- 出演者
- 小木逸平 太田昌克 渡辺瑠海 田原萌々
オープニング映像。
コメンテーター太田昌克を紹介。
日本は海外の大会では史上最多のメダル数となった。レスリング男子フリースタイル65キロ級決勝。清岡幸太郎はR.アムザードハリリに10−3と大差をつけ金メダルを獲得した。女子62キロ級では元木咲良が12−1でI.コリアデンコを圧倒し金メダルを獲得した。男子フリースタイル74キロ級では高谷大地はR.ジャマロフに敗れ惜しくも銀メダルとなった。
卓球王国、中国に挑んだ日本。女子団体の決勝で早田ひなと張本美和のペアは陳夢らのペアに最終ゲームのデュースまでもつれた大接戦となったがあと一歩が届かず第1試合を落とした。日本は中国に3−0で敗れ2大会連続の銀メダル。
北口榛花はやり投げで金メダルを獲得。日本女子トラックフィールド種目で初めての金メダルとなった。競技の合間には両親に届けてもらったというコンビニのカステラを頬張っていた。記録更新はならなかった。
特攻隊テーマにした小説「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」の作者・汐見さんは鹿児島出身で、初めて行った知覧に展示されていた特攻隊員たちが遺した遺書に衝撃を受けたと話した。今、遺書などを展示する戦争資料館が次々と閉館に追い込まれている。品や遺書などの管理が難しくなってきており、後継者がいないことも背景の1つ。陸軍最大の特攻隊基地があった鹿児島・南九州市の平和会館では、特攻隊の遺書を後世に残すために特殊な技術を使い遺書の現物を忠実に再現し展示している。平和会館には特攻隊1036人分の遺影と遺品や遺書など約6000点が展示されている。穴澤利夫大尉は婚約者への遺書に自分のことは忘れてほしいと記していた。特攻作戦で亡くなった隊員は6371人に上る。映画「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」に登場したツルは特攻の母と呼ばれた鳥濱トメさんがモデル。特攻隊員たちを我が子のように可愛がり、時には特攻隊員から遺書を預かり家族や恋人に届けていた。トメさんが経営していた富屋食堂は復元され、館内には特攻隊員の遺書などを展示している。トメさんのひ孫、拳大さんが館長を務めている。一時は閉館を考えたが現在は寄付を集めるなどして存続の道を模索している。遺書や資料館を残していくことが戦争風化の歯止めになると考えている。トメさんは生前「一つしかない命を投げ捨てて散っていった若者たちを忘れてはならない」と話していた。
1985年8月12日に発生し520人が犠牲になった日航機墜落事故から明日で39年になるのを前に灯ろう流しが行われた。群馬県上野村の神流川では、墜落した午後6時56分に合わせて灯ろう供養が行われ犠牲者への祈りが捧げられた。遺族は明日墜落現場の御巣鷹の尾根に向け慰霊登山を行う。9歳の息子を亡くした遺族は「子どもたちにこの事故を知ってもらいたい」とコメントした。
なでしこジャパン・谷川萌々子のスーパーゴールの映像。日本はブラジルに2-1で勝利。
英国のK.D.D.ライリー選手のパフォーマンス映像。
スウェーデンのT.モーレゴードのバックスピンをかけたレシーブの映像と、ルクセンブルクの61歳のX.ニーの映像。
HIRO10が予選敗退が決まった状態でダンスバトルをした映像。
田原萌々アナが活けたヒペリカムの花言葉は「ひらめき」。
バクっと令和問題の番組宣伝。