2023年11月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合

ニュースウオッチ9
▽米軍オスプレイ事故の原因究明・救助は?▽COP28が開幕

出演者
田中正良 青井実 斉田季実治 林田理沙 吉岡真央 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
戦闘休止再延長 期限直前で合意

イスラエル・パレスチナの戦闘休止についてトーク。青井アナは「事態が動いたのは残り17分のところでした先にイスラエル軍が仲介者の努力を考慮して戦闘休止が継続されるとSNSに投稿しました」などと話した。

国民民主党 前原代表代行が離党届 新党結成へ

前原代表代行は離党届を提出し教育無償化を実現する会を設立することを表明した。新党には嘉田由紀子氏が副代表として加わるなど5人の国会議員が参加する。前原代表代行は「政策本位で非自民・非共産の野党協力・結集を進め政権交代への道筋をつけていきたい」などと話した。榛葉幹事長は前原氏らの離党届を受理するかどうかは中身を確認してからだと述べるとともに除籍も含め選択肢になり得るという認識を示した。新党は政策が近い維新などと連携を模索するものとみられる。

キーワード
前原誠司嘉田由紀子国民民主党徳永久志教育無償化を実現する会斎藤アレックス日本共産党日本維新の会榛葉賀津也自由民主党鈴木敦馬場伸幸
前売券販売スタート 機運は高まる?

大阪・関西万博まで500日。港区では開幕500日前のイベントが行われた。万博にあわせて販売される予定の弁当は全国38地域の食材を使っている。前売り券の販売は今日からネットなどで始まった。会期中の1日券は大人で7500円。前売り券は開幕券で4000円となっている。博覧会協会は全体で2300万枚の入場券販売を目指していてこのうち1400万枚を前売り券で販売したい考えである。一方課題となっているのが開催にかかる経費。会場建設費は当初の1250億円から最大2350億円に増額となった。また今週国費負担が800億円あまり生じることも明らかとなった。海外パビリオンの建設は資材価格高騰・人材不足などを背景に建設会社との調整が難航し遅れが表面化している。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会夢洲岸田文雄心斎橋(大阪)有楽町(東京)港区(東京)開幕券
COP28 各国の取組みは

COP28がUAEで始まった。今回のCOPで初めて行われるのがグローバル・ストックテイクという取り組みで1.5度目標の達成に向けて各国が設定した温室効果ガス削減目標などの進捗を5年ごとに評価するもの。温室効果ガス排出量は2015年に比べ増加した国は全体の60%あまりにのぼっている。去年の世界の排出量は過去最多の574億トンで1.5度目標の達成が厳しい状況になっている。ジャベル氏が訴えたのは2030年までに世界全体の再エネ容量を3倍に引き上げることなどを合意すること。アブダビにある太陽光発電所の発電能力は2ギガワットで大型火力発電所約2基分の電力であった。10億ドルを投資し中国企業などに建設を発注した。UAEは2020年再生可能エネルギーが4%でこれを2050年までに44%に引き上げる計画である。しかし今回のCOPではジャベル氏の議長就任に疑念の声もあがっている。BBCはUAEがCOP28で中国など15カ国と化石燃料の開発に関する商談を計画していたと伝えた。ジャベル氏は報道内容を否定した。

キーワード
UAEマスダールアブダビ(アラブ首長国連邦)アメリカインドスルタン・ジャベルドバイ(アラブ首長国連邦)中国国際エネルギー機関東京大学未来ビジョン研究センター第28回気候変動枠組条約締約国会議英国放送協会
COP28開幕 日本の取り組みは

日本の取り組みについてトーク。青井アナは「日本政府は再生可能エネルギーを増やそうとしていまして2030年度時点で電源構成のうち36%から38%程度を目指すとしています」などと話した。

生成AI 生活への影響は

ChatGPT公開から1年。日本の教育現場では生成AIの活用が広がっている。家庭教師のかわりに生成AIを導入した家族もいた。父親は答えを導き出す方法を習得できるよう指導している。オープンAIは今年に入り社員数を2倍以上に増やすなど急速に成長している。またグーグルやマイクロソフトなどが生成AIの開発に力を入れている。画像・動画などのデータを一度に処理する生成AIも広がり始めている。ai pinはAIがカメラとセンサーで周囲の状況を正確に把握し質問に答える。ニューヨークのペットの保険会社では先月から保険金の支払い審査に活用している。審査時間は人間であると10~15分であるがAIでは1分未満だという。さらにペットのレントゲンなどの画像を生成AI解析することも計画していて人手不足の解消を期待しているという。

キーワード
Ai PinChatGPTHumaneHumane ホームページOpenAIPumpkin Insurance ServicesWIREDグーグルサンフランシスコ(アメリカ)ニューヨーク(アメリカ)プレセデンス・リサーチマイクロソフトメタ・プラットフォームズ小金井(東京)
生成AI拡大の課題 失業の問題

その一方課題は失業問題である。キャリーさんは地元中小企業の活動や町の紹介をタウン誌やブログなどに書いていた。7月頃大きな収入源となっていた仕事を一時失った。1時間以上の仕事がChatGPTなら数分以内で行えるというのが理由だという。アメリカでは今年4000人以上がAIによって失職したという調査もある。さらに入力データの流出やフェイクニュースなど悪用のおそれなど安全性の懸念がある。

キーワード
ChatGPTアメリカチャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス国立情報学研究所
旧統一教会 被害者救済法案

旧統一教会の被害者救済を巡る法整備で自民・公明・国民と立民・維新の担当者が協議した。自民党などの法案は国が解散命令を請求した宗教法人の資産状況を適時把握できるようにすると規定している。立民などの法案は解散命令の請求が行われた段階で裁判所が財産の管理・保全を命じることを可能にするとしている。協議は自民党などの法案修正で合意できないか検討するも折り合わず明日改めて意見交換することになった。

キーワード
世界平和統一家庭連合公明党国民民主党日本維新の会立憲民主党自由民主党
(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

SPORTS
男子のエース 本田灯 パリ五輪の年へ弾み

本多灯がジャパンオープンに出場した。400メートル個人メドレー決勝で本多はバタフライで後続を突き放し4分9秒98で優勝した。

キーワード
ジャパンオープン2023パリオリンピック本多灯東京アクアティクスセンター
リーグワン 来月9日開幕 海外のトップ選手意気込み

来月9日にリーグワンが開幕する。横浜キヤノンイーグルスのファフ・デクラーク選手とジェシー・クリエル選手はワールドカップで南アフリカの2連覇に貢献した。ジェシー・クリエル選手は「赤いジャージを着てスタジアムで応援してほしい」などと話した。

キーワード
NTTジャパンラグビー リーグワン2023-24ジェシー・クリエルファフ・デクラークラグビーワールドカップ2023横浜キヤノンイーグルス横浜(神奈川)
W杯年間総合優勝へ 高得点を狙う滑り

堀島行真選手は北京五輪では銅メダルを獲得した。昨シーズンのW杯の年間総合は2位で今シーズン初の優勝を目指している。その鍵を握るのが高得点を狙えるダブルフルツイスト。体を伸ばした状態で後方へ宙返りしながら体を2回ひねる最高難度の技となっている。ピョンチャン五輪では直前にバランスを崩し2回転が1回転となり最後まで滑り切ることができなかった。これ以降自信を持ってダブルフルツイストを飛べなくなった。堀島行真選手は夏にノルウェーでの遠征を行い雪の上で滑る時間を大幅に増やした。遠征中に約100本のエアを飛んだ。堀島行真選手は「ダブルフルツイストを完璧に決めてそのあとの滑りも確実に決めれば僕の目指す勝ちにつながる滑りができあがると思う」などと話した。

キーワード
ノルウェーフィンランドフリースタイルスキー・ワールドカップ北京オリンピック平昌オリンピック
ゴールデン・グラブ賞 表彰式

ゴールデン・グラブ賞の表彰式が行われた。辰己涼介選手は3年連続受賞した。セ・リーグセカンドでは中野拓夢選手が初受賞した。

キーワード
三井ゴールデン・グラブ賞中野拓夢千代田区(東京)東北楽天ゴールデンイーグルス菊池涼介辰己涼介阪神タイガース
J1昇格かけ意気込み 東京V×清水

J1昇格をかけたプレーオフ決勝は明後日国立競技場で開催される。東京ヴェルディと清水エスパルスの対戦となった。乾貴士選手は「最後勝ってみんなで笑って昇格したい」などと話した。

キーワード
乾貴士国立競技場東京ヴェルディ1969森田晃樹清水エスパルス
G1 6連勝 イクイノックス現役引退

ジャパンカップでG1レース6連勝を果たしたイクイノックスが現役引退となった。理由としてレースの疲れが残り有馬記念の出走を見送ったことや正式に種牡馬入りのオファーを受けていたことなどがあげられている。

キーワード
イクイノックス第43回 ジャパンカップ第68回 有馬記念
(エンディング)
あすから 新しいBS始まります

明日からBS1とBSPが1つになりNHKBSに生まれ変わる。詳しい情報はNHKホームページへ。

キーワード
NHK BSNHK BS1NHK BSプレミアムNHKホームページ
エンディングトーク

師走についてトーク。田中アナは「年賀状準備しないと」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.