2025年2月1日放送 13:00 - 13:05 NHK総合

ニュース・気象情報

出演者
利根川真也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
法案僅差で否決 議会選へ打撃か

ドイツの連邦議会では、世論調査で首位に立つ最大野党で中道右派のキリスト教民主社会同盟が提出した移民政策を厳格化する法案の採決が先月31日に行われた。法案は最大野党に加え、移民や難民に排他的な姿勢を掲げ極右とされる右派の野党「ドイツのための選択肢」の支持を得て可決されるとの見方が出ていたが、反対が賛成を僅差で上回り、否決された。最大野党の一部議員が欠席し、造反したためだとみられる。最大野党は先月29日、政府に移民政策の厳格化を求める決議案を「ドイツのための選択肢」の支持を得て可決させ、ナチスの過去があるドイツで主要政党と極右勢力の協力というタブーが破られたとして、抗議集会も起きていた。ドイツでは今月23日議会選挙が予定され、最大野党が右派との協力を受け入れたことや法案の可決に失敗したことが選挙戦への打撃になるとの見方も出ている。

キーワード
ドイツキリスト教民主同盟ナチス・ドイツ
国民民主党”手取り増”が最重要課題

国民民主党の来年度の活動方針案がまとまった。先の衆議院選挙で訴えた手取りを増やすことを引き続き最重要の政治課題に位置づけ、年収103万円の壁の見直しといった政策の実現に全力で取り組むとしている。活動方針案では、去年の衆議院選挙で手取りを増やすことを前面に掲げ議席を4倍に増やすことができたとして、来年度も最重要の政治課題に位置づけるとしている。そして年収103万円の壁の引き上げに加え、ガソリン代や電気代の値下げといった政策の実現に全力で取り組むため、与野党問わずに政策本位で協力できる党と連携していくとしている。また夏の参議院選挙については、必ず勝つという決意を持って臨むとして、選挙区では定員が1人の1人区にもできるかぎり候補者を擁立し、比例代表でも獲得議席の最大化を図ると明記している。さらに広報の強化に向けてショート動画のほか、支援者が動画を二次利用しやすい仕組みを整備し、ネット上での拡散力を強化するとしている。国民民主党は今後党内で議論したうえで、今月11日に開く党大会で活動方針を決定することにしている。

キーワード
国民民主党
ウクライナ 戦闘終結に向け意欲

米国のトランプ大統領は31日記者団に対し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を巡りプーチン大統領と会談するとしたうえで、「何か重要なことをするだろう。戦闘を終結させたい」と述べた。具体的なことは明らかにしていないが、戦闘の終結に向けて改めて意欲を示した。そして“われわれは戦闘を終結させるため非常に真剣な協議をしている”と述べ、米国とロシアの両政府の間で協議が行われていることを明らかにした。トランプ大統領は早期の戦闘終結に向けてプーチン大統領との首脳会談に意欲を示す一方、ロシア側の対応しだいでは関税や制裁の措置を取るとして揺さぶりもかけていて、具体的な協議が進むか注目されている。

キーワード
アメリカウクライナウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプロシア
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.