2025年3月28日放送 1:59 - 2:29 NHK総合

ダーウィンが来た!
特選映像集「色イロいろ VIVID NATURE」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ダーウィンが来た!×色イロいろ VIVID NATURE
赤 Red ボリビア

ボリビア・コロラダ湖では赤い色素を持つプランクトンが大繁殖しフラミンゴの糧となっている。湖ではフラミンゴが集団で動きを合わせて行進し、繁殖相手を決める求愛の儀式の様子がみられる。

キーワード
コバシフラミンゴコロラダ湖ボリビア
青 Blue コスタリカ

コスタリカでヘレノール・モルフォが飛んでいる映像。

キーワード
コスタリカヘレノール・モルフォ
黄 Yellow 沖縄 慶良間諸島

沖縄・慶良間諸島の海で泳ぐカクレクマノミ。イソギンチャクは他の魚を寄せ付けず、クマノミにとって安全な住みか。

キーワード
イソギンチャクカクレクマノミ慶良間諸島沖縄県
緑 Green ケニア

ケニアの映像。ジャクソンカメレオンは左右の目を別々に動かし獲物を探し出す。

キーワード
ケニアジャクソンカメレオン
白 White 北アルプス 立山連峰

北アルプス 立山連峰の映像。ライチョウは体温を逃さないよう羽毛のなかに空気をたっぷり蓄える。吹雪に遭遇すると雪に潜ってやり過ごす。

キーワード
ライチョウ北アルプス立山連峰
黒 Black インドネシア

インドネシアの映像。クロザルは数種類の表情を使い分けてコミュニケーションを図る。親愛の気持ちを伝えるときは口をパクパクさせる。

キーワード
インドネシアクロザル
白黒 Black White ケニア

ケニアの映像。サバンナシマウマのしま模様には吸血バエを寄せ付けない効果があると考えられている。

キーワード
ケニアサバンナシマウマ
虹 Rainbow ペルー

ペルーの映像。コンゴウインコの大好物はナッツの種子。くちばしと舌を器用に動かして硬い殻を割る。種子に含まれていて、毒を中和するために土を食べてミネラルを補給する。

キーワード
コンゴウインコペルー
乳白 Milky 北海道

北海道の映像。群来と呼ばれるニシンの大産卵では、数百億の卵を一斉に産み海が白く染まる。

キーワード
ニシン北海道群来
赤 Red オーストラリア クリスマス島

オーストラリア・クリスマス島の映像。ふだんは森に暮らすアカガニだが、年に一度海を目指して大行進する。目的は海に我が子を放つこと。子ガニは海で1か月ほど過ごし、森を目指して上陸する。

キーワード
アカガニオーストラリアクリスマス島
金 Gold ブラジル

ブラジルの映像。ゴールデンライオンタマリンはサルの仲間では珍しく、決まって双子が生まれる。10匹ほどの群れをつくり、家族みんなで子育てに協力する。

キーワード
ゴールデンライオンタマリンブラジル
青 Blue 富山湾

富山湾の映像。ホタルイカが浜に打ち上げられる光景は、富山湾で春の訪れを告げる風物詩。ホタルイカは皮膚に発行器を1000個も備え、敵を退けるために光ると考えられている。

キーワード
ホタルイカ富山湾
白 White カナダ

カナダの映像。地中の巣穴で過ごした親子のホッキョクグマ。母親の体は汚れているが、子どもはずっと抱かれていたため真っ白のまま。

キーワード
カナダホッキョクグマ
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.