2025年7月27日放送 12:00 - 12:54 テレビ東京

タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習スペシャル
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!予習復習SP

出演者
吉村崇(平成ノブシコブシ) ゆめっち(3時のヒロイン) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) 亀梨和也 
日本全国タクシー運転手253人一斉アンケート 地元で一番うまい店はどこですか?
【富士吉田】第5位 秘伝のタレ焼肉定食

山梨・富士吉田市の観光客数は年間390万人以上。富士吉田エリアのタクシー運転手さん57人に「一番うまい店はどこ?」とアンケートを行った。

キーワード
バカリズム富士吉田(山梨)富士山

第5位は2004年創業の「山崎家うどん」。地元密着のうどん店だが、人気料理は「焼肉定食」。肉は静岡県産の豚肩肉を使用。片面は焦げ目がつくまで焼く。味付けは秘伝のタレのみ。甘みの強いタレが特徴。値段はうどんが付いて900円。

キーワード
富士吉田市(山梨)富士河口湖町(山梨)山崎家うどん焼肉定食統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局豚肩肉静岡県
【富士吉田】第4位 絶品おじやの深夜食堂

第4位は地元民しか知らない深夜食堂「山人」。テレビ初取材。店主は沖縄出身。本場沖縄料理も味わえる。山人のイチオシメニューはカルビおじや。8割の人が注文するという。

キーワード
そーめんちゃんぷるカルビおじやゴーヤチャンプルタコライス富士吉田市(山梨)富士山駅富士河口湖町(山梨)沖縄県統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局食事処 山人馬刺し(赤身)馬刺し(霜降り)
(オープニング)
極上グルメ&人情物語を発掘

地元に詳しいタクシー運転手さん総勢253人に一番うまい店を一斉アンケート。最強地元メシBEST5を決める。

キーワード
伊勢志摩(三重)富士吉田(山梨)富山県川越(埼玉)
オープニングトーク

ゲストは亀梨和也。

キーワード
YouTube
日本全国タクシー運転手253人一斉アンケート 地元で一番うまい店はどこですか?
【富士吉田】第4位 絶品おじやの深夜食堂

第4位は地元民しか知らない深夜食堂「山人」。鍋のシメではなく一品料理として調理された山人特製のカルビおじやが人気。細かく刻んだ牛カルビ・ハクサイ・ニンジン・キクラゲなどが入っている。

キーワード
きくらげカルビおじやニンジンハクサイ
【富士吉田】第3位 肉塊ドーン!ビーフシチュー

第3位は、1947年創業の老舗洋食店「ハマッコ」。黒毛和牛のスネ肉などを使った黒毛和牛のビーフシチューが人気。肉の塊がのっている。

キーワード
キャベツタマネギニンジンレストランハマッコ本店富士吉田市(山梨)富士山駅富士河口湖町(山梨)統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局長ネギ黒毛和牛黒毛和牛のビーフシチュー
【富士吉田】第2位 鰹の黄金出汁!絶品そば

第2位は、大人気食堂「やぶ」。3種類の鰹節をブレンドした黄金出汁で食べるざるそばが人気。鰹の香りが口に広がる。

キーワード
ざるそばやぶ富士吉田市(山梨)富士山駅富士河口湖町(山梨)統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局
【富士吉田】第1位 サックサクの極厚カツ丼

第1位は、住宅街に佇む1972年創業の「司食堂」。甘さと鼻に抜けるこしょうが爽やかな食べ応え抜群なカツ丼(上)が人気。

キーワード
カツ丼(上)司食堂富士吉田市(山梨)富士河口湖町(山梨)統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局豚ロース黒胡椒
【川越】第5位 87歳女将の日替わり定食

第5位は、「割烹 吉利」。メニューは日替わり定食のみ。そのため、当日行ってみないと何が出てくるかは分からない。1980年創業。料理を作っているのは87歳の前島さん。前島さんが作る料理はどれも家庭的な味。

キーワード
ごぼうしめじたけのこにんじん割烹 吉利川越駅川越(埼玉)日替わり定食統計でみる市区町村のすがた2024絹さや総務省統計局
【川越】第4位 製麺工場が作る究極ラーメン

第4位は、ラーメン激戦区の中で名前があがった「大門」。雨の日も行列ができている。もともと都内有名店のスープ製造・製麺などを請け負っていたが、店を開いたところクチコミで大盛況に。

キーワード
大門川越駅川越(埼玉)統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局豚バラ豚肩ロース

工場直営スペシャルラーメンとは。豚骨ベースに7種類の魚介出汁を入れた魚介とんこつスープ。スープに良く絡む中太麺はモチモチ食感と甘みが特徴。具材は王道のメンマ・ネギ・のりとこだわりのチャーシューという「大門ラーメン」。

キーワード
大門ラーメン
【川越】第3位 世界大会優勝のパエリア

第3位は1983年創業のすぺいん亭。店内はスペインをイメージして10年以上かけて手作りした内装となっている。パエリアの味の決めてとなるのが野菜・肉・魚介全てが入ったスープで味付けは塩だけ。オーブンで焼き上げご飯にスープを吸わせる。オーナーはこのパエリアで世界大会2連覇したという。

キーワード
すぺいん亭パエリアランチ川越駅統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局
【川越】第2位 絶品!豚のひつまぶし

第2位は小江戸黒豚鉄板懐石オオノ。埼玉県の豚肉といえばサイボクが有名だがそこに勝るとも劣らないという。店のすぐそばにある直営の養豚場には1000頭の黒豚がいる。小江戸黒豚は川越名物のサツマイモを配合した餌で飼育され、柔らかな食感と甘味が特徴。サイコロ状にカットした小江戸黒豚に上新粉をまぶし炒めて、特製の甘辛醤油ダレをからめた「ひつまぶし膳」が人気。

キーワード
ひつまぶし膳サイボクロースステーキ膳小江戸黒豚小江戸黒豚鉄板懐石オオノ川越駅日高市(埼玉)統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局自家製長期熟成生ハム
【川越】第1位 蜂蜜タレのうな重

川越は1832年創業の「いちのや」など、市内には100年以上続く名店が並ぶうなぎの激戦区。その中でも1番多く票を集めたうなぎ店が「ぽんぽこ亭」。地元のお客さんへの出前も行っている。好評のタレにはハチミツや生姜などが入っているという。

キーワード
いちのやぽんぽこ亭上うな重川越駅統計でみる市区町村のすがた2024総務省統計局

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.