- 出演者
- -
(オープニング)
オープニング
今回は沖縄にある琉球大学病院の全面移転による引っ越しの様子を伝える。今回はそんな引っ越しの舞台裏に密着した。
- キーワード
- 琉球大学病院
(ドキュメント72時間)
1月3日(金)
1月3日から撮影スタート。ロビーはガランとしている。外来診療は年内でストップしており、あちこちに荷物がある。段階的に引越し準備をしていたが量がすごい。番組では引越し準備をしている3階の検査室や、7階のナースステーション、新生児集中治療室などの様子が伝えられた。夕方になると容態が急変する患者が出たが対応することができた。
1月4日(土)
1月4日。この日は引っ越しで最も大事な入院患者ん搬送を行う。そこで救急車でICUで治療を受けている患者の搬送を行った様子が伝えられた。他にも新生児集中治療室の患者など、前の病院で治療を受けていた患者が新しい病院へ搬送されていった。搬送開始から5時間くらいで全員を運び終えた。
1月5日(日)
1月5日。外来の診療は明日再開される。そのため各所で準備が急ピッチに進んでいた。そこで臨床検査技師の女性や、臨床工学技士、手術を控える75歳の元タクシー運転手、人工心臓の手術を受けた51歳、仕事を終えた若い看護師2人組らに話を聞いた。
1月6日(月)
(エンディング)
次回予告
番組の次回予告。