2025年9月7日放送 13:05 - 13:35 NHK総合

ダーウィンが来た!
「あつまれ どうぶつの群れ」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ダーウィンが来た!)
数億匹の大スペクタクル!

巨大な魚の群れは数億匹。マイワシの1匹の大きさは20cmほど。上から見ると群れが黒い帯のように連なっている。イワシたちがサメを避けて泳ぐため、群れの中に穴ができる。イワシたちが海底に薄く広がるのは、マグロはイワシに突っ込むと岩にぶつかりマグロの勢いを逆手に取るため。

キーワード
クロマグロサメマイワシ伊豆大島東京都
小さな勇者たちの必殺技!

京都府綾部市には群れの力で身を守るニホンミツバチがいる。小さな身体で花の蜜を集め巣に運ぶ。オオスズメバチに数百匹のミツバチが覆いかぶさった。周りの温度は48℃にまでなり、オオスズメバチを倒した。

キーワード
オオスズメバチニホンミツバチ綾部市(京都)
10万頭を狙う意外な敵

アメリカアラスカ州、トナカイの群れは10万頭以上。子育てに適した平原を目指して大移動中。ヒグマが近づくと群れは逃げ、簡単には捕まらない。夏のツンドラは凍った大地が溶けて至るところに水場ができ蚊がわく。トナカイたちは蚊のいない場所を求めて大集結していた。

キーワード
アラスカ州(アメリカ)カナダトナカイヒグマ
恋の集団ジャンプ!

メキシコカリフォルニア湾、ムンクイトマキエイの大集団を紹介。体重20kg、体の幅は2m。集団お見合いが行われていてオスのジャンプは求愛行動という。

キーワード
ムンクイトマキエイメキシコ
2時間限定!恋の大乱舞

ハンガリーのティサ川では1年にたった数時間だけの恋の絶景が見られる。オナガカゲロウは川底で3年過ごして大人になる。一斉に羽化することで多くが生き残ることができる。メスは勢いを利用して水中に卵を産み落とす。

キーワード
オナガカゲロウティサ川ハンガリー
子を守る!絆群れ

ケニアのアンボセリ国立公園、乾季は食べ物も水も不足する。アフリカゾウたちが目指すのは湿地。乾季でも水が豊富に湧き出し、草が青々と生い茂っている。普段アフリカゾウは10頭ほどの家族で暮らしているが、1年でも乾季の始めだけ絆群れを作る。カンダリと呼ばれる草を食べ始めた。カンダリは薬草として使われ、アフリカゾウも健康の維持のために食べていると考えている。ブチハイエナが子どもを狙ったが、大人のゾウが守り、ブチハイエナを追い払った。

キーワード
アフリカゾウアンボセリ国立公園カンダリキリマンジャロ山ケニアブチハイエナ
(エンディング)
生きもの情報 募集中!

生きもの情報募集中、詳しくは番組HPまで。

キーワード
ダーウィンが来た!生きもの新伝説 ホームページ
次回予告

「ダーウィンが来た!」の次回予告。

(番組宣伝)
有吉のお金発見 突撃!カネオくん

有吉のお金発見 突撃!カネオくんの番組宣伝。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

昭和元禄落語心中

昭和元禄落語心中の番組宣伝。

鶴瓶の家族に乾杯

鶴瓶の家族に乾杯の番組宣伝。

映像の世紀 バタフライエフェクト

映像の世紀 バタフライエフェクトの番組宣伝。

いつか、無重力の宙で

いつか、無重力の宙での番組宣伝。

スポーツ酒場語り亭

スポーツ酒場語り亭の番組宣伝。

The Covers

The Coversの番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.