- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 三山賀子 舩橋沙貴
泉ピン子にインタビュー。泉は77歳の喜寿を迎えた。著書の「終活やーめた。」は前向きに生きるためのヒントを綴っている。著書のお渡し会では終活を意識しているファンも。泉は「エルメス、シャネル、カルティエ、ダイヤにも貢献した。泉ピン子が銀座を歩いていて買うのをやめたら死期がもうそこにあると思っている、ブランドの紙袋はいらない」という。「やさしい人なんていないと思ったほうがいい」と同世代へのメッセージを伝えた。ドラマ「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」で共演した米倉涼子についても語った。矢沢永吉の大ファンでもある。Zepp Tokyoで矢沢さんを出待ちしたことがあるとのこと。エレベーターの中で矢沢さんに会ったことがあるという。
広瀬すずさん、宮崎あおいさんがマクドナルドのマックカフェ新TVCMで姉妹役を演じた。広瀬すさんは宮崎あおいのことを綺麗すぎだという。宮崎さんは、広瀬さんとの姉妹役なのできれいにしてきたという。問題「宮崎あおいさんが、広瀬すずさんとやりたいことは?」(青=ケーキ作り、赤=ワインの飲み比べ、緑=洋服の買い物)。
問題「宮崎あおいさんが、広瀬すずさんとやりたいことは?」(青=ケーキ作り、赤=ワインの飲み比べ、緑=洋服の買い物)。宮崎さんは、広瀬さんはどんな洋服を選ぶのか、それを見て幸せな気持ちになりたいという。正解は緑=洋服の買い物。
アメリカ・トランプ大統領はホワイトハウスで記者会見を行いすべての輸入車に25%の関税をかける大統領令に署名。日本車も対象となる。アメリカ・トランプ大統領は「アメリカの自動車産業はかつてなく反映する」と強調。関税の強化で年間15兆円の税収と雇用が増えるという試算も明らかにしている。関税の引き上げは4月2日から発動し期限を設けない恒久的な措置という。会見でアメリカ・トランプ大統領は「インディアナ州でホンダが最大級の工場を建設する意欲を示している」と言及したがホンダからはなにも発表されていない情報。一部の現地メディアが報じた独自記事の内容に触れたとみられる。25%の関税により自動車メーカーだけでなく日本経済全体に大きな影響を与える。
平成19年(2007年)3月27日に植木等さんが亡くなった。有名な言葉は「分かっちゃいるけどやめられねぇ」。昭和36年に発売された「スーダラ節」はサラリーマンの悲哀をコミカルに歌い上げ流行語となった。作詞は政界進出した青島幸男さん(元東京都知事)。また植木等さんは「およびでない」などの流行語、ギャグを生み出した。問題「英語のギャグの冗談以外の意味は?」青・奇術、赤・猿ぐつわ、緑・チョキで痛恨の負けの中から答える。
問題「英語のギャグの冗談以外の意味は?」青・奇術、赤・猿ぐつわ、緑・チョキで痛恨の負けの中から答える。正解は赤。ギャグの語源について林さんは「息がつまったときに出す音の擬声語」などコメント。
エンディングトーク。斎藤ちはるアナウンサーは「東日本や西日本は季節先取りの暖かさが続く見込み。関東はきょうも薄手で過ごせる一日に。また、関東は日中は日差しが届くが夜遅くには雨が降りそう」など伝えた。
- キーワード
- 六本木(東京)