2023年10月15日放送 16:30 - 16:40 NHK総合

スポヂカラ! 10min

出演者
田村淳(ロンドンブーツ1号2号) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(スポヂカラ! 10min)
土俵の絆 国境を越えて 乙亥大相撲 愛媛 野村町

2022年、愛媛県にウクライナ代表の相撲選手たちがやってきた。国際大会が1か月後に迫る中、ロシアの軍事侵攻により練習場所を失った。西予市にある野村町が国際大会に向けて練習場所を提供した。合宿費用は町の人達の義援金や県の助成金などで賄った。野村町は相撲の文化が根付く町で、その原点は年に一度秋に行われる「乙亥大相撲」だ。今回、稽古相手を務める由留部圭祐さんが8年前に相撲文化に惹かれて移住した県内屈指の実力者だ。軽量級のヨーロッパ王者デミド・カラチェンコ選手は被害を受けた祖国の映像を見せてくれた。最終日、町の人達で藍染めした特製のまわしをプレゼントした。

キーワード
乙亥大相撲野村町(愛媛)

かつて、乙亥大相撲は開催の危機にあった。2018年の西日本豪雨では5人が亡くなり400以上の家屋に被害が出て、土俵も使えなくなった。しかし、町の人達が土俵づくりをし開催することができた。迎えた国際大会、ウクライナ代表はこれまで以上の活躍を見せ、9つのメダルを獲得した。デミド選手は州知事から名誉勲章が贈られた。後日、由留部さんのもとに「君たちのおかげで明るいニュースが届けられた」とメッセージが届いた。

キーワード
ハルキウ駅ワールドゲームズ 2022乙亥大相撲平成30年7月豪雨
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.