- 出演者
- 今村涼子 井澤健太朗 田原萌々 佐々木快 森山みなみ 藤田大和
オープニング映像と挨拶。
月刊誌・日経トレンディが選ぶ2025年ヒット商品の1位は2500万人以上の来場者を記録した「大阪・関西万博 with ミャクミャク」である。2位は歌舞伎を題材にした映画で記録的なヒットとなった「国宝」だった。
高市総理が北朝鮮側に対して首脳会談を呼びかけていることを明らかにした。総理就任後初めて拉致被害者らが集まる集会に出席した高市総理は金正恩総書記との首脳会談の実施を呼びかけているという。
2日に発表した世論調査によると、トランプ氏を支持しないと答えた人は55%で前回3月の調査から4p上昇し支持すると答えた人は43%に下がった。
天皇陛下は皇居の宮殿で王貞治さんや片岡仁左衛門さん・北川進さんら8人に文化勲章を授与された。陛下は「長年努力を重ね大きな業績を収め、文化の向上に尽くされてきたことを誠に喜ばしく思います」などとお祝いの言葉を述べられた。
1989年11月4日未明、オウム真理教の活動を批判していた坂本堤弁護士の一家3人が教団幹部らに殺害された。37回忌となる今年も3人が眠る墓には同僚だった弁護士や同級生らが訪れ、墓前で手を合わせていた。
ロサンゼルス国際空港が日本時間午後1時ごろ投稿した動画には山本由伸を先頭にドジャースの選手らが次々と地元に降り立つ姿が映し出された。一方ドジャース公式SNSには機内でトロフィーと記念撮影する選手たちの姿が。球団史上初となる連覇を達成したドジャース。一夜明けても地元ロサンゼルスは盛り上がっていて、大活躍だった日本人選手への感謝の言葉が溢れた。
ワールドシリーズ第1戦での大谷のホームランから日本人3選手の躍動は連日続き、第2戦では山本がポストシーズン2試合連続となる完投勝利。第3戦では延長18回を戦い、大谷が2HR&9打席連続出塁。連敗で崖っぷちに立たされた第6戦と7戦は山本が大車輪の活躍でチームを勝利に導き、ワールドシリーズMVPを獲得した。日本時間あすには優勝パレードが行われ、ファンにトロフィーが披露される。
アメリカ女子ゴルフツアーの最終日に連続バーディーを決めた8打差11位タイからスタートした山下美夢有。驚異的な集中力を見せ、猛追撃が始まった。冴えていたのはパッドだけではなく単独首位となった。首位タイでホールアウトとなり三つどもえのプレーオフに突入。そして奇跡の逆転優勝となった。全英女子オープンに続く、今季2勝目となる。
千葉・市川市の田中市長がSNSで謝罪した理由は市役所に展示されていた1枚の写真。富士山をかたどった仕掛け花火がギネス世界記録に認定されたことを記念して展示されたが「特定のプロの写真家の利益につながるような行為はよくないのでは」という1件のクレームにより1日で撤去された。市には約120件の問い合わせが殺到し、大半は「なぜ撤去したのか?」「写真を再提示してほしい」といった抗議だったという。撤去された写真は場所を移し、市内の観光案内所で展示を再開している。
住宅街の路上に現れたのは体長30cmを超える大きなリクガメ。カメを保護した人物から「飼い主を探したい」との連絡を受け現場に向かうと、美容室の店内で保護されたリクガメが歩き回っていた。発見現場で取材中、偶然行方を探していた飼い主と遭遇した。日光浴をさせていたところ逃げ出し、飼い主の女性らが探し回っていたという。リクガメは無事飼い主のもとに。
先日福島・いわき市では去年より大きく脂がのっているサンマが水揚げされた。そんなサンマの塩焼きは骨を取るのが面倒だが、骨を“一瞬でキレイにとる”裏技があるという。教えてくれるのは料理レシピ動画サイト・デリッシュキッチンの斎藤香織副編集長。ある場所に“切れ込み”を入れるのがコツだという。
サンマが美味しい季節だが骨をとるのが面倒。そんなサンマは“あるところ”に切れ込みを入れることで骨を一瞬できれいにとる裏技があるという。箸で軽く押しながら身をほぐし、骨と身の間に隙間を作り尻尾をはずす。あとから骨を抜きやすくするために、少し身のある部分から尾を外す。そして最大のポイントがエラに切り込みを入れること。エラに切り込みを入れることで骨を折らずにキレイに抜けるという。
- キーワード
- サンマ
3連休、鹿児島市や唐津市では秋祭りが行われた。北杜市では浅尾ダイコン祭りが行われていた。宮殿東庭では文化勲章親授式が行われ、8人が受章した。会津若松市では文化の日に合わせ紅葉スポットが無料開放された。冬の足音もきこえ、兵庫県の氷ノ山では初冠雪が観測された。大阪管区気象台によると、近畿地方で木枯らし1号が吹いたと発表。去年より4日早い。六甲高山植物園にある小便小僧にはマントが着せられた。今年で52回目の開催となる。木枯らし1号は東京地方でも観測され、近畿地方と同じく去年より4日早い。その中午後1時半ごろ旧山手通りで街路樹が倒れ、車が下敷きになった。けが人はいない。明日朝は各地で今シーズン一番の冷え込みになる予想。
テレビ朝日の取材班が“オウム”後継団体アレフ内部の音声を独自入手。宗教指導者を意味する「グル」と自ら名乗ったのは数々の凶悪事件を首謀した麻原彰晃の“次男”と見られている。公安調査庁は「次男がアレフの組織経営を主導している」と指摘。地下鉄サリン事件から30年、麻原彰晃の次男の主導のもとどこへ向かうのか。
アレフ内部の音声を独自入手し、次男とみられる人物が組織運営を主導している様子が垣間みられた。自らを「グル」と名乗り信者らに苦言を呈しているのが松本元死刑囚の次男とみられている。「施設内のゴキブリが増えていることを知っている」として自らが教団に深く関わっていると表現。また信者に意見された際には“強い口調”で相手をたしなめると別の機会には「しばらく「沈黙の行」として修行に入りなさい」と言っていた。
高速道路は最大で50kmを超える渋滞が発生した。午後6時時点で東名高速・横浜町田IC付近で28km、関越道・鶴ヶ島IC付近で30kmなど各高速道路で渋滞が発生している。午後5時ごろには東北道・岩槻IC付近で一時50kmを超えるなど3連休の最終日に各高速道路の上りで渋滞が発生している。
