2023年9月3日放送 6:00 - 6:10 NHK総合

ニュース

出演者
畠山衣美 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
台風11号 高波に警戒 強風に十分注意

強い台風11号は暴風域を伴い、沖縄県の先島諸島に最も接近している。先島諸島では3日は非常に強い風が吹くと予想され、進路によっては大雨のおそれがある。一方、台風12号は東京の小笠原諸島に最も接近している。3日の午後にも熱帯低気圧に変わる見込みだが、周辺の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、関東甲信や東海を中心に雷を伴って激しい雨が降るおそれがある。

キーワード
先島諸島台風11号台風12号小笠原諸島沖縄県石垣島
バスケットボール男子W杯 日本 自力で48年ぶり五輪出場決定

バスケットボール男子 ワールドカップの順位決定戦で日本はカボベルデと対戦。河村勇輝、富永啓生、ジョシュ・ホーキンソンらの活躍で、日本が80-71で勝利。48年ぶりに自力での五輪出場を決めた。渡邊雄太は「この数ヶ月、大変な思いをしながら頑張ってきたのでやっと報われた気がする」とコメント。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023ジョシュ・ホーキンソン富永啓生河村勇輝渡邊雄太
岩手県知事選 きょう投票

岩手県知事選挙には5期目を目指す達増拓也氏、新人で公明党県本部が支持、自民党が支援する千葉絢子が立候補している。選挙戦では県政運営に対する評価の他、人口減少対策、物価高騰の影響を受けた経済対策などをめぐって論戦が行われた。

キーワード
公明党千葉絢子岩手県知事選挙立憲民主党自由民主党達増拓也
玉木氏 与党協調も排除しない姿勢

国民民主党の代表選挙は玉木代表が大差で再選され、与党との協調も排除しない姿勢を示した。党内では「政策実現を重視する玉木氏の路線が信任された」という受け止めが出ているのに対し、「与党との協調路線が強まれば、党の分裂や野党の分断を招き与党を利することになりかねない」などと警戒する声も聞かれる。自民党内からは「国民民主党の連立政権入りも選択肢の1つだ」などと秋波を送る声も出ている。国民民主党は玉木代表のもと去年、政府の当初予算に賛成したほか、自民・公明両党と原油価格の高騰対策や賃上げなどのため協議を行った経緯もあり、今後は政策協議の再開を含め、与党との距離感が焦点となる。

キーワード
公明党前原誠司国民民主党玉木雄一郎自由民主党
ノーベル賞授賞式 ロシアなど招待せず

ノーベル財団によると、12月10日にスウェーデンの首都ストックホルムで開かれるノーベル賞の授賞式に、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアと、その同盟国ベラルーシ、それにイランの大使を招待しないことを決めたという。今年は招待すると財団は発表していたが、クリステション首相などから軍事侵攻が続く中での招待に批判が相次ぎ、わずか2日間で方針転換を余儀なくされた形。一方、財団はノルウェーのオスロで開かれるノーベル平和賞の授賞式には、去年同様、すべての国の大使を招待するとしている。

キーワード
オスロ(ノルウェー)ストックホルム(スウェーデン)ノーベル平和賞ノーベル財団
世界に発信へ 「原爆展」特設サイト開設

日本原水爆被害者団体協議会と東京のNPOは被爆の実相を世界に伝えようと、国連本部などで開いてきたパネル展の展示を見ることができるウェブサイトを開設した。原爆がもたらした被害、核兵器廃絶に向けて被爆者や市民が行ってきた取り組みなどを、写真や文章で紹介する約50点のパネルが公開。英語でも閲覧することができるため、アメリカを中心に海外からのアクセスもあるという。クラウドファンディングで資金を募り、ロシアや中国といった核保有国の言語への翻訳も検討しているという。

キーワード
国際連合日本原水爆被害者団体協議会

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.