- 出演者
- 篠田麻里子(AKB48) 原口あきまさ 細川ふみえ 高山智恵美
オープニング映像。
岩崎ひろみさんの実家は千葉県・八千代市のパンケというラーメン屋さん。看板メニューはみそらーめん。パンケはのれん分け店がある。岩崎さんが当時の思い出を語った。
SHELLYの実家は神奈川県・横浜市のBenny’s Place。看板メニューはスペアリブ。今年6月に閉店した。
おたけの実家は中央区・月島の竹の子というもんじゃ焼きの店。おたけは芸人ともんじゃ店2代目の二足のわらじで週の半分ほどは出勤している。竹の子の人気メニューは特製マーボーもんじゃ。
飲食店育ちの芸能人が知られざる苦労・悩みを赤裸々に告白する。家族にも言えなかった悩みなどを話した。SHELLYは街の人に監視されていたなどと話した。お店のことを知っていてお客さんに声をかけられるなどと言った。
小泉孝太郎は小さい頃の話をした。岩崎さんは大人になるまでカップ麺を食べたことがないという話をした。優木まおみさんは親が店にビキニ写真を貼っていたと話した。今でも店には優木まおみの写真が貼ってある。続いて岩崎さんの親にお店の今後についてを聞くと「ひろみのために残したい」などと語った。続いては去年後を継いだおたけ。母と揉めたと話した。経営方針で揉めて親子の縁を切りそうになったなどと話した。4時間半の話し合いの末まとまったが、今またふわっとそういう空気になっているなどと話した。
店に関する親子の確執について母の想い聞いた。あの子の考えているお店像は私とは違うなどと話した。一方でおたけにはグッズ展開を目指す野望がある。話し合いの場が流れた。おたけが母にグッズのプレゼンをしたが売れるわけがないと母に言われた。おたけの自信作は全部撃沈した。スタジオでは飲食店は生半可な気持ちじゃできないとSHELLYが言った。また小泉孝太郎が父について話した。続いてみきママの実家・龍太郎がキッチンカーをやった話をした。
- キーワード
- 中華 龍太郎
NEWS小山の実家・龍太郎で、小山慶一郎、母、甥で本音の家族トーク。
嘘解きレトリック、モンスターの番組宣伝。
下北沢で小山さんと待ち合わせした。ここでみきママがキッチンカーをやっているという。会場は突然の小山登場に大騒ぎとなった。その後、里帰りをした。今回の里帰りの目的は小山がずっと母に聞けなかった家族のことを聞くためだという。小山さんが11歳の頃に離婚し、みきママも遥人くんが16歳の時に離婚した。康代さんが離婚のことを話した。遥人くんは高校生の時に突然両親が半年前に離婚していたことを知らされたという。離婚によって1人の人間として両親を見れることになったと遥人くんは話した。また離婚当時、子どもに詳細を伝えなかったことについて小山さんは聞いた。また店名は別れた夫の名前だがなぜ変更しなかったのかを聞いた。
どん底の小山を芸能界へと導いた家族のひと言とは!?
小山さんが高校受験に失敗した時、自分だけ落ちて行きたい高校に行けず毎日泣きながら高校に通っていたという。その時に康代さんが選選択肢として高校を辞めて店をする選択肢をくれ、心の余裕を作ってもらえたと話した。スタジオではステキな家族の形だと話した。森田が遥人くんがトークを回すのが上手すぎると言った。
つづいては親が海上保安官や自衛官の芸能人。細川ふみえさんの父は海上自衛官。20年間ヘリパイロットとして勤務していた。原口あきまささんの父は陸上自衛官だった。高山智恵美さんのお父さんはハイパーレスキューで隊長を10年以上務めた。
篠田麻里子のお父さんは海上保安官で巡視船の船長をやっていた。父はサーファーが嫌いだと話した。細川さんのお父さんは海上自衛官として務めていたという。原口さんのお父さんは陸上自衛隊で厳しかったと話した。高山さんのお父さんはハイパーレスキューをしている。その他にも引っ越しの回数や芸能界入に関して厳しかった父の話をした。
- キーワード
- 東日本大震災福島第一原子力発電所
篠田麻里子は19歳で親に相談せず上京・アイドルデビューした。篠田の父は当時の話をした。東京まで篠田の生活を見に行ったという。原口は芸人になることを父親反対されていたと言った。原口さんの父は当時、自衛官になって欲しかった、どうせ失敗して帰ってくると言った。認めたきっかけを話した。
オクラ〜迷宮入り事件捜査〜の番組宣伝。
モンスターの番組宣伝。
原口は父に認めてもらいたかったという。息子の想いを知った父は「なんもしてやれんで悪かった」などと話した。孝太郎の父は最初から応援してくれていたという。また父に作品を見てから叱られることもあったという。
- 過去の放送
-
2024年4月20日(13:30)