- 出演者
- 江原啓一郎
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(ニュース・気象情報)
NEW 米トランプ政権 「相互関税」発動
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした相互関税を課す措置を、きょう午後1時すぎに発動した。今月5日に発動し、全ての国や地域を対象にした一律10%の関税を引き上げる形で、日本には24%の関税が課されることになり、世界経済にも大きな影響を与えることが予想される。米中間では追加関税や対抗措置の応酬となり、対立が深まっていて相互関税の発動によって中国に対する追加関税は104%に引き上げられることになる。相互関税はすでに関税が課されている自動車や鉄鋼製品などは対象とならない。
相互関税発動で 株価下落幅 拡大
東京株式市場は午後に入って日経平均株価は下落幅が一段と大きくなり、一時1700円以上の値下がりとなっている。投資家の間では米中の貿易摩擦が予想以上に激しくなり、世界経済全体に深刻な影響をもたらすのではないかという警戒感が広がっている。
改正道路法など 可決・成立
能登半島地震で被災地につながる道路の寸断が多かったことなどを踏まえ、改正道路法などが9日の参院本会議で可決・成立した。自治体の承認がなくても、国が障害物の撤去を行えることなどが盛り込まれている。
- キーワード
- 令和6年 能登半島地震参議院本会議道路法
ロシア“制裁解除が先だ”
日本政府が外交青書でロシアとの関係について、北方領土問題を解決し、平和条約を締結するという方針を示したことを受け、ロシア大統領府・ペスコフ報道官は日本はロシアに対するあらゆる非友好的・敵対的措置に加わっていると指摘した。その上でウクライナ侵攻を受けて、日本がロシアに科した制裁の解除が先だと主張した。
気象情報
全国の気象情報を伝えた。
経済情報