫取りの役割を果たしている。マンゴーの実にかけられているネットは、落下を防止するものだ。実の下にある白い紙は、太陽の光を反射し、実に当てて、全体が均一に色づく効果がある。正解は、「色づきを良くする」だった。
マイケル・ジャクソンさんが亡くなって今年で15年。命日のおととい、米国・カリフォルニア州の墓地に世界中のファンが集まった。50歳という若さで亡くなったマイケルさんは、代名詞となったムーンウォークなど卓越したダンスで人々を魅了したほか、ライブでは登場から2分間、微動だにしない驚きの演出でファンを盛り上げるなど数々の伝説を残した。マイケルさんが亡くなった時12歳だった長男・プリンスさんは27歳になり、慈善活動などを行っている。命日には、ポップスが恋しい、あなたがいると世界はもっと素晴らしく感じたなどとコメントを発表した。
イベントで初共演の小松菜奈とニッチェの2人にインタビュー。小松が店員風のニッチェと共に、ハーゲンダッツジャパンの新商品発表会に登場した。小松は、新しい2種類のジェラートが入ったカップを練って食べる「ねり食べ」を体験した。今年の夏にやりたいことについて、小松は、川遊びとバーベキューだとし、夏に来るたび川に飛び込みたいと思っていたという。小松は、朝のルーティンについて、壁に手をついて、背中を伸ばすのが気持ちよくて、癖でやってしまうなどと話した。
上白石萌音がアルコール飲料の新CMに登場した。きょうの問題は、上白石萌音が夏祭りの思い出として、花火大会で目撃したある出来事を挙げたが、それは「雷が落ちた」「プロポーズ」「迷子が親元に戻った」のうちどれか。上白石萌音は当時、小学生ながら、素敵だと思ったという。