2025年4月17日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京

タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!
千葉VS茨城!行列グルメ一斉調査SP

出演者
吉村崇(平成ノブシコブシ) ゆめっち(3時のヒロイン) 福田麻貴(3時のヒロイン) かなで(3時のヒロイン) 大沢あかね 鈴木奈々 KEIKO(ME:I) AYANE(ME:I) 
(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
千葉VS茨城 最強行列店一斉調査SP 常総市 ギネス世界記録のメロンパン

タクシー運転手の星野さんに常総市にあるメロンパン専門店「ぼくとメロンとベーカリー。」へ連れて行ってもらった。変わり種のメロンパンも多く取り揃える。カスタードメロンパンは最も多く売れたメロンパンとしてギネス世界記録に認定された。天てり卵を使用したシュー生地とメロンピューレを混ぜ込んだクッキーの二重構造。

キーワード
いがいメロンパンいもんパンいわき市(福島)ぼくとメロンとベーカリー。ぼくのカスタードメロンパンぼくのクリームメロンパンぼくのブリュレカスタードメロンパンギネス世界記録天てり卵常総市(茨城)道の駅常総
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
千葉県茨城県
(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店BEST3 水戸編 第3位 コスパ最強!肉厚うな重 3,500円

街の人に聞いた水戸グルメBEST3を紹介。3位は「うなぎや東條」。愛知・一色産の肉厚うなぎを使用したうな重が食べられる。

キーワード
うなぎうなぎや東條うな重 上レストランイイジマ一色(愛知)八戒常陸牛シャトーブリアンコース(200g)水戸市(茨城)水戸駅納豆梅おろしとんかつ 特選ロース定食
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店BEST3 水戸編 第2位 常陸牛1ポンドハンバーグ 3,630円

街の人に聞いた水戸グルメBEST3を紹介。2位は「夢浪漫」。若鶏のグリルや常陸牛のステーキ、常陸牛入り国産牛100%ハンバーグが食べられる。

キーワード
夢浪漫常陸牛常陸牛サーロイン(200g)常陸牛入り国産牛100%ハンバーグ水戸駅水戸(茨城)若鶏のグリル
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店BEST3 水戸編 第1位 熱々餡のスタミナラーメン(????)円

街の人に聞いた水戸グルメBEST3を紹介。1位は「スタミナラーメン松五郎」。初代が開発したスタミナラーメンが人気。

キーワード
スタミナラーメン松五郎品川(東京)水戸駅水戸(茨城)
(オープニング)
タクうまで紹介したお店の味が自宅で楽しめる!詳しくは「タクうま お取り寄せ」で検索
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストは大沢あかね、鈴木奈々、ME:IのAYANE、KEIKO。大沢は夫が千葉出身なので千葉代表、鈴木は茨城代表としてアピールした。鈴木は茨城にはラーメンショップがあると話した。

キーワード
ネギラーメンラーメンショップ千葉県東京ディズニーランド茨城県
(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店BEST3 水戸編 第1位 熱々餡のスタミナラーメン 1,100円

街の人に聞いた水戸グルメBEST3を紹介。1位は「スタミナラーメン松五郎」。初代が開発したスタミナラーメンが人気。冷めた麺に熱々餡がかかっている。スタミナ丼も人気。

キーワード
カボチャキャベツスタミナラーメンスタミナラーメン松五郎スタミナ丼ニンジン水戸(茨城)
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 松戸編 食べログ千葉1位のパン

「中華蕎麦 とみ田」が有名な松戸にやってきた。タクシー運転手の平川さんにパン屋「Zopf」へ連れて行ってもらった。県外からも客が来る行列店で、製菓学校の学生も通っていた。オーナーシェフの伊原さんはパン屋の息子として生まれ、18歳からパン職人として修行した。2000年に代替わりを機にZopfにリニューアルした。パンは300種類以上で、食べログパン部門千葉県1位。常連と従業員が選ぶ5位は小倉あんぱん、4位は焼豚とにんじん生姜のサンド、3位はブルーベリーデニッシュ、2位はヨーグルトライ、1位はカレーパンだった。

キーワード
Google マップZopf カレーパン専門店(ツオップ)ぽ庵オニオンエッグカレーパンクリームシチューカップグランスタ東京シーフードグラタンジャンドゥーヤカリカリパンチェッタカスクルートフランキーボーイブルーベリーデニッシュヨーグルトライレバーペースト中華蕎麦 とみ田伊原靖友埼玉県小倉あんぱん小金原(千葉)市川市(千葉)東京駅松戸駅桃のワイン煮のデニッシュ水戸市(茨城)水戸街道焼豚とにんじん生姜のサンド牛ひき肉矢切の渡し食べログ
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 佐倉編 極厚!超カツ丼とは!?

千葉・佐倉市にやってきた。佐倉ふるさと広場では佐倉チューリップフェスタが4月20日まで開催されている。佐倉駅、物井駅、四街道駅で行列グルメを聞き込み。相馬家のラーメンや幸のウルトラジャンボエビフライ定食が挙がった。スタッフは籠屋食堂を訪れた。ホルモン炒め定食や焼豚醤油ラーメンを紹介した。朝から密着すると開店5分前には20人の行列ができ、開店後の行列MAXは37人だった。匝瑳市でラーメン華小屋を営むオーナーの姉妹店だった。人気ランキング3位は生姜焼き定食、2位はから揚げ定食・から揚げラーメン、1位は国産豚300gを使った超カツ丼。

キーワード
から揚げラーメンから揚げ定食もつ煮込みラーメンらーめん華小屋ウルトラジャンボエビフライ定食カレーライスホルモン炒め定食中華丼佐倉ふるさと広場佐倉チューリップフェスタ佐倉市(千葉)佐倉駅匝瑳市(千葉)四街道インターチェンジ四街道駅横浜ラーメン 相馬家焼豚チャーハン焼豚醤油ラーメン物井駅生姜焼き定食籠屋食堂肉野菜炒め定食超カツ丼食堂 幸餃子
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 流山編 殿堂入りラーメン

千葉・流山市にやってきた。運河水辺公園では月に1回第4土曜日に「うんがいい!朝市」が開催。人口増加率は6年連続全国1位。タクシー運転手の冨山さんに「The Noodles & Saloon Kiriya」へ連れて行ってもらった。43歳まで整備士として働いていた店主が元和菓子屋を借りて店を開いた。日替わりで限定メニューを提供している。行列MAXは23人だった。鶏ガラスープは名古屋コーチン、大山どり、合鴨、親鶏を煮込み、とんこつスープはチャーシューの煮汁、背骨、大腿骨を煮込んでいる。8種類の素材から作った和出汁も入っている。

キーワード
The Noodles & Saloon Kiriyaうんがいい!朝市ツバメ中華(醤油)ラーメンWalkerグランプリ名古屋コーチン和食 すずき大山鶏大海老天丼定食天とじそば小西屋広島県流山おおたかの森駅流山市(千葉)運河水辺公園

タクシー運転手の冨山さんに「The Noodles & Saloon Kiriya」へ連れて行ってもらった。冨山さんは味玉潮ソバを味わった。鶏ガラ、とんこつ、和出汁をブレンドしたトリプルスープに自家製麺と豚バラ、肩ロースのチャーシューが入っている。

キーワード
The Noodles & Saloon Kiriyaゆめちからネギ味玉潮ソバ流山市(千葉)肩ロース豚バラ
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 木更津編 クッタ丼とは…?

千葉・木更津にやってきた。三井アウトレットパーク木更津は休日における車での立ち寄り客数ランキング1位。タクシー運転手の田中さんに「海鮮食堂KUTTA」へ連れて行ってもらった。魚市場が経営しているため仲卸を通さず食材が入ってくるのが強み。開店前から15組の客が待っていた。煮穴子丼、金目のなめろう丼、海鮮メンチカツなどの人気メニューを紹介。行列MAXは35組約100人だった。人気メニュー3位はミックス天丼、2位は生本鮪中落ち丼、1位は海鮮丼(上)。田中さんは10種類の魚介が入ったプレミアムKUTTA丼を味わった。

キーワード
ETC2.0エビサーモンプレミアムKUTTA丼マグロマグロのチーズ春巻きミックス天丼三井アウトレットパーク 木更津国土交通省木更津駅木更津魚市場木更津(千葉)横浜(神奈川)海鮮チーズグラタン海鮮メンチカツ海鮮丼(上)海鮮食堂KUTTA煮穴子丼生本鮪中落ち丼車での休日立ち寄り客数ランキング金目のなめろう丼
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 つくば編 奇跡のまぜそば

つくばわんわんランドのあるつくば市にやってきた。北条大池は約250本の桜が咲き誇る名所。タクシー運転手の三浦さんに「ハイマウントJ」へ連れて行ってもらった。山盛り野菜150gにチャーシュー80gがのった濃厚とんこつラーメンやとろとろ食感のチャーシュー丼が人気。開店2か月ですでに行列店になっていた。

キーワード
つくばわんわんランドつくば市(茨城)つくば駅サウジアラビアチャーシュー丼ハイマウントハイマウントJモックンラーメン(並)北条大池小山市(栃木)柏市(千葉)筑波山
ME:Iのハマっているグルメは?

ME:Iメンバーがハマっているグルメを紹介。KEIKOは韓国おでんや牛バラ肉を使ったヨプトッポッキを紹介。AYANEは蝋燭屋の焼チーズ麻婆麺を紹介した。

キーワード
SHIBIRE NOODLES 蝋燭屋ヨプトッポッキヨプトッポッキ 1号店新大久保(東京)焼チーズ麻婆麺牛バラ肉表参道ヒルズ韓国
千葉VS茨城 地元に詳しい100人に聞いた最強行列店 つくば編 奇跡のまぜそば

つくば市の行列店「ハイマウントJ」を訪れた。栃木・小山市で営んでいた「ハイマウント」が火事になり、9か月後につくば市で再オープンした。10種類以上からカスタマイズするトッピングが特徴。

キーワード
つくば市(茨城)ハイマウントハイマウントJ小山市(栃木)
(番組宣伝)
ナゼそこ?

ナゼそこ?の番組宣伝。

(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの案内。

キーワード
TVerU-NEXT
ME:I 3RD SINGLE『MUSE』

ME:I「MUSE」の告知。「MUSE」「Ready Go」のダブルタイトルシングル。

キーワード
ME:IMUSE(通常盤)Ready Go
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.