2024年3月31日放送 12:10 - 12:15 NHK総合

ニュース(関東・山梨・長野)

出演者
中山果奈 
(関東甲信越のニュース)
午前中から夏日も 水分補給など対策を

関東甲信越では午前中から夏日となっているところがある。東京都心も初の夏日となり、水分補給など対策が必要。

キーワード
千代田区(東京)渋谷(東京)
「目黒川の桜まつり」能登半島 被災地支援も

東京・目黒区では目黒川の桜まつりが開かれ、多くの人で賑わっている。石川県出身者などのグループは能登半島地震の被災地を支援しようと出店した。会場には募金箱も設置されている。

キーワード
令和6年能登半島地震目黒区(東京)目黒川の桜まつり石川県
「HPVワクチン」男性の接種費 全額助成

HPVワクチンは子宮けいがんなど原因のウイルス感染を防ぐワクチンで小学6年生から高校1年生の女性は無料で摂取できる。このワクチンは男性が摂取すると中咽頭がんや肛門がんなどの予防となり、性交渉の感染から女性を守る効果がある。品川区は約5万円の男性の摂取費をあすから全額助成することを決めた。対象は区内の小学6年生から高校1年生の男性。東京都は都内の自治体が男性のHPVワクチンの接種費を助成する場合、その半分を負担することにしている。あすから、約20の自治体で新たに男性への助成が始まる見通しで、全額女性についてはすでに中野区が実施している。

キーワード
中咽頭がん中野区品川区子宮けいがん東京都肛門がん
墨田区 小学校の入学式と始業式 別日に

墨田区教育委員会によると、墨田区内の小中学校の入学式は、小学校は始業式と同じ日に、中学校は翌日に行われていたが、それぞれ2日ずつ遅らせることを決めた。教員が余裕をもって新入生を受け入れる準備ができ、教員と在校生が新クラスで向き合う時間が増える。土曜授業の回数を半分程度に減らすほか、水泳指導を学校判断で7月中に終えることができる。

キーワード
墨田区教育委員会墨田区(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.