2023年7月16日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ

サンデーPUSHスポーツ
大家族アスリートSP!

出演者
川島明(麒麟) 田中史朗 森泉 勝俣州和 
大家族SP
スポーツ界にも大家族!10人家族の柔道一家

日本テレビが25年間、密着取材しているのが11人の大家族「石田さんチ」。そんな大家族はスポーツ界にもいた。大阪・平野区にある谷口さんの家を尋ねた。出迎えてくれたのは父・隆志さん。玄関先には大量のダンベル。奥には畳があった。四女の茉輝さんは高校3年生。長男の獅宗くんは小学1年生だった。谷口一家は8人きょうだいで柔道で五輪にいくことを目指している。長女の由夏は、大学で個人と団体の日本一。きょうだい全員が柔道をしている谷口一家に密着した。

キーワード
平野区(大阪)
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

大家族SP
10人家族の柔道一家 ユニークな練習も!

家族10人が一丸となってオリンピックを目指している谷口一家、中でも期待されているのが高校3年、四女の茉輝。指導するのは父・隆志。谷口家にはご飯の前に必ず行うルールがある。それは20個の家訓を読み上げてから食事をすることだった。柔道漬けの生活で掴んだメダルは数え切れないほどあった。父・隆志さんは子どもたちのために400万円かけてマイクロバスを購入した。隆志さんは普段接骨院を経営。マイクロバスの中には家族が一緒に寝れる大型ベッドに、レンジや冷蔵庫も完備していた。来月、札幌で開催されるインターハイもこのバスで向かう。子どもたちが学校に行くと、母・史子さんは大忙し、洗濯機は4台ありフル稼働。水道代は月に4万円を超えることもある。隆志さんは水道代節約のために1つの水道からシャワーを3つ付けた。今では笑顔の谷口家だが、去年、隆志さんが倒れ緊急入院。遠征を車でいったらエコノミー症候群になってしまった。一命をとりとめ無事退院。茉輝は父の言葉に背中を押され猛特訓を重ねると、今年6月インターハイ予選で見事優勝した。

キーワード
エコノミー症候群明石家さんま札幌市(北海道)
大家族!10人兄妹の長男 トンガからラグビー日本代表

東京・築地にやって来たテビタ・タタフさんら家族。タタフさんは身長183cm、体重124Kg。ラグビー日本代表の最重量選手。タタフさんは10人きょうだいの長男。この日はトンガから初来日した妹と両親にお寿司をごちそうすることになっていた。タタフさん選手は一度、トンガに帰省したときコーチから絶対に太って帰ってくるなよと言われて10kg太って帰ってきたという。タタフさんは日本から仕送りをして一家を養っている。妹のセニティラさんは「高い洋服とスピーカーを買ってもらった。最高のお兄ちゃん」などと話した。去年1月、トンガで海底火山が噴火し大きな被害を受けた。それでも試合に出場したタタフの腕には、トンガの国旗を表す十字架とともに父と母の名前が書かれていた。母のお願いは早く子どもを作って欲しいことだった。

キーワード
トンガ築地(東京)
(エンディング)
ラグビーW杯 日本×サモア

日本×サモアの番組宣伝。

ポスターダンクコンテスト

ポスターにピッタリなダンクシュート「ポスターダンクコンテスト」に田中史朗が挑戦した、85点獲得。

キーワード
佐々木健介
(番組宣伝)
バスケ&ラグビーダブルW杯 スゴさを伝えるから推しを決めて!!SP

バスケ&ラグビーダブルW杯 スゴさを伝えるから推しを決めて!!SPの番組宣伝。

ザ!鉄腕!DASH!!

ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.