- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 石川みなみ 国本梨紗 水谷隼 田崎さくら 森本慎太郎(SixTONES)
パリ五輪で活躍が期待されるパリの選手がイタリアで注目。イタリアリーグ3位決定戦の第3戦でトレンティーノとミラノが対決。相手のレシーブを弾く1撃を見せブロックを弾くバックアタックなど石川は両チーム最多18得点でMVP。チーム史上最高の3位まではあと1勝。日本代表主将の石川祐希に日本語の応援メッセージを駆けつける外国人ファンの姿が見られたという。
バレーボール日本代表髙橋藍はペルージャ対モンツァのイタリアリーグ決勝の第3戦に出場。2セットを先取されるが第3セットでバックアタックをし守備で必死のレシーブでチームに貢献。髙橋藍はチーム2位の14得点を取るもチームは敗れ、対戦成績は1勝2敗となった。
NBAプレーオフ第3戦にレイカーズの八村塁がスタメン出場。八村塁は味方がボールカットをすると、そのまま豪快なダンク。今度は選手が少ないスペースに移動をし、レブロンからのパスを受けゴール。レイカーズは後半に反撃を受け、112対105で敗退したという。
DeNAでドラフト1位ルーキの度会隆輝が個人戦で球団の歴史に名を刻んだ。第1打席で15打席ぶりとなるヒットを放ち、5回の第2打席では連続ヒットをマーク。8回の第4打席では球団史上初の満塁ホームラン。初の快挙となりDeNAは勝利した。度会隆輝は「いつも温かい声援を送ってくれるみなさまのおかげの1本」などとコメントしている。
ヤクルトと阪神が対戦。ヤクルトでプロ12年目となる小川泰弘が先発出場。7連勝中の阪神打線を変化球で翻弄し、今シーズン初勝利となった。
映画「わたくしどもは。」完成披露試写会に小松菜奈、松田龍平、富名監督が登場。小松菜奈は第1子出産後初のイベント。映画は佐渡ヶ島を舞台に記憶を失った男女が互いに惹かれ合っていくラブストーリー。イベント終了後は小松菜奈が記者からの祝福に笑顔で応えたという。
「ローソンユナイテッドシネマみなとみらい」テープカット&「ミッシング」の特別試写会舞台挨拶に石原さとみが登場。映画は幼女失踪事件がテーマ。石原さとみは愛する娘の失踪に加え、SNSの誹謗中傷で徐々に心をなくしていく母親を熱演。石原は俳優人生の新たな一歩と考えているという。石原は「今の自分を壊してほしいとすごく思いまして、そこで出会ったのが吉田恵輔作品」。吉田監督は芸術選奨文部科学大臣新人賞、第76回毎日映画コンクール脚本賞、第43回ヨコハマ映画祭4冠、第34回日刊スポーツ映画大賞、石原裕次郎賞監督賞。受賞作品は「BLUE/ブルー」「空白」。吉田監督から「ちょっと石原さんメジャーでイメージわかないな」と全く音沙汰なかったが3年後に「脚本書きました」と連絡いただき、漫画みたいに跳びはねるくらい喜びました。
映画「ディアファミリー」家族決起会見に川栄李奈、福本莉子、新井美羽、大泉洋、菅野美穂が登場。映画は大泉洋演じる父親が余命10年と宣告された娘のために人工心臓の開発に挑む実話をもとにした物語。大泉洋と菅野美穂は夫婦役で今回が初共演。
おとといBUMP OF CHICKENのアリーナツアーが最終日を迎える。全国8か所で15万人を動員。2008年の「ホームシック衛星」ツアーのリバイバル公演。歌手のアレンジも加えながら名曲の数々を披露。
韓国・ソウルの空港で韓国ファンが熱烈歓迎したのがKing Gnu。King Gnuがアジアツアーを開催。映像が今週公開。韓国公演ラストにはKing Gnuコールが鳴り止まない。台北、シンガポール、上海、ソウルで3万5000人を動員。
シューイチの番組宣伝。
NewJeansの魅力がつまった新曲のMVが公開。制服風の衣装で海辺ではしゃぐNewJeansの素顔が映しだされている。公開から6時間で309万回再生されている。
- キーワード
- Bubble GumNewJeans
「超ギョーザステーション」メディアイベントにやす子が登場。GW中、JR両国駅の3番線ホーム上にて餃子作りが楽しめる。
5月4日はスターウォーズの日。STAR WARS DAY YOKOHAMA MINATOMIRAI2024オープニングセレモニーに亜生、昴生(ミキ)、森川智之が登場。6か所でキャラクター展示やライティングショーが行われる。4K特別上映なども体感。昴生が見えない力「フォース」で対決した。
映画「名探偵コナン100万ドルの五稜星」は全国公開中。公開2週間で興行収入72.9億円を突破。全国映画動員ランキングも1位を獲得している。初恋キラーの異名をもつ人気キャラクターが総出演。名探偵コナンカフェで最新作の楽しみ方を調査。
映画「名探偵コナン100万ドルの五稜星」は全国公開中。名探偵コナンカフェで最新作の楽しみ方を調査。25歳の女性は「同じ映画館の違うスクリーンで観たり、音の違いをみる。」などと話した。
- キーワード
- 劇場版名探偵コナン 100万ドルの五稜星
ドジャースvsメッツで大谷翔平が日本人メジャーリーガー最多の通算176本目のホームラン。松井超えについて、大谷翔平は「素直にうれしい。安心と喜びがある」。ナショナルズvsドジャースでは2試合連続のホームラン。打球速度191キロは自己最速、球団最速、今季メジャー最速。きのう大谷翔平&デコピンPOPUP SHOPが期間限定でオープン。Tシャツの他にも9種類のアイテムが販売されている。デコピンとの2ショット写真も。現在大谷選手はビジターでの9連戦に臨んでいる。真美子さんについて大谷選手は「丸一日過ごすことはない。淋しいと言わせたい。」などと話した。
ドジャース・山本由伸が顔面に向かってきた打球をキャッチ。敵地ファンからも拍手。山本由伸は6回を投げ、奪三振7、失点0で今季2勝目。ドジャース2−1ナショナルズ。
きのうの日中、神奈川・藤沢市辻堂の気温は25.4℃まで上昇した。埼玉県・本庄市では28℃を超え、福島県・梁川ではの30℃以上の真夏日となった。GW前半は関東などで真夏日の予想となり、連休終盤には10年に一度レベルの暑さとなる可能性もある。暑さについて専門家は「今の時期、体が暑さに慣れていない、汗をかきにくい体。今の段階になると熱中症にかかりやすくなる」などと話した。また外出先で熱中症の症状が出たときの3つのポイントとして「涼しい場所に避難する」「首の脇や脇の下を冷やす」「水分、塩分補給をする」を挙げた。意識がない場合はすぐに救急車を呼んでほしいとしている。また今からできる対策は、適度に汗ばむ運動をすることや、汗ばむことを意識して風呂に入ることだという。
山梨・富士河口湖町の富士芝桜まつり、群馬・草津温泉などでは、GWを前に早くも楽しむ人の姿がみられた。一方京都駅前のバス乗り場では一度では乗り切れないほどの人が。この時期オーバーツーリズムが問題となる。こうした問題を解決するため国は鎌倉市で「徒歩移動の呼びかけ」の実証実験を行った。鎌倉大仏へ行く場合、多くの人が江ノ島電鉄・長谷駅から向かう所、鎌倉駅から徒歩で移動するよう呼びかけるという。羽田空港ではきのうから、国際線ターミナルからの出国ピーク。一番多かった行き先はハワイ。全日空ではハワイ便の予約が過去最多だという。旅行者が気にしていたのは為替。円相場は34年ぶりに1ドル=158円台まで下落。明治安田生命調べによると、今年のGWを自宅で過ごす人は全体の約半数で、海外旅行に行くという人はわずか0.7%だという。今年は安く近く短い期間の「安近短」傾向がある。国内の宿泊料金も高騰中。栃木の旅籠なごみでは仕入れ料金、人件費などの高騰により値上げしたという。過去20年の宿泊料変動幅を見ると、コロナ禍で大きく上下し、去年は一昨年より17.3%急上昇した。お得に泊まる方法について専門家はホテルの公式サイトが一番お得に予約できるケースもあるといい、また宿泊したいホテルが満室でも直前キャンセルで予約ができる場合もあるという。
- 過去の放送
-
2024年4月20日(5:30)