- 出演者
- 松島聡(timelesz) 菊池風磨(timelesz) 佐藤勝利(timelesz) 橋本将生(timelesz) 猪俣周杜(timelesz) 篠塚大輝(timelesz) 寺西拓人(timelesz) 原嘉孝(timelesz)
今回は佐藤勝利の持ち込み企画「穴埋めクッキングマン」。
オープニング映像。
佐藤勝利が用意したレシピはハンバーグ。工程1を担当するのは松島聡・菊池風磨。みじん切りした玉ねぎを炒めて辛味を飛ばし、その後3分ほど冷ます。玉ねぎと肉を混ぜる時に肉の脂が溶けて旨味が逃げるのを防ぐ。牛豚合い挽き肉に塩を小さじ1/2を入れてこねる、よく混ぜると旨味を逃さずジューシーな仕上がりに。塩ではなくこしょうを入れる間違いをした。肉に塩を入れて混ぜることで粘り気がUPし、旨味が外に逃げづらくなる。1と2を混ぜ合わせて工程1が終了。
- キーワード
- TVer
工程2は原嘉孝・猪俣周杜が担当。つなぎとは料理と料理をつなぎ合わせで一つにまとまりやすくする為のもの。つなぎとして卵・パン粉・牛乳をタネに加え混ぜる。つなぎの役割は焼いた時ボロボロ崩れない、肉汁を閉じ込めふんわりとした食感にする。卵ではなく生姜、」牛乳ではなく醤油、パン粉ではなく日本酒と間違えた。工程2が終了。
工程3は橋本将生・篠塚大輝が担当。形成する際にしっかり空気を抜き真ん中をへこませる。片面を中火で焼き裏返して弱火にして蒸し焼きに。工程3が終了。
工程4は寺西拓人が担当。肉汁が残ったフライパンに赤ワインを50cc加えてデグラッセする。デグラッセはフランス料理用語でフライパンの焦げや旨味を液体で溶かし出す調理法。ケチャップ・ソース・醤油・砂糖を加える。砂糖だけが分からず。
工程4は寺西拓人が担当。ケチャップ・ソース・醤油・砂糖を加える。砂糖ではなくマヨネーズを加えた。工程4が終了し全工程が終了。
全工程が終了し、実食。
次回予告。
穴あきレシピで7人で作ったハンバーグを実食。佐藤は「怖いコレ」と話した。生姜バーグとなり美味しくなるも実際のハンバーグを食べぜんぜん違う違うと分かった。
次回予告。
THE SECOND~漫才トーナメント~2025の番組宣伝。
「続・続・最後から二番目の恋」の番組宣伝。