TVでた蔵トップ>> キーワード

「立山」 のテレビ露出情報

最近見なくなった昭和のものが、探せばまだあるかについてクイズを出題。学校の焼却炉は、原則使用中止となっている。現役唯一のトロリーバスは立山黒部アルペンルートを走行しているが、12月1日に運行が廃止される。巻玉火薬は、現在は生産されていない。
新世界国際劇場は、現在も手描きの映画看板。映画看板絵師の八条さんが、番組の手描き看板を製作した。このあと、路上靴磨きはまだいる?もういない?。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
夜の巷を徘徊する(夜の巷を徘徊する)
雪の壁を撮影している人に話を聞くマツコさん。立山黒部貫光の亀島さんが同行する。きょうはガスがかかってしまっている。積もった雪の壁が高くなっている。壁には文字が書かれている。立山トンネルトロリーバスが走っている。11月には廃止される予定だ。トンネルの壁ギリギリを通る。黒部ダムは富山県にある。夏の立山黒部アルペンルートも感じてほしいとマツコさんがいう。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.