2025年5月24日放送 5:45 - 5:55 日本テレビ

ニュースサタデー

出演者
畑下由佳 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(ニュース)
赤沢経済再生担当相 米側と3回目の協議

赤沢経済再生担当大臣は昨夜、ワシントンに到着後アメリカのラトニック商務長官とおよそ90分間会談した。日本側の発表によると、赤沢大臣は一連の関税措置の見直しについてあらためて強く申し入れた。双方は可能な限り日米双方の利益となる合意の実現のため議論を継続していくことで合意した。このあと赤沢大臣はUSTRのグリア代表とも会談した。日本として重視する自動車関税の見直しのため、安全審査の手続きの簡略化ができる台数の増加や、とうもろこしの輸入拡大などの交渉カードで譲歩を引き出したい考えだ。

乳児の遺体遺棄か 母親の17歳少女逮捕

北海道石狩市で先月、バッグの中から生後間もない男の子の遺体が見つかった事件で、警察は乳児の母である17歳の少女を逮捕した。少女は「私がやったことに間違いない」と容疑を認めている。警察は赤ちゃんを出産した場所や経緯について調べている。

”催涙スプレー”噴射 51歳の男を逮捕

きのう、千葉・印西市のイオンモール千葉ニュータウンの駐車場で催涙スプレーが噴射された事件で、警察はアメリカ国籍の51歳の自称コンサル業の容疑者を逮捕した。警察によると、容疑者の近くにいた男性らがタバコを吸っていたことからトラブルとなったとみられ、調べに対しスプレーを噴射したことは認めたが「自分も攻撃された」などと話している。

地裁が”トランプ政権の決定”を差し止め

トランプ政権がハーバード大学に対し、外国人留学生の受け入れ資格を取り消すと通知するなど圧力をかけていることについて、連邦地裁はハーバード大からの「トランプ政権の措置は違法」という提訴をうけ、政権の取り消し措置を差し止める決定をくだした。差し止めは訴訟中の一時的なもので、日本を含む留学生からは今後の学生生活への不安が広がっている。

父親の遺体遺棄 長男の知人の女逮捕

先月18日、福岡県北九州市の資材置き場に会社役員の男性の遺体を生きしたとして、社長で男性の長男だった男が逮捕されたが、警察は長男と共謀したとして、新たに42歳の女を死体遺棄の疑いで逮捕した。容疑者は容疑を否認しているが、長男とは家族ぐるみの付き合いをしていたと見られ、資材置き場にいなかったと見られるものの、スマホには事件の関与を伺わせるやりとりがされていた。警察は親子間のトラブルを把握しており、容疑者も知っていた可能性があるとみて調べている。

制止振り切り警察官ひく 男逃走

きのう午後6時半頃、東京・豊島区の西池袋の路上で横断歩道を渡る歩行者を無視して進行したオートバイを男性巡査が取り締まる際にオートバイにひかれケガする事件が起きた。男はそのまま逃走しており、警視庁は公務執行妨害の疑いも視野に逃げた男の行方を追っている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.