2024年2月16日放送 16:00 - 16:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
小澤康喬 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日経平均株価 史上最高値に迫る

今日の東京株式市場、日経平均株価は一時700円以上値上がりし3万8800円台をつけた。取引時間中としてバブル期の1989年12月につけた史上最高値に迫っている。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東京証券取引所東証株価指数
”キム・ジョンイル氏は核保有国の地位に”

北朝鮮メディアはキム・ジョンウン氏の父 キム・ジョンイル氏の誕生日にあたるきょう、アメリカなどを念頭に敵の悪辣な挑戦と圧力を排除しわが祖国を核保有国の地位に堂々と引き上げたと称えた。一方、キム・ヨジョン氏が昨夜発表した日本との関係を巡る異例の談話は対外向けの国営通信が伝えただけで国内向けには報じられていない。

キーワード
キム・ジョンイルキム・ジョンウンキム・ヨジョンラヂオプレス労働新聞
海自 大型無人機 東シナ海で検証へ

海上自衛隊が青森八戸航空基地を拠点に周辺の空域で試験運用する大型無人航空機、シーガーディアンについて防衛省は東シナ海上空を飛行させ警戒監視の任務が可能か検証する。

キーワード
シーガーディアン八戸航空基地海上自衛隊防衛省鹿屋航空基地
子ども・子育て支援法など改正案

少子化対策の強化に向けて政府は今日の閣議で児童手当や育児休業給付の拡充などのを盛り込んだ子ども子育て支援法改正法などの改正案などを決定した。改正案について、児童手当は今年12月支給分から所得制限撤廃し、対象を18歳まで広げ、第3子以降は月額3万円に増額するとしている。また親が働かなくても保育所などに預けられる「子ども誰でも通園制度」を導入するほか、両親ともに14日以上育休取得すれば最長28日間、実質的な手取り収入が減らないよう育児休業給付を引き上げるとのこと。更に家族の介護や世話をしている子どもである「ヤングケアラー」についても、国や自治体による支援の対象と明記し、対応を強化するとしている。そして財源確保へ向けて、公的医療保険を通じ、国民・企業から徴収する支援金制度を設け、2026年度から段階的に運用開始する。政府は若年人口が急激に減少する2030年がラストチャンスとしており、今国会で改正案の成立を図り、政策を着実に実行に移したい考え。

キーワード
ヤングケアラー児童手当育児休業給付金
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.