2023年11月26日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京

タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル

出演者
吉村崇(平成ノブシコブシ) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) 塚田僚一(A.B.C-Z) 千秋 河合郁人(A.B.C-Z) 鈴木奈々 
(オープニング)
オープニング
オープニングトーク

総武線・常磐線についてトーク。千秋は「芸能界に入る前は毎日」などと話した。

キーワード
いわき市(福島)国産鰻 うな重上山水閣常磐線牛久沼総武本線錦糸町駅龍ケ崎市駅
(タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!)
千葉・市川 激推し!内緒グルメは!?

スタッフが市川駅のタクシー運転手においしいお店を聞いた。タクシー運転手の原さんはよく食べ歩きをしていたという。原さんが案内してくれた店はLamp Light じゃがいも。Lamp Light じゃがいもはフランス料理の技術を生かし旬のじゃがいもを使った料理を提供している。ジャガイモとコーンのポタージュは北あかりを使用している。メインのポテト料理はじゃがバターにチーズ焼きなどじゃがいも尽くしとなっている。原さんは「ホタテの味がしっかりと引き立ってる」などと話した。

キーワード
Lamp Light じゃがいもじゃがいもランチコースながさき黄金ノーザンルビーポテトガレットロオジエ京王プラザホテル北あかり北原白秋市川交通自動車市川駅市川(千葉)新宿駅本八幡駅永井荷風総武本線
茨城・日立 激推し!内緒グルメは!?

茨城県の日立駅でタクシーに乗車。運転手さんが知っている一番うまい店に連れてってとお願いすると「海鮮和食 いづみや」に案内してくれた。1985年創業のお店で、鹿島灘はまぐりなど地元漁港で仕入れた海の幸を堪能できる。運転手さんは「海鮮ちらし丼」と「メヒカリの唐揚げ」を注文した。海鮮ちらし丼はマグロやホタテなど15種類がのって1980円。メヒカリの唐揚げは久慈港産で脂がノッていた。メヒカリは常磐沖でとれたものが一番美味しいという。骨が柔らかく頭から丸ごと食べることができた。

キーワード
いづみやメヒカリメヒカリの唐揚げ日立駅海鮮ちらし丼
東京・亀有 激推し!内緒グルメは!?

東京・亀有はマンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の舞台として有名。歴史ある下町の商店街があり、駅には約15台のタクシーが常駐。運転手さんの平均年齢は60歳。運転手の佐藤さんに一番うまい店に連れてってとお願いした。宮沢りえに似ているという奥さんはこの番組の大ファンとのことで、奥さんが働いている会社へ向かってもらい、休憩時間に出演してもらった。佐藤さんと奥さんのオススメ店は意見が割れ、佐藤さんオススメの町中華に行ったが、常連さんに迷惑がかかるとの理由で取材NGだった。そこで奥さんオススメのうなぎ店へ向かったが、この店も取材NGだった。

キーワード
こちら葛飾区亀有公園前派出所亀有駅亀有(東京)

2連続で取材NGとなってしまったので、佐藤さんはカレー屋を紹介してくれた。亀有の隣・金町駅近くにある「ラリグラス」は佐藤さんのおかげもあって取材OKとなった。ネパールで10年以上修行したヴィエド店長が作る本格的なネパール料理が味わえる。佐藤さんはチキンカレーセット(800円)を注文。スタジオから驚きの声が挙がるほど「ナン」がデカかった。甘さの後に来るピリッとした辛さが好きだという。ナンはおかわり無料だった。

キーワード
チキンカレーセットラリグラス金町駅

昨日取材した佐藤さんがスゴイ運転手がいると言って町田さんを紹介してくれた。63歳の町田さんはドライバーになる前はボクシングをやっていて、日本2階級を制覇した王者と対戦するほどの実力だったが、妻の両親に危ないから辞めてくれと頼まれ23歳で引退。家族を養うためにタクシードライバーになったという。京成小岩駅近くの定食屋「錦」に案内してくれた。1983年創業でメニューは200種類近くもあるという。家族経営で厨房は創業者のパパと2代目の長男、ホールは長女が担当している。店内は大勢の客で賑わっていた。創業したパパの実家は新潟の農家で、生産した米を使いたいと思って釜飯屋を始めたという。釜飯は出来上がるまでに25分かかるため、早く食べたい人のために定食も始めた。町田さんは1番人気の生姜焼き定食を食べた。

キーワード
とり唐揚定食ぶり大根定食京成小岩駅生姜焼き定食親子釜
東京・新小岩 激推し!内緒グルメは!?

東京・新小岩は再開発が進む人気の地域。駅にはタクシー約10台が常駐し、運転手さんの平均年齢は60歳。運転手さんに一番うまい店に連れてってとお願いした。運転手の大西さんは映画俳優になりたくて九州から上京し、東映の研修所に3年通って、鶴田浩二の主演映画「博徒斬り込み隊」に出演したが、映っていたのは手だけだったという。新小岩駅から20分ほど走った先にある柴又駅近くの住宅街にある蕎麦屋に連れて行ってくれた。

キーワード
博徒斬り込み隊新小岩駅新小岩(東京)柴又駅
総武線vs常磐線 週3日だけ営業!熟成そば 東京・柴又

2001年創業「日曜庵」の店主・西村さんは元撮影監督。東映からフリーに転身後多くの作品を手掛けた。引退後セカンドキャリアで選んだのがおそば屋さん。新そばの実を収穫後すぐ自宅で真空パック保存。熟成したそばの実は旨味成分が2倍になるという。他にも、玉子焼きやそばがきなどもオススメ。「粗挽き蕎麦」は甘みを感じられるこだわりの一品。

キーワード
そばがきテレビ東京太秦日曜庵東映柴又(東京)玉子焼き粗挽き蕎麦西田敏行鶴田浩二

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.