- 出演者
- 忽滑谷こころ
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース)
変異株が流行 コロナ感染者数 9週連続増加
新型コロナウイルスの全国の感染者数が9週連続で増加。厚生労働省によると、今月17日までの1週間に全国の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり6.3人。前の週の6.13人から微増し、ことし6月以降、9週連続で増加が続いていいる。国立健康危機管理研究機構が先月発表したデータでは、国内で検出された新型コロナの変異ウイルスのおよそ4割がオミクロン株から派生した「ニンバス」で、新たな変異株が流行している。厚労省は、「ニンバスが特別に重症化や感染リスクが高いわけではない」としたうえで、「新型コロナは夏場に感染が拡大する傾向があるため、手洗いなどの感染症対策に取り組んでほしい」とコメント。
両陛下 野口英世アフリカ賞授賞式に出席
天皇皇后両陛下は昨夜、東京・明治記念館で行われた「第5回野口英世アフリカ賞」の授賞式に出席された。この賞は、アフリカのための医学研究や医療活動で顕著な功績をあげた研究者らに贈られるもので、授賞式は日本で開催されるTICADに合わせて、6年に1度行われてきた。今年は、マラリアの治療薬の開発などに長年取り組んできたマリのジムデ博士と、アフリカ睡眠病の治療に貢献してきたスイスに本部を置く非営利組織「DNDi」が受賞した。式典後、両陛下は受賞者らと懇談し「congratulations」と祝意を示しながら研究や活動内容に熱心に耳を傾けられていた。