- 出演者
- 後藤輝基(フットボールアワー) ホラン千秋 山瀬まみ 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 加納(Aマッソ) 田村保乃(櫻坂46)
昭和60年に放送された、パスタイムCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、阪急ベリーマッチ。
平成13年に放送されたローソンのCMのダジャレについてクイズを出題。
平成13年に放送されたローソンのCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、高井戸。
平成11年に放送されたVinoのCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、Vinoに乗ればビーノルズ。
平成13年に放送された水性キンチョールのCMのダジャレについてクイズを出題。
平成13年に放送された水性キンチョールのCMのダジャレについてクイズを出題。正解は、蚊をオットセイ。なすなかにし中西、山瀬まみ、Aマッソ加納が全問正解。
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨きはまだいる?もういない?。
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。路上靴磨きをしている人は、まだいる。新橋駅で路上靴磨きをしている、中村幸子さんにインタビュー。
最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。ダンコーエンボウルは、日本ボウリング場協会の中で唯一の手書きスコアのボウリング場。令和チームと昭和チームが同点で、金一封獲得はならなかった。
- キーワード
- ダンコーエンボウル日本ボウリング場協会
子どもの頃なぜか怖く感じたものを募集。採用された方には金一封(商品券1万円分)贈呈。詳細は番組X(旧Twitter)・HPにて。
「東京タワー」の番組宣伝。