2025年4月29日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ

出演者
鈴木紗理奈 堀真奈美 石井亮次 岡田圭右(ますだおかだ) 奥平邦彦 阿部祐二 金子恵美 石塚元章 古川枝里子 菊地幸夫 沢朋宏 
(ニュース)
昭和の日 全国のにぎわいは?

ゴールデンウィーク真っ只中の昭和の日。行楽地には多くの人が訪れ賑を見せている。宮城・加美町で火伏せの虎舞が行われた。2人一組で虎に扮した中学生36人が家々を回りながら祈願。長野・安曇野市にある国営アルプスあづみの公園には117品種32万本のチューリップが見頃を迎えている。山梨・南アルプス市で開かれているのは昭和から平成の子どもたちの日常を知ってもらおうという企画展。会場には昭和~平成に子どもたちが使ったおもちゃなど約800点が展示されている。 一方、朝から大勢の人たちが詰めかけた大阪・関西万博。昨日の来場者数は10万人で、平日の来場者数としては過去最多を記録。熊本・玉名市では健やかな成長を願う赤ちゃんの土俵入りが行われた。97人の赤ちゃんが土俵入り。ゴールデンウイークの最中に行われた因縁の戦い。新潟県の燕市と三条市。何かと因縁深い2つの市。その決着を就ける綱引き大会が行われた。初めて開催された去年は三条市が勝利。その結果は燕市の勝利。

キーワード
昭和の日肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦
(オープニング)
オープニングトーク

新潟の燕市・三条市の綱引き。燕市・三条市は昔からライバル関係でモノづくりの街。人口は三条市のほうが4倍くらい多い。

(ニュース)
気象情報

ゴールデンウイークの気象情報を伝えた。

各地の人出は?

渋谷の外の様子を背景に各地の気温を伝えた。宮城・新潟には暴風警報が出ている。山梨・富士河口湖町、大阪・関西万博会場、兵庫・淡路島モンキーセンター、広島・厳島神社の様子を伝えた。大阪・関西万博の入場者数は28日10万人だった。現状126万6000人。1日平均が7万9000人。このままいくと1455万人。ゴールデンウイークはイベントも多く、平地に行けば初夏の陽気。山に行くと雪山をバックに桜の写真を撮ることもできる。ゴールデンウイークの全国各地の気象情報を伝えた。

キーワード
2025年日本国際博覧会
LIVE 東京・お台場

東京・お台場の肉フェス会場から中継をつないだ。肉料理が21店舗、スイーツ・ドリングも合わせて全部で35店舗。去年は44万人が詰めかけた。今年は45万人のお客さんを見込んでいる。35店舗から厳選して紹介する。1店舗目は玉川精肉店の「塩とわさびで食べる牛レアカツ」。180度で4度揚げ、よく寝かせる。塩とわさびでいただく。2店舗目は鉄板dining響の「和牛100%チーズハンバーグ」。ハンバーグの上にはチェダーチーズがたくさんかかっている。チェダーチーズはブレンドだが冷めても柔らかくすることがポイント。さらにステーキ王決定戦を行っている。シールの枚数でステーキ王が決定する。アプリで尾投票可能。

キーワード
肉フェス 2025 TOKYO ステーキ王決定戦
LIVE 山形・米沢市

米沢上杉まつりは5月3日まで開催。毎年20万人近くが訪れるという。米沢市から中継。米沢城の跡地が公園になったところで、神社の参道は多くの人で賑わっている。屋台も86カ所出ているとのこと。道路を封鎖し、色とりどりの衣装で練り歩く民舞踊りが行われた。5月3日の川中島の合戦には3~5万人が訪れるという。米沢市では鯉のうま煮や鯉こくなども有名。この祭りに関連し、毎年上杉行列の謙信公役のオーディションが開催されるが、ことしは初めて女性が務めることが決定。

キーワード
上杉神社上杉謙信米沢上杉まつり米沢市(山形)
各地の人出は?

各地の様子を紹介。江の島は足だけ海に浸かっている人の姿も見られる。ひたち海浜公園のネモフィラの様子も紹介。  

キーワード
ネモフィラ国営ひたち海浜公園江の島(神奈川)
気象情報
令和ロマン 高比良くるま 芸能活動復帰&契約終了

令和ロマン・高比良くるまさんが芸能活動復帰と吉本興業との契約終了を報告した。くるまさんは今年2月のオンラインカジノ報道で芸能活動を一時自粛していた。くるまさんは令和ロマンのYouTubeチャンネルで吉本との契約終了に至った経緯に触れた。事務所の許可なく投稿した謝罪動画がきっかけで信頼関係にヒビが入り、双方合意の上で契約終了になったという。相方・松井ケムリさんは事務所に残るが、コンビは解散せずに今後も活動を継続するという。

キーワード
令和ロマン吉本興業高比良くるま
寝耳に水の契約解除 舞台裏明かす

令和ロマン・高比良くるまさんの復帰について。くるまさんは2月14日、オンラインカジノへの関与があったかどうか警視庁から任意で事情聴取を受けたと報じられた。くるまさんは翌日、YouTubeチャンネル内でオンラインカジノの事実を認め、2月19日に芸能活動自粛を発表。警視庁は今月3日に吉本興業所属タレント6人を書類送検したが、くるまさんはその中に含まれていなかった。くるまさん昨日YouTubeチャンネルに上がった動画で退所に至った経緯を笑いを交えて報告した。退所してもコンビ活動は継続していいということが決め手になったとしている。相方の松井ケムリさんは吉本に残るという。テレビ局関係者は「退所で吉本の劇場に出るのは難しいしテレビ出演のハードルも高い。ネットの世界に活路を見出すのかもしれない」などと話した。

キーワード
令和ロマン松井ケムリ高比良くるま
大谷翔平選手 きょうの結果は?

マーリンズ戦に1番指名打者で出場した大谷選手は第1打席で低めの変化球をライト前に運び3試合連続ヒットをマーク。出塁すると今季7個目の盗塁に成功した。今日の大谷選手は2打数1安打1盗塁3四球。試合はドジャースがサヨナラ勝ちで3連勝となった。

キーワード
フレディ・フリーマンマイアミ・マーリンズロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
大谷翔平 3試合連続ヒット!/大谷翔平 ”父娘”グッズが登場!/大谷翔平 ”使用ユニホーム”が1億円

今日のドジャースvsマーリンズは7-6でドジャースのサヨナラ勝ちとなった。今日は日本の伝統や文化を称えるイベント「ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイト」が開催された。球場の飲食コーナーでは特別メニューが用意されたり、専用チケット購入者には2025年限定のジャパニーズヘリテージナイトジャージがプレゼントされた。始球式には現代美術家の村上隆が務め、キャッチャーに佐々木朗希が座った。さらにゲストとしてJO1が招かれてライブが行われた。大谷選手の長女誕生のニュースにあやかるように、アメリカのスポーツグッズ販売ショップが大谷選手を連想するイラストをデザインしたグッズを製作した。ドジャース移籍初年度の去年4月に行われた試合で大谷選手が第7号ホームランを放った際に実際着用していたユニホームの抽選販売が1億円から行われる。

キーワード
JO1ジャパニーズ・ヘリテージ・ナイトロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平村上隆
オリックス 今年のテーマは”メガネ男子”

オリックスが毎年行う女性ファン向けのイベント「オリ姫デー」が開催。イベントに先駆けてオリメン投票行われ、トップ10入りした選手は様々なコンセプトに沿ったビジュアル写真が球団から公開される。告知について鈴木紗理奈は「サッカーのリヴァプールがプレミアリーグで優勝を決めた。7月に来日して横浜で試合を行う。」などと話した。

キーワード
オリックス・バファローズリヴァプールFC山本由伸
地球を笑顔にするWEEK
アクリルタワシで使う洗剤量を削減

SDGsについて南後杏子が「アクリルたわしで使う洗剤量を削減。」などと紹介した。

(ニュース)
昭和の日 あるある共感 懐かし話

きょうは昭和の日。昭和の風習あるあるについてトーク。「ピンクチラシがポストに大量に入っている」「野良犬が普通にウロウロ」「土曜日が休みではない」などと紹介。「卒業アルバムの最後に住所と電話番号が載っていた」というものを受けて、個人情報ダダ漏れなどとコメントが出ていた。「給食は完食するまで永遠に食べさせられる」を受けて、鈴木紗理奈は残されていた、マジ辛かったなどとコメント。その他、黒板消しをして叩いて粉を被っていた、ベルマークを集めていたなどと出演者から昭和の思い出が上がっていた。    

キーワード
昭和の日
気象情報

気象情報を伝えた。

視聴者プレゼント

シンクロンコーワ「クールモード レモン風味」1ケース(24本)を5名様にプレゼント。受付番号は00678-00-501、または番組ホームページから。

キーワード
ゴゴスマ~GOGO!Smile~ ホームページシンクロンコーワ「クールモード レモン風味」1ケース(24本)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
富士河口湖町(山梨)
可憐に咲く藤の花 各地で見頃に

各地で藤の花が見頃となっている。栃木・足利市や静岡・藤枝市の満開の藤の花の写真を紹介した。

キーワード
ゴゴスマ~GOGO!Smile~ ホームページ小保方精一藤の花藤枝市(静岡)足利市(栃木)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
GW
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.