2023年9月3日放送 8:00 - 9:54 TBS

サンデーモーニング
中国禁輸ショック▽性加害認定▽阪神M点灯▽熱戦バスケ

出演者
水野真裕美 関口宏 中西悠理 杉浦みずき 唐橋ユミ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

台風情報

台風情報を伝えた。

キーワード
台風12号
(ニュース)
処理水放出に中国が猛反発 漁業に打撃…禁輸の影響は

中国の経済圧力はこれまでに2010年の尖閣諸島問題ではレアアースの輸出をストップするなど多々行われてきた。中国の規制強化について野村哲郎農水大臣は想定外だったなどと発言、立憲民主党・岡田克也幹事長は楽観的だったなどと批判した。三輪記子はプロセスが変だった、処理水放出後、どうった反応が近隣諸国から起こるのか想定するべきだったなどと話した。松原耕二は普通の原発が排出される水と処理水は全く異なり、燃料デブリに直接当たっているのでセシウム・ストロンチウムなどの放射性物質が入っている、日本はトリチウムだけに意識を持っていこうとしているなどと話した。

キーワード
国際原子力機関岡田克也立憲民主党野村哲郎
ジャニー喜多川氏の性加害 数百人が…ジャニーズJr.も

ジャニー喜多川氏の性加害問題で元フォーリーブスの北公次氏も性加害を告発していた。専門家らによる再発防止特別チームは調査報告書を公表しジャニー喜多川氏が長期間に渡って性加害を繰り返していたと認定した。被害者は少なくとも数百名という複数の証言があり1950年代から2010年代なかばまで続いていたとみられる。報告書は性加害が長期化した原因についてジャニー喜多川氏の性嗜好異常があったこと等を指摘している。

キーワード
ジャニーズ事務所ジャニー喜多川フォーリーブス中央区(東京)光GENJIへ北公次林眞琴飛鳥井望

ジャニー喜多川氏の性加害問題で会見を開いた特別チームはジャニーズJr.ではジャニー氏からの性加害を受ければ優遇され、拒めば冷遇されるという認識が広がっていたとした。元ジャニーズJr.の大島幸広は性加害を受けた当時は13歳で、ジャニー氏はアイドルとして成功したい少年たちの弱みにつけこんでいたと話す。報告書では姉のメリー氏による放置と隠蔽も指摘され、性加害を知らなかったと説明していた藤島ジュリー景子社長について認識していたとして辞任を求めた。この問題をめぐりかつて週刊文春は1999年から14週にわたりキャンペーン報道を連載し、今年3月にはイギリスBBCが特集番組を放送したことで元Jr.らの告発が相次いだ。また報告書には被害拡大の要因の1つとしてマスメディアの沈黙を挙げ、報道するとタレントを自社の番組に出演させることができなくなる危惧から報道を控えたと指摘した。調査結果を受けて各テレビ局はコメントを発表している。

キーワード
MyojoTBSテレビジャニーズ事務所ジャニーズ性加害問題当事者の会ジャニー喜多川メリー喜多川中央区(東京)千代田区(東京)林眞琴甲南大学英国放送協会藤島ジュリー景子週刊文春

調査報告書のジャニーズ事務所が今後取るべき対応として、藤島ジュリー景子社長の辞任が挙げられ、専門家は社長のまま営利活動を続けるのは倫理的に許されることではなく退いて積極的な被害者救済に取り組んでほしい等と話している。三輪記子は報告書はかなり突っ込んだ内容になっていて、これだけ長期に多くの被害者が見過ごされていたことが衝撃である等と話した。

キーワード
ジャニーズ事務所ジャニー喜多川最高裁判所甲南大学藤島ジュリー景子週刊文春
(一週間のニュース)
英 50年ぶり大捜索 ネッシーはどこだ?

スコットランドのネス湖で、半世紀ぶりにネッシーの大捜索が行われた。数百人が参加したが、ネッシー情報は得られなかったという。

キーワード
スコットランド(イギリス)ネス湖ネッシー
古川宇宙飛行士 ISSに 月面探査への実験も

宇宙飛行士の古川聡さんらを乗せた民間の宇宙船が、ISSへのドッキングに成功。約30時間の飛行を終え、ハッチが開くと古川は笑顔でクルーと合流。古川さんは約半年間滞在中に、月面探査に向けた研究などに取り組むことになっている。

キーワード
古川聡国際宇宙ステーション
日本に長距離ミサイル売却 米政府が初承認

アメリカ国務省は、日本への長距離巡航ミサイルを売却することを承認したと発表。「JASSM-ER」は射程約1000キロで、敵基地攻撃能力の有力手段。F15戦闘機への搭載も想定されている。武器の輸入や輸出を巡っても、日本政府は一部の防衛装備品について、第三国への輸出を容認するなど動きが進んでいる。

キーワード
F-15JASSM-ERアメリカ合衆国国務省
学術会議 見直し議論 国との距離は…

3年前、当時の菅総理が日本学術会議の会員の任命を拒否して注目された。日本学術会議の在り方を見直す政府の有識者懇談会が29日に初会合を開いた。今回は、学術会議を国の組織から切り離すかが議論の中心で、任命拒否の理由など言及しない方針。日本学術会議側は一貫して「開かれた議論の場を作る」ということを言っているが、なかなか政府が開いてくれないという状況があるという。第三者機関を作るとあるが、国策に流用するための組織に成り下がる可能性があるという。民間法人にする案自体は、研究者側は構わないという。だが、国民側がそれでいいのかといことを考えなくてはならないという。

キーワード
日本学術会議菅義偉
ガソリン185円最高値 岸田総理「175円程度に」

レギュラーガソリンの全国平均価格が、8月30日に1リットルあたり185円60銭と再び最高値を更新。岸田総理は、10月中にはリッター175円程度の水準を実現したいと述べた。また、今月末で打ち切るとしていた電気・ガス料金への補助を延長する方針。田中さんは、税金を減らせばいいのに補助をすることで価格を抑えるのは変な感じなどと述べた。

キーワード
岸田文雄
61年ぶりスト決行も…「そごう・西武」売却

そごう・西武が61年ぶりとなるストライキを起こし西武池袋本店が臨時休業となった。セブン&アイHDは取締役会で売却を決定した。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングス西武池袋本店豊島区(東京)

1962年の阪神百貨店以来の異例のストライキとなった。日本での始まりは呉服店「越後屋」であり、1904年にデパートメントストア宣言を行った。1914年の日本橋三越は靴や洋傘などモダンな輸入品が揃えられ日本初のエスカレーターが設置され人が殺到した。大丸、高島屋、松坂屋などの呉服店も百貨店へと生まれ変わる。1920年代には阪急や東急など電鉄会社が運営するターミナル百貨店が出現した。西武百貨店ができたのは1940年で堤清二氏が社長になると映画や音楽などを発信するパルコなどのグループ企業を生み出した。西武百貨店のポスターはコピーライターの糸井重里さんが考案したおいしい生活のキャッチコピーが一斉を風靡し百貨店の中で売上高がトップとなった。百貨店の売り上げはバブルの崩壊とともに下降しコンビニ業界が売り上げを伸ばしている。2003年にそごう・西武と経営統合し2006年にはセブン&アイHDの安全子会社となった。4年連続最終赤字となり米投資ファンドへの売却が決まった。

キーワード
そごう・西武セブン&アイ・ホールディングスパルコ三越伊勢丹堤清二大丸松坂屋百貨店日本橋三越本店東急電鉄松坂屋糸井重里西武百貨店越後屋阪急阪神百貨店阪神百貨店高島屋

そごう・西武の労働組合はヨドバシカメラを運営するヨドバシHDがファンドと連携しているために売り上げの大部分に出店する可能性がある。雇用の維持や百貨店の事業継続として懸念が解消できないとストライキを行った。専門家は百貨店の衰退が都市部まで及び、存在意義を考える時期に来ているとした。松尾さんらは桜の園に出ていて西武百貨店の持っていた先進的なイメージやアーティスティックな広告の打ち出し方など啓蒙的に文化貢献をしていて残っていてほしいなどと話した。

キーワード
そごう・西武労働組合パルコヨドバシカメラヨドバシホールディングス桜の園福田繁雄
国民民主党 代表選 玉木氏が再選

玉木代表は国民民主党の代表選で前原代表代行との一騎打ちを制し再戦した。この日の会見では連立政権に否定的な考えを示した。

キーワード
前原誠司国民民主党国民民主党代表選挙玉木雄一郎
週刊 御意見番
FIBAバスケW杯 日本 × フィンランド

バスケットボールW杯のフィンランド戦、最大18点差を追いかける形となった日本。しかし第4Qで最年少の河村勇輝が奮闘。鮮やかなノールックパスでアシストすると、自ら切れ込み同点に追いつく展開に。日本は第4Qだけで35点を奪い大逆転。世界大会17年ぶりの勝利を手にした。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023パリオリンピック横浜ビー・コルセアーズ沖縄アリーナ河村勇輝
FIBAバスケW杯 × カーボベルデ

2勝2敗で迎えた昨日、勝てばパリ五輪が決まる試合。相手はアフリカ大陸の北西に位置する島国・カーボベルデ。高さで劣る日本はいきなりビッグプレーを許すが、お返しとばかりにエース・渡邊雄太がダンク。しかし身長2m21cmのタバレスが立ちふさがり、序盤は互角の展開に。それでも徐々にボールは回りだし、冨永の3Pやホーキンソンのダンクが決まっていく。キャプテン・富樫勇樹の3Pなどで、第3Qを終え18点リード。しかし第4Qに入ると雲行きが怪しくなり、残り1分12秒でリードはわずか3点に。それでもここでホーキンソンが決め、会場中が息を吹き返す。勝利を決定づける3Pもホーキンソン。日本は80対71で勝利し、W杯初の3勝となった。そして48年ぶりに自力でオリンピック出場権を獲得した。渡邊は「本当にみんなのおかげです。感謝しています」とコメント。ホーキンソンは「最後の3Pを決められたのは本当に良かった。めちゃくちゃ嬉しい」と話した。また河村も「成長してまたパリ五輪の舞台に立てるよう頑張っていきたい」と意気込みを語った。

キーワード
ウォルター・タバレスサンロッカーズ渋谷ジョシュ・ホーキンソンネブラスカ大学パリオリンピックフェニックス・サンズモントリオールオリンピック千葉ジェッツふなばし富樫勇樹富永啓生沖縄アリーナ渡邊雄太
スタジオトーク

上原さんは「身長差があったと思うけど、今は渡邊選手もいる。自国の沖縄でやれたというのも大きかったと思う」とコメント。

キーワード
沖縄県渡邊雄太
ヤクルト × 阪神

セ・リーグ首位・阪神は1点ビハインドの3回、チャンスで3番・小野寺暖が2点タイムリー3ベース。3対2と逆転する展開に。さらに佐藤輝明が16号3ランを放ち、このリードを守りきった。阪神は優勝マジックを17としている。

キーワード
佐藤輝明小野寺暖東京ヤクルトスワローズ阪神タイガース
広島 × 中日

連敗中の2位・広島は2回、チャンスで8番・末包昇大が先制タイムリーヒット。末包は守備でもダイビングキャッチをするなど絶好調。先発・森下暢仁は9回を116球・7安打・1失点で完投勝利。広島は連敗を2で止めた。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島中日ドラゴンズ広島東洋カープ末包昇大森下暢仁
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.