- 出演者
- 竹野大輝
オープニング映像。
日本の主力ロケット「H2Aロケット」の最終となる50号機は、きょう午前1時33分、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、約16分後、温室効果ガスなどを観測する人工衛星「いぶきGW」を予定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。管制室では関係者が抱き合ったり握手をするなど喜びを表していた(JAXA提供)。H2Aロケットはこれまで20年以上、日本の主力ロケットとして数々の人工衛星を宇宙に運んできた。打ち上げ費用の高さから今回で終了し、後継機であるH3ロケットへ完全移行する。H2Aロケット全体の成功率は98%となった。
政府はコメの輸入について年間77万トン分を「ミニマムアクセス枠」として関税なしで輸入しているが、民間企業はコメ輸入の際に1キロあたり341円の関税が課されている。財務省の貿易統計によると、先月、民間が輸入した米の量は前年同月比92倍にあたる1万600トンあまりとなったことが分かった。主な輸入元はアメリカが7890トン、台湾が900トンあまり、タイが870トンあまりとなっている。
プロ野球きのうの試合結果。セ・リーグ首位の阪神は先発のデュプランティエの好投でヤクルトを相手に交流戦終了後初勝利をあげた。阪神2-0ヤクルト
きのうの試合結果、巨人5-0DeNA、中日1-2広島、ヤクルト0-2阪神、オリックス7-3楽天、西武3-2日本ハム、ロッテ5-0ソフトバンク。
バスケットボール女子の日本代表が東京・北区で行っている合宿を公開した。世界ランキング9位で、来年のW杯につながるアジアカップで2大会ぶりの優勝を目指す。ディフェンスの練習では今年1月に就任したゲインズヘッドコーチが細かく指導する姿が見られた。キャプテンの高田真希は「自分たちのバスケットボールをやりきれるかが重要」と話していた。
日本バスケットボール協会は新会長候補としてBリーグの島田慎二チェアマンを兼任させる案で一本化することになった。
全国の気象情報を伝えた。