- 出演者
- 石井亮次 奥平邦彦 阿部祐二 カンニング竹山 野々村友紀子 丸田佳奈 石塚元章 古川枝里子 山口真由 友廣南実
あす、注目のMVPが発表される。メジャー史上初の50ホームラン、50盗塁を達成するなど記録的なシーズンとなった大谷翔平選手は3度目の、また満票でのMVP受賞となるのか。約6500万円で落札された51号のホームランボールがあさってから東京・渋谷で一般公開される。このあとテレビ初公開。きのう、鹿児島県徳之島で保育士の女性が自宅で死亡しているのが見つかった。女性の体には鋭利な物による傷があり、警察は現場や傷の状況から殺人の疑いで捜査し、死因などを調べている。
- キーワード
- 伊仙町(鹿児島)
東京・渋谷の様子が中継された。きのうの東京の最高気温は8.8℃で、11月中旬に9℃以下になるのは40年ぶりの寒さ。気象予報士・古川枝里子がきのう〜あすの最高気温について解説した。東京は12月上旬並みの寒さとなっているが明日は18℃となる。
- キーワード
- 渋谷(東京)
全国各地の紅葉&冬景色を紹介。雪が降ると北海道の母から連絡が来るという山口真由。送ってこないなと思っていたら火曜日ついに送られてきたという。
全国の気象情報を伝えた。
あす11月22日は「いい夫婦の日」。明治安田生命が実施した夫婦に関するアンケート調査で、「理想の有名人夫婦」部門において大谷翔平選手と真美子さん夫妻が初登場で1位に選ばれた。そしてあす、MVPが発表される。メジャー史上初の「50本塁打、50盗塁」を達成するなど記録的なシーズンとなった大谷選手。3度目の満票での受賞となるか注目される。一方、自身初の3打席連続ホームランで記録を「51本塁打、51盗塁」に更新したときの51号記念ボールが東京の「Reebok渋谷店」であさってから一般公開される。
日本時間のあすナリーグのMVPが発表される。候補となっているのは大谷翔平選手を含む3人。大谷選手が受賞すれば史上初、2年連続でリーグをまたいでのMVPとなる。満票ならば史上初の2年連続満票でのMVPとなる。通算3度目の満票受賞は史上初で、DHでの受賞も史上初となる。大谷選手はあすMVPが発表されてから約1時間後に電話での会見を開く予定で、そこで手術を受けた左肩のリハビリの経過についても語るとみられている。
日本時間9月20日のマーリンズ戦で「51−51」を達成した大谷翔平選手の「51号ホームランボール」を通販サイト運営会社「ロコンド」の田中裕輔社長が、あさってから一般公開すると発表した。一般公開は東京、大阪、福岡、東京の順に行われる。
Reebok渋谷店(東京・渋谷区)から大谷選手の51号ホームランボールを生中継。51号ホームランボールを約6500万円で落札した田中裕輔社長に話を聞いた。大谷選手が初めてMVPを受賞した2021年に投手として最後に投げた試合で使われたボールは手に持って撮影することができる。「50号ホームランボール」のオークションの際に田中社長は350万ドルまで入札していたという。
神戸北野異人館(神戸・中央区)の年末の風物詩「世相サンタ」に大谷選手とデコピンが登場。一方、ことしは“選挙に揺れた”年だったことから、米国・トランプ次期大統領、石破首相、兵庫県・斉藤知事も展示されている。
「理想の有名人夫婦ランキング」に大谷翔平選手と真美子夫人が初登場で1位となった。1位・大谷翔平&真美子夫人、ヒロミ&松本伊代、3位・DAIGO&北川景子、4位・唐沢寿明&山口智子、5位・桑田佳祐&原由子、6位・藤井隆&乙葉、7位・西川きよし&西川ヘレン、8位・星野源&新垣結衣、9位・杉浦太陽&辻希美、10位・水谷豊&伊藤蘭。
- キーワード
- DAIGOいい夫婦の日ヒロミ乙葉伊藤蘭北川景子原由子反町隆史唐沢寿明大谷真美子大谷翔平山口智子川谷修士新垣結衣明治安田生命保険星野源杉浦太陽松嶋菜々子松本伊代桑田佳祐水谷豊藤井隆西川きよし西川ヘレン辻希美
あす11月22日は「いい夫婦の日」。明治安田生命が行ったアンケートの調査結果を紹介。「よく会話をする」50.2%、「感謝の気持ちを伝える」36.9%、「干渉しすぎない」32.0%。夫婦仲が円満な人に聞いた「休日1日あたりの会話時間」は4時間30分。
世界野球プレミア12。きのう米国・マイクソーシア監督が会見で、きょうの日本戦を前に「侍ジャパン」について問われると、「あす大谷出ませんよね?じゃあ大丈夫です」と答えた。ソーシア監督は2018年までエンゼルスの監督を務めていて、移籍1年目の大谷選手を見届けた人物。
今永昇太選手が各リーグで最も活躍した投手が選ばれる「サイヤング賞」の5位を獲得。そんな今永選手がクレーンゲームを楽しむ様子を捉えたMLB公式Xの動画を紹介した。
マリナーズなどで活躍したイチローさんが来年、米国野球殿堂入り候補となった。殿堂入りすれば日本人初めての快挙。イチローさんが18年ぶりに母校の愛工大名電高校・野球部を訪れ、後輩部員にエールを送った。
スポーツニッポンMLB担当・柳原直之記者が、スポーツニッポンジャーナリスト・石田雄太氏とともに、来月7日、実践女子大学渋谷キャンパスでトークライブ「2024大谷選手プレーバックトーク」を行う。応募はスポニチプラスαホームページへ。
おととい福岡市中央区の舞鶴小学校では長浜屋台街から2軒の屋台を招いて、3年生を対象にした特別授業を実施。子どもたちは接客したり、客として麦茶で乾杯しながら屋台について学んだ。
福岡県久留米市の久留米あかつき幼稚園では大砲ラーメンのスタッフが園児たちの目の前で「とんこつラーメン」を調理し振舞った。大砲ラーメンは久留米市発祥の「とんこつラーメン」を3年前から年に1度、給食として振る舞っている。
「思い出の給食メニュー」についてトーク。野々村友紀子は「パイナップル入り酢豚」、カンニング竹山は「カレーライス」、丸田佳奈は「型抜きチーズ」、山口真由は「ザンギ」、石塚元章は「クジラの肉」だという。
視聴者プレゼントの告知。