2023年9月10日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
ジャニー氏性加害▽中国の新地図?▽上原掛布が喝あっぱれ

出演者
水野真裕美 関口宏 中西悠理 唐橋ユミ 杉浦みずき 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

台風についてのトーク。関口さんは「この1週間台風に煽られたところもあったが今日はすっかり晴れて、多分暑くなるんじゃないかな」などと話した。

(ニュース)
なぜ拡大?ジャニー氏の性加害 事務所の圧力?メディアの忖度は

4時間以上に渡った会見、性加害が報道されなかった背景とされるジャニーズ側の無言の圧力と、メディア側の忖度についても話が及んだ。これについて東山氏は「喜多川氏、そしてうちの事務所が全てが悪いんだと思う」と話し、タレントの出演拒否などでメディアに圧力をかけてきたのではなどと問われると「やはり時代とともにこういうものは進化していかなければならない。メディアの皆さんとの向き合い方はきちっと話し合いをしていくことが大事になっていく」とコメントした。それに対し記者から「忖度・圧力は必要ないと明言して下さい」と言われると「必要ないと思っています」と応じた。今回被害者が告発するきっかけとなったイギリスBBCの番組担当者は「ジャニーズ事務所に入った多くの若者に対するジャニー氏の性犯罪を事実だと認めたのは進展だった。しかし発表された内容を懐疑的にみている。東山氏とジュリー氏は子供のころからお互いを知っている。家族経営をやめると言っていたのになぜ長い間所属している東山氏にすべての権力を手渡せるのか。」と話した。数百人に及ぶ被害者への補償には大きな課題が残されている。

キーワード
J-POPの捕食者 秘められたスキャンダルジャニーズ事務所ジャニー喜多川東山紀之英国放送協会
(一週間のニュース)
来年度予算に114兆円要求 少子化・物価高でさらに…

火曜日、来年度予算のたたき台となる概算要求が過去最大となった。発表された各省庁からの要求総額114兆円3852億円は2021年の111兆円を上回った。特に増えたのが防衛省の要求で7.7兆円。今年度から1兆円近くの増額となった。国債の利払いも2兆円以上増加している。少子化・物価高対策については金額が具体的に示されていない項目が多く、実際の要求額はさらに増える見通し。寺島はこのままいくとガソリンの価格の補助でトータル6兆円ぐらいになるという見方がある、票につながるようなポピュリズムに流れていくような政治は本気で考えないと日本国の評価が劣化していくとなどと話した。

キーワード
概算要求防衛省
オーバーツーリズム問題 ベネチアで”入域料”徴収へ

火曜日、イタリアの観光地ベネチアでは観光客に入域料を科す案を取りまとめた。日帰り客を対象に5ユーロを徴収するもので、来年の春と夏の合計30日間試験的に導入する計画。日本の観光地でもオーバーツーリズムは問題となっており、観光庁が具体策を取りまとめる考えを示している。青木は新宿ゴールデン街も外国人が来てて真っすぐ歩けない、潤ってる店もあるが元々いる人たちが動けなくなるのは困るなどとコメント。

キーワード
オーバーツーリズムベネチア(イタリア)嵐山嵐山(京都)新宿ゴールデン街観光庁鎌倉(神奈川)
旧統一教会に近く解散請求? 合同結婚式…今も韓国に献金

高額な献金などが社会問題となった旧統一教会について、政府は解散命令の請求を検討している。これまで文科省は調査を重ねてきたが教団側は約2割の質問に答えていなかったため、行政罰である過料を支払うよう求めた。教団側は強く反発した。また教団内ではある変化が見られるといい、献金は韓国で直接行うよう指示が来ているという。

キーワード
PeacelinkTV世界平和統一家庭連合文部科学省永岡桂子清平(韓国)福本修也韓鶴子
旧統一教会に近く解散請求? 韓国に直接献金?被害者は

旧統一教会ではこれまで献金は日本の教会を通して行うなどしていたが、最近になって献金は韓国で直接行うよう指示が来ているという。解散命令が確定すると裁判所の管理のもとで教団の財産は損害賠償にあてることが可能になる。被害者救済に取り組む弁護士は教団側が解散命令の前に事前に日本の財産を処分するおそれがあると指摘した。

キーワード
PeacelinkTV世界平和統一家庭連合全国統一教会被害対策弁護団

旧統一教会側の弁護士は解散命令について「刑事事件になるような違法行為はなく解散させられる理由はない」と反論している。東京地裁が解散命令を出したとしても教団側が東京高裁に異議を申し立てるとそれが棄却されるまで確定しない。解散命令が確定すると、教団の資産を使った救済が裁判所の監督のもとでできるようになる。しかし被害者救済にあたる弁護士は解散命令が確定するまでの間に救済が資産隠しをする可能性がある、そうならないために教団の財産を保全する特別措置法を作る必要があると指摘している。

キーワード
オウム真理教世界平和統一家庭連合明覚寺東京地方裁判所東京高等裁判所福本修也阿部克臣
北朝鮮に「戦術核潜水艦」 金総書記はロシア訪問計画か

北朝鮮は8日、初めて建造したという戦術核潜水艦の映像を公開した。進水式に出席した金正恩総書記は「中核的な水中攻撃手段の一つ」とアピールした。ロイター通信は韓国や日本を攻撃できる短距離ミサイルを搭載する可能性があるという専門家の見解を伝えている。きのうは建国75周年の祝賀式典に娘とともに出席する映像が公開された。聯合ニュースは金総書記のロシアへの訪問計画を伝えている。

キーワード
ウラジオストク(ロシア)ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウントムソン・ロイター北朝鮮朝鮮中央テレビ聯合ニュース韓国
週刊 御意見番
ロッテ × オリックス

オリックスの山本由伸がきのう、2位ロッテを相手にノーヒットノーランを達成した。打線は4回、杉本裕太郎の3ランで3点を先制。2年連続ノーヒットノーランは沢村栄治、亀田忠以来82年ぶり3人目の大記録だ。

キーワード
オリックス・バファローズ亀田忠千葉ロッテマリーンズ安田尚憲山本由伸杉本裕太郎沢村栄治荻野貴司
スタジオトーク

山本由伸が2年連続ノーヒットノーランを達成。バッターからすると打てるボールを選択するのがすごく難しいタイプのピッチャーだと掛布は言った。

キーワード
オリックス・バファローズ亀田忠山本由伸沢村栄治
ソフトバンク × 楽天

パ・リーグ3位ソフトバンクは4位楽天との直接対決。ソフトバンクは逆転勝ちで、ゲーム差を2.5と引き離した。

キーワード
今宮健太東北楽天ゴールデンイーグルス柳町達田中将大福岡PayPayドーム福岡ソフトバンクホークス
日本ハム × 西武

西武は古賀悠斗と中村剛也がホームランの共演で日本ハムに快勝した。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDO中村剛也北海道日本ハムファイターズ古賀悠斗埼玉西武ライオンズ
巨人 × 中日

セ・リーグ4位巨人の先発は菅野智之、5回まで3安打無失点に抑えた。5回ウラに打席に入ると先制のタイムリーを放った。しかし、6回表開始前の投球練習中に右手がつったため降板した。緊急登板となったルーキーの船迫がピンチを救って巨人は連勝。

キーワード
中日ドラゴンズ東京ドーム船迫大雅菅野智之読売巨人軍
DeNA × ヤクルト

ヤクルト先発の小川泰弘は打たせて取る丁寧なピッチングで6回までDeNA打線を1点に抑えた。7回には打線に立ちタイムリー2ベースを放った。プロ11年目で通算100勝目を達成した。

キーワード
小川泰弘東京ヤクルトスワローズ横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム
阪神 × 広島

首位阪神の先発ピッチャー大竹耕太郎は1点リードの2回、強硬策でタイムリーを放った。大竹は6年目で初のシーズン10勝、阪神のマジックは「7」。

キーワード
大竹耕太郎広島東洋カープ阪神タイガース阪神甲子園球場
スタジオトーク

首位阪神は今週は負け知らず。ことしの阪神はバッターのとるフォアボールの数が1番で、与えるフォアボールは一番少ないだという。岡田監督は球団にフォアボールの査定を上げてくれと言っていたという。さらに、ノーアウト1、2塁でベンチからサイン出さなければショートゴロのダブルプレーを打っても三振してもいいよという、選手の失敗を受け入れるだけの大きさがあるという。オリックスは先発陣がいいので、連敗しても3連敗がないという。

キーワード
オリックス・バファローズ岡田彰布東北楽天ゴールデンイーグルス福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
WBSC U-18W杯 日本vsプエルトリコ

WBSC U-18W杯、ファイナルラウンドに進んだ日本はプエルトリコ戦に臨んだ。日本は5回ウラに10x-0でコールド勝ち、東恩納は参考記録ながら完全試合を達成した。きょう、チャイニーズ・タイペイとの決勝戦に挑む。

キーワード
山形県立山形中央高等学校東恩納蒼武田陸玖沖縄尚学高等学校・附属中学校第31回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ
サッカー国際親善試合 日本vsドイツ

サッカー国際親善試合で日本はドイツと対戦。日本代表は4-1でドイツを再び撃破した。

キーワード
2022 FIFAワールドカップレロイ・サネヴォルフスブルク(ドイツ)上田綺世久保建英伊東純也浅野拓磨田中碧菅原由勢
スタジオトーク

ドイツはワールドカップ以降、1勝1分け3敗といい成績じゃない。守備も素晴らしく、冨安健洋は攻撃の起点にもなっていた。次はトルコ戦で、11月に入るとワールドカップのアジア予選がある。アジア大会は開会式前にサッカーは始まる。Jリーグはヴィッセル神戸が首位に立った。

キーワード
2022 FIFAワールドカップアジア競技大会(2023年)ヴィッセル神戸冨安健洋横浜F・マリノス鹿島アントラーズ
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.