2024年7月6日放送 22:00 - 22:54 テレビ朝日

ザ・ニンチドショー
40年前の秋葉原映像に映り込む5つの謎とは?

出演者
後藤輝基(フットボールアワー) ホラン千秋 春日俊彰(オードリー) 高畑淳子 蓮見翔(ダウ90000) ゆうちゃみ 
クイズ 42年前の秋葉原映像で若者が驚いた事は?
クイズ 42年前の秋葉原 10代・20代が驚いたことは?

10代・20代の51人に、1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらった。これで若者から驚かれた事柄について、穴埋めクイズ形式で出題。点数は難度により10点・20点で設定。チーム対抗で得点数を競う。

キーワード
中央・総武緩行線京浜東北線山手線秋葉原駅
電化製品を持って帰っている

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。春日が回答した「電化製品を持って帰っている」は得点20点。近年はネット購入などが多く、荷物を持って帰る姿に違和感を覚えたんだそう。

キーワード
秋葉原駅
電化製品の色が赤や緑

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。家電製品の色合いがカラフルなことも違和感として挙がった。当時は茶色い壁などの家が多く、木目調や花がらのほか、植物を連想させる色合いの商品が好まれていた。

キーワード
平山雄昭和ぐらしで令和を生きる 27人の[部屋・モノ・ファッション]403カット秋葉原駅
駅のホームに自動販売機がない

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。高畑が回答した「ホームに自販機がない」は得点20点。当時の駅構内には1つも存在していなかった。自販機は1970年代に普及していたが、国鉄のホームに普及したのは84年頃。当時、国鉄オリジナルの「谷川連峰の源水 大清水」が人気。掘削工事中に湧き出た天然地下水を利用したもの。現在も「From AQUA」として販売中。現在では多様な商品の自販機が人気。

キーワード
From AQUAニベア上越新幹線日本国有鉄道日本自動販売システム機械工業会東京駅秋葉原駅谷川連峰の源水 大清水
駅のBGMが自由

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。ゆうちゃみが回答した「駅のBGMが自由」は得点10点。当時、駅員がカセットテープでBGMを流していたという。曲のジャンルも様々。

キーワード
JR中央・総武緩行線京浜東北線加山雄三品川駅山手線日本国有鉄道東急東横線港区オープンデータカタログ秋葉原駅高田馬場駅
文字だけの看板が多い

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。蓮見が回答した「文字だけの看板が多い」は得点10点。当時は写真やイラスト入りの看板が少なかった。

キーワード
秋葉原駅
マイコンって何?

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。若者からは「マイコンって何?」との違和感が浮上。マイコンとは「マイクロコンピュータ」の略で、1970年代には現在の「パソコン」と同義の言葉として使われていた。後に「パーソナルコンピュータ」がヒットし、徐々に「パソコン」という言葉が浸透。

キーワード
IBMPC-8001YouTubeマイコン日本電気秋葉原駅
電気街のイメージがない

10代・20代の51人に1982年の秋葉原駅周辺の映像を見てもらい、これで若者から驚かれた事柄について穴埋めクイズ形式で出題。高畑が回答した「若い人が少ない」は得点10点。当時の秋葉原駅は乗り換えの駅であり、サラリーマンが多く利用。家電や電子機器を求める大人が集まる街だった。現在はホビーショップや飲食店が多数あり、電器店は減少傾向。帽子を被っている人も少なかった。クイズの結果、高畑&蓮見チームが勝利。金一封獲得。

キーワード
秋葉原(東京)
クイズ!どんでん返しCM
コーナーオープニング

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。正答数が最も多かった者には金一封。

第1問 1986年(昭和61年) 全国CM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第1問は浴衣の女性らが盆踊りする1986年放送のCM。ここまで春日以外の全員が正解。

キーワード
小柳ルミ子

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第1問は浴衣の女性らが盆踊りする1986年放送のCM。正解は蚊取り線香。盆踊りする女性らが蚊取り線香のような隊列で踊っていた。

第2問 2007年(平成19年) 熊本・鹿児島・宮崎の地方CM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第2問は07年放送、電車内にて、女性の脇に当たった光が反射などして、前に座っていた男性のおでこが燃えてしまう様子を描いたもの。正解はエステサロン。

第3問 1984年(昭和59年) テレビCM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第3問は84年放送、同じ顔の複数の女性が並んで歩く様子を描いたもの。正解はコピー機。

キーワード
AirDrop三田工業
第4問 1988年(昭和63年) テレビCM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第4問は88年放送、鯨の尾ひれが海でなびく様子を当時のCG技術で描いたもの。

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第4問は88年放送、鯨の尾ひれが海でなびく様子を当時のCG技術で描いたもの。正解はベッド。尾ひれの形がマットレスの形を連想させるものだった。

キーワード
むつみ荘
第5問 2017年(平成29年) 鹿児島の地方CM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第5問は17年放送、白い服を着た女性らが「ゴーゴーヘブン」という歌詞の歌に合わせて踊るもの。

キーワード
鹿児島県
実は春日の大ファンの蓮見

実は春日の大ファンだったという蓮見。春日がラジオで紹介していたラーメン屋に行ったものの混雑は見られなかった、というエピソードを披露。

第5問 2017年(平成29年) 鹿児島の地方CM

最後まで見ないと何の商品・企業かわからないCMを紹介。これが何の商品・企業についてのものなのか、早押しクイズ形式で出題。第5問は17年放送、白い服を着た女性らが「ゴーゴーヘブン」という歌詞の歌に合わせて踊るもの。正解はシロアリ駆除。ここまでのクイズの結果、蓮見・春日が正答数最多により金一封獲得。

キーワード
鹿児島県
(番組宣伝)
青島くんはいじわる

「青島くんはいじわる」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.