- 出演者
- 長田庄平(チョコレートプラネット) ホラン千秋 ヒロミ 松尾駿(チョコレートプラネット) 鶴田真由 山田優 丸山桂里奈
ヒロミら出演者によるオープニングトーク。ヒロミは「(韓国を訪れて)僕ドラマにずっとはまっているので、韓国のね」などと話した。
オープニング映像。
ヒロミたちは「明洞」の「明洞ハンバーガートースト」を訪れ、「ハムチーズトースト」を堪能。また、ヒロミたちは「(ヒロミが)聖地巡礼がしたいこと」などを話題にトークした。「明洞」はソウル最大のショッピングエリアで韓国の文化・トレンドを体験できる。「明洞ハンバーガートースト」は朝7時~10時の3時間営業で昔ながらのトーストが楽しめる。韓国屋台はセルフサービスが基本で、おでんは食後に串の数を伝えて清算する。「ハムチーズトースト」はパンに卵焼き、野菜、ハム、チーズ、砂糖とケチャップで味付けしたもの。
本日の共通テンは「隙あらば旅に出る人たち」。ホラン千秋ら出演者によるスタジオトーク。ホラン千秋は「(Nスタを卒業し、今後は)もう2つ海外旅行の予定入れてますから」などと話した。
ヒロミたちは「長今チヂミ」を訪れ、「チャプチェ」などを堪能した。「長今チヂミ」は30種類以上の韓国定番料理が味わえる人気の居酒屋。韓国の居酒屋事情は「お店によってはお酒がセルフサービス テーブルにある瓶の数でお会計」。
鶴田真由は「鹿児島・薩摩川内市 高速船ターミナル」を訪れた。今回、非日常で自分と向き合い、心と体をリラックスするという。リトリート旅の舞台は「甑島」。漫画「Dr.コトー診療所」の舞台でもある。
鶴田真由は「市の浦海岸」を訪れ、裸足になって波に触れた。鶴田真由は22歳で出演したCMをきっかけにドラマでの仕事が急増。鶴田真由は大沢たかおらと共演し、「妹よ」などに出演してきた。「妹よ」の最高視聴率は、ビデオリサーチ調べによると30.7%。一人旅は悩み苦しんだ時期を救ってくれたという。
鶴田真由は「里八幡宮」を訪れ、お参りした。海と神社でチューニングするのが鶴田流。
- キーワード
- 里八幡宮
酒のツマミになる話などの番組宣伝とパリピ孔明 THE MOVIEの映画宣伝。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE
鶴田真由は「長目の浜」を眺めた。「長目の浜」は甑島でも屈指の絶景ポイントで2015年には国の天然記念物に指定された。なまこ池は塩水。貝池は淡水&海水。鍬崎池は淡水となっている。
鶴田真由は「山下商店」を訪れ、「濃厚よせ豆腐の3種盛」などを堪能した。「山下商店」は築100年以上の古民家を改装して作られたお豆腐屋さん。自家製のお豆腐をはじめ島の素材を使った加工品も人気。「とうふ屋さんの大豆バター」などを販売している。
鶴田真由は「オソノベーカリー」を訪れた。「オソノベーカリー」は古民家を改装した店で、毎朝焼き上げるパンが人気。
- キーワード
- オソノベーカリーアンドカフェ
山田優は「やちむんの里」の「読谷山焼 北窯」と「楓千夢」を訪れ、「sui中プレート」などを購入。「やちむん」は沖縄の方言で「焼き物」の意味で、ぽってりとした厚みと素朴なデザインが特徴。「やちむんの里」が19軒の工房が独立営業している地域。「読谷山焼 北窯」では「三足鉢(七寸)」などを販売している。
山田優は「A-COOP 産直プラザ 首里石嶺店」を訪れ、「ぐしけんパン なかよしパン」などを購入。また、「なかよしパン」は沖縄の本土復帰前から販売しているロングセラー商品。「ゼブラパン」は粒入りピーナッツクリームと黒糖をサンドしたご当地菓子パン。「タンナファクルー」は黒糖・小麦粉・卵で作った素朴な焼き菓子。
ヒロミたちは坂上忍と別行動で、「梨泰院」の「緑莎坪歩道橋」を訪れ、梨泰院クラスを再現した。また、「梨泰院クラス」は仲間と共に外食業界のトップを目指す一大ブームとなったドラマ。「緑莎坪歩道橋」はロケ地として人気の観光スポットで美しい景色が楽しめる。
坂上忍は「オダリチプ」を訪れ、「カンジャンケジャン Lサイズ1人前定食」などを堪能。また、「オダリチプ」は広々とした空間で本格的な「ワタリガニの醤油漬け」が食べられる人気店。
ヒロミたちは「ソウルバム」を訪れ、店の外観を見学。また、「ソウルバム」は午後6時から居酒屋として営業しており、「スンドゥブチゲ」などのメニューがある。
坂上忍は42歳で子役スクール アヴァンセを開業。46歳で8年間お昼の顔を務め、2022年に「さかがみ家」を開業。犬と猫の世話と新しい家族探しなどが目的。現在、レギュラー番組3本に出演中。
ヨンアは「チョンダム」の洋服店を訪れ。「MONROE バレリーナ フラット(ブラック)」などの商品を見学。また、ヨンアの地元ルーツ旅には山田優も来るはずだったが、パスポートの期限切れが発覚したという。韓国のキッズカフェはキッズスペース付きの施設が多く、子連れママでも気軽に利用できる。「チョンダム」はソウルでは超高級エリアで、ブランドショップや美容サロンなど芸能人御用達のお店が多く集まる日本でいう青山や西麻布のようなエリア。「KIMHEKIM」はパリで経験を積んだ若手韓国人デザイナーが手がける注目のブランド。今年の春に新宿伊勢丹でポップアップが開催され話題になった。
ドッキリGPなどの番組宣伝とパリピ孔明の映画宣伝。
- キーワード
- パリピ孔明 THE MOVIE