2024年12月15日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース・気象情報)
名古屋 中心部 不発弾の「信管」取り除かれる

名古屋市中心部で不発弾の撤去作業が行われ正午前に不発弾から信管が取り除かれた。これに伴って運休となっていた地下鉄の運転などが再開されたほか、周辺の立ち入り規制も解除された。ことし10月、名古屋市東区葵一丁目の建物の解体現場で重さ250キロの米国製の不発弾が見つかり、きょう午前10時から自衛隊による撤去作業が行われた。現場周辺は半径およそ300メートルの警戒区域が設けられ、車の通行が規制されたほか、3700人余りの住民に区域外への移動や避難が求められた。また地下鉄が午前9時半以降、一部区間で運休となったほか道路も一部で通行止めとなった。そして正午前、不発弾の信管が2本とも自衛隊によって取り除かれ、クレーンで自衛隊の車両に移された。地下鉄も午後0時半ごろに運転が再開され、周辺の立ち入り規制なども解除された。対策本部によると大きな混乱などはなかったということ。

キーワード
葵(愛知)
日中韓スポーツ相会合 アスリートへのひぼう中傷防止へ 協力を確認

日中韓3か国のスポーツを担当する大臣の会合が東京で開かれネット上などでのアスリートへのひぼう中傷を防ぐため協力を推進していくことを確認した。日本と中国、韓国の3か国のスポーツ大臣会合は1年置きに持ち回りで開催されていて、コロナ禍を経て6年ぶりに対面での開催となった。会合には阿部文部科学大臣と中国・国家体育総局の張家勝副局長、それに韓国・文化体育観光部のチェ・ボグン次官補が出席して討議を行い、共同声明をまとめた。声明では大規模な国際大会の開催やドーピング問題への対応で連携を促進するほか、ネット上などでのアスリートへのハラスメントやひぼう中傷を防止するため協力を推進していくとしている。また共生社会の実現に向けたパラスポーツの振興や各国の健康増進のための情報共有を図るなどとしている。韓国は国内での政治情勢を踏まえ今回、閣僚ではなく事務次官級の出席に変更となった。

キーワード
チェ・ボグン張家勝阿部俊子
米 トランプ次期大統領 北朝鮮問題担当の大統領特使 グレネル氏起用

アメリカのトランプ次期大統領は北朝鮮問題などを担当する大統領特使にみずからの側近で1期目のトランプ政権で国家情報長官代行などを務めたリチャード・グレネル氏を起用すると発表した。トランプ氏が14日、みずからのSNSに投稿して明らかにした。グレネル氏はブッシュ政権時代に国連の米国代表部で報道官を、1期目のトランプ政権ではドイツ大使や国家情報長官代行などを務めた。外交政策はタカ派の考えを持つとされ、ドイツ大使時代はドイツに対しNATOの負担経費の増額を求めたり、ドイツ駐留の米軍の削減を主張したりした。ことし9月にはトランプ氏とウクライナのゼレンスキー大統領との会談に同席するなどトランプ氏の側近として知られている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプリチャード・グレネルヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.