2023年9月1日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ

スクール革命!
SPクイズ!ドライブ 東京〜京都600kmを横断!絶景&隠れグルメ

出演者
八乙女光(Hey!Say!JUMP) 内村光良 知念侑李(Hey!Say!JUMP) 春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 山田涼介(Hey!Say!JUMP) 山崎弘也(アンタッチャブル) 高地優吾(SixTONES) 
クイズ!ドライブ~東京から京都を目指せ!600kmの旅~
名古屋 総数1700万個以上で表現 レゴランド

春日俊彰と生見愛瑠がレゴランド・ジャパンを訪れた。レゴ作品を見るだけでなくアトラクションも。サブマリン・アドベンチャーというアトラクションには8種類2000匹以上の本物の魚がいる。

キーワード
サブマリン・アドベンチャーバンテリンドームナゴヤレゴランド・ジャパン厳島神社名古屋市科学館名古屋市(愛知)日本電波塔鹿苑寺
問題

問題「レゴで作られているレストランにまつわるものとは?」。正解チームには愛知県のお土産・レゴランド人気お土産セットが贈られる。正解は「食品サンプル」。内村チームがお土産を獲得した。

キーワード
レゴランド・ジャパン名古屋市(愛知)
名古屋 総数1700万個以上で表現 レゴランド

春日俊彰と生見愛瑠は関係者以外立入禁止のレゴランドの心臓部へ潜入。モデルショップでは選ばれしビルダーの人たちが日々ランド内に展示される様々な作品作りを行っていた。

キーワード
レゴランド・ジャパン名古屋市(愛知)
スペシャル問題

スペシャル問題「レゴブロックでできる有名人は誰?」。正解チームには愛知県のお土産・高級名古屋コーチン鍋セットが贈られる。スペシャル問題の回答方法は早押しボランウォールで。正解は「宮川大輔」。山田チームがお土産を獲得した。

キーワード
タモリ名古屋コーチン宮川大輔愛知県
名古屋城にグルメがぎゅぎゅっと大集結!
問題

問題「矢場とんで最後までおいしく味わうためのサービスは?」。正解チームには愛知県のお土産・お取り寄せ矢場とんみそかつセットが贈られる。正解は「追いみそ」。内村チームがお土産を獲得した。

キーワード
みそかつ矢場とん 名古屋城 金シャチ横丁店愛知県
桑名 22店舗が集結! おどろき????かき氷

春日俊彰と生見愛瑠は、今夏、市内22店舗が参加しているイベント・桑名かき氷街道を訪れた。ここでしか食べられない進化系かき氷がたくさんある。THE KASUGAではメロン氷(大玉)というど迫力のかき氷を提供している。

キーワード
BELIER CafeMuGi cafeTHE KASUGAなばなの里メロン氷伊勢大橋尾張大橋木曽川桑名かき氷街道桑名市(三重)桑名水郷花火大会黒糖ライムかき氷
問題

問題「珍しいかき氷 その食材とは?」。

キーワード
BELIER Cafe桑名市(三重)

問題「珍しいかき氷 その食材とは?」。正解チームには三重県のお土産・時雨はまぐりの詰め合わせが贈られる。正解は「トマト」。山田チームがお土産を獲得した。

キーワード
BELIER Cafeとまと氷トマト時雨はまぐり桑名市(三重)
まるでタイムスリップ! 忍者体験テーマパーク

続いて立ち寄ったのは本格的な忍者の修行体験ができる甲賀の里 忍術村。実際に忍者の末裔が住んでいたとされる本物のからくり屋敷もある。

キーワード
甲賀の里 忍術村甲賀市(滋賀)道の駅 あいの土山
横取りチャンス!

お土産横取りチャンス。忍者といえば水中で息を潜める水遁の術。そこで水中息止めバトルを行った。八乙女光・山崎弘也・春日俊彰が戦い、八乙女が勝利。内村チームはオードリーチームから高級クラウンメロンを横取りした。

車で行きたい!琵琶湖絶景スポット巡り!

琵琶湖の絶景スポットを紹介した。

キーワード
びわ湖バレイメタセコイアラコリーナ近江八幡大津市(滋賀)琵琶湖
スペシャル問題

スペシャル問題「飛び出してくる芸能人は誰だクイズ」。正解チームには滋賀県のお土産・近江牛 特選サーロインステーキが贈られる。スペシャル問題の回答方法は早押しボランウォールで。正解は「オードリー春日、タモリ、カズレーザー」。オードリーチームがお土産を獲得した。

キーワード
カズレーザータモリ滋賀県近江牛
京都の水の神が宿る納涼絶景を目指す!

車はゴールの水の神が宿る納涼絶景を目指して進んだ。最終地点の京都に突入。

キーワード
五条大橋京都市(京都)清水寺琵琶湖金剛寺鴨川
横取りチャンス!

お土産横取りチャンス。京都マルバツスピードクイズ。5問出題され、一番正解が多かったチームの勝利。結果、内村チームが勝利。内村チームは山田チームから勢川カレーうどんセット、山田チームから時雨はまぐり詰め合わせを横取りした。

キーワード
京都府冨島義幸勢川 本店日本修学旅行協会日本政府観光局時雨はまぐり琵琶湖竹川浩平観光庁銚子駅銚子(千葉)
水の神が宿る納涼絶景…非日常の空間

最終目的地、京都市左京区にある貴船神社に到着。水の神様が祀られていて、京都の夏の風物詩・貴船の川床が有名な場所。

キーワード
左京区(京都)貴船神社
(エンディング)
エンディングトーク

内村光良は「結果、(お土産を)平等にもらった」などとコメントした。

TVer huluで配信!

TVer・huluの案内。

キーワード
huluTVer
(告知)
金曜ロードショー

金曜ロードショーの告知。

世界一受けたい授業

世界一受けたい授業の告知。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.