- 出演者
- 蛯原哲 杉江勇次 梅澤廉 伊藤遼 なえなの 国本梨紗 水谷隼 中川絵美里 田崎さくら
金メダリスト・水谷が現地で取材「印象に残った日本選手は?」。バレーボール男子・西田有志。「ジャンプが驚異的」「小柄だけどあの高さが出せるとは完璧」。日本はアメリカに3-1で敗れた。河村勇輝も印象に残ったという。3Pシュートがよかったとのこと。
パリ五輪の日本最年少の金メダリストとなった。吉沢恋、2年前まで無名の中学3年生が金メダル。注目されたのは14歳と思えない冷静な受け答え。帰国後中学生らしい表情。クラスメートからプレゼントの声が入っているぬいぐるみ、「聞きすぎて鳴らなくなっちゃた」とコメント。
- キーワード
- パリオリンピックロサンゼルスオリンピック
柔道・女子48キロ級、角田夏実32歳。この階級では谷亮子以来、20年ぶりの金メダル。大学4年の時、選手生命にかかわる大ケガ。一度は柔道をやめようと思った。52キロ級は阿部詩など激戦区。何としてもオリンピックに出たい。52キロ級から48キロ級へ階級を落とす。トレーニングと食事制限で筋力を落とさずに1か月で約6キロ減量。世界選手権3連覇を達成。
パリ五輪・卓球女子シングルスで銅メダルを獲得した早田ひな選手。前回の東京オリンピックはサポートメンバーとして帯同し、試合に出ることはできなかった。そして初出場となった今大会では、準決勝で中国・孫穎莎選手に敗れるものの、3位決定戦にまで進出した。しかし2日前に左腕を痛め、ドライヤーすら持てない状態だったという。そんな中で早田選手は3位決定戦を制し、銅メダルを獲得した。早田選手は「金メダル取るよりもうれしい銅メダルですね」などと話した。
パリ五輪・体操男子団体・個人総合・鉄棒で金メダルを獲得し、52年ぶりの3冠を達成した岡慎之助選手。15歳でジュニア世界一となり、3歳上の橋本大輝選手の背中を追いかけてきた。岡選手は2年前に右足前十字靭帯を断裂し、そこから怪我の原因になった着地を見直してきたという。一方、大会直前に右手の中指を痛めていた橋本選手は、五輪本番でも本調子じゃない中で岡選手を励まし続けた。岡選手は橋本選手の言葉が「力になりました」などと話している。そして岡選手が金メダルを獲得したことについて橋本選手は「悔しい気持ちより幸せすぎて涙が出た。彼の努力と諦めなかった強さに感動したし、一緒に戦えるように自分も鍛え直していきたい」などと話した。
きょう・あすメダル期待の注目選手をトレーニング方法と共に紹介。今夜行われるのはブレイキン男子。注目はShigekixこと半井重幸選手。3時間ノンストップで踊り続けるという圧倒的な練習量で磨き上げた対応力で、ブレイキン男子の初代王者を狙う。
きのうの男子高飛び込みに玉井陸斗選手が登場。予選を全体2位で通過し、きょうの準決勝・決勝に臨む。強みは空中で体をコントロールする体幹で、足に1キロの重りをつけて行うぶら下がり腹筋によって鍛えられている。
- キーワード
- 玉井陸斗
女子やり投げの北口榛花選手は今週水曜日の予選をわずか一投で通過した。北口選手は7.5kgの重りを付けて50mダッシュを連続で15本行うなど、激しいトレーニングを行っている。また過去の13回の優勝のうち、5回が大逆転勝利とのこと。
- キーワード
- 北口榛花
きょう卓球女子団体決勝日本vs中国。水谷さんの勝利へのポイントは「ダブルスが勝負のカギで、右・左で組む日本のほうが有利」、「張本美和選手は1度準決勝で敗れてから等身大になれたのでらしさを活かしたプレーに期待できる」など。
東京・汐留の映像を映し、全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
シューイチの番組宣伝。
パリ五輪の日本人アスリートの活躍についてトーク。
- キーワード
- パリオリンピック