2024年1月29日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
糸井羊司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた後、キャスターが挨拶をした。

(ニュース)
事前審査対象に「港湾運送」追加へ

今日開かれた経済安全保障の強化に向けた政府の有識者会議で了承が得られたもの。経済安全保障推進法では電気・通信・金融など14の業種を基幹インフラに指定し、重要な設備の導入時に国が事前審査を行うとしていて、ことし5月から制度の運用が開始される。しかし、去年7月には名古屋港のコンテナターミナルでサイバー攻撃でシステム障害が発生し、一時コンテナの積み下ろしができなくなったことから、こうした事態を防ぐため新たに港湾運送も追加されることに。政府は早ければ今の通常国会に経済安全保障推進法の改正案を提出する方針で、港湾運送が基幹インフラに追加されれば重要設備メーカーがどこの国の会社か、サイバー攻撃への備えなど国が事前にチェックし、結果によっては企業にたいして導入する設備の変更を勧告・命令することが可能になる。

キーワード
名古屋港
精神科病院 人材確保のため処遇改善を要請

きょうは精神科病院で働く職員でつくる労働組合メンバー12人が厚生労働省を訪れ、おととし病院の職員などを対象に実施したアンケート調査の結果を報告した。調査には役1100人から答えが寄せられた。治療や薬について丁寧に説明するなど患者や利用者本位の医療やケアが出来ているか訪ねた所「出来ている」「どちらかというとできている」と答えた人は両方をあわせても全体の約半数。また患者本位の医療やケアのために必要なことは人員体制の充実が82.8%、賃金や労働条件の改善が51.9%などとなっている。これに先立って労働組合のメンバーは国の責任で処遇改善を行うよう厚生労働省に要望書を提出した。

キーワード
佐々木和敏厚生労働省日本医療労働組合連合会
ファミマ 一部でスプーンなど有料化

ファミリーマートは29日から一部の店舗でプラスチック製のスプーンやストローなどを有料化。100店舗での有料化により、プラスチック使用量を年間約4トン削減できる見込みだとして、今後は順次全国1万6000余の店舗に拡大する予定。

キーワード
ファミリーマート葛飾区(東京)
探査機「SLIM」地上と通信確率

JAXAは20日に月面への着陸に成功した無人探査機「SLIM」について地上との通信を再び確率し、新たな画像の取得に成功したと発表した。この画像はこれまでに得られた画像データから観測対象として絞っていた6つの岩石のひとつでトイプードルと名付けられた岩だという。JAXAは今後月の起源をさぐる調査を継続することにしている。

キーワード
SLIM宇宙航空研究開発機構
”ライドシェアの規制緩和を”

ドライバーが自家用車を使って有料で人を運ぶライドシェア。今年4月からタクシー会社の管理のもとで限定的に導入されることをめぐり政府は作業チームの会合を開き、自治体の長から意見を聞いた。自治体の長からはほかの業界の参入促進などさらなる規制緩和を求める意見が出された。これに対し、河野デジタル相は「4月からの運用状況を見極めながら対応を検討する」などコメントしている。

キーワード
ライドシェア河野太郎
経済情報

為替と株の値動きなど経済情報を伝えた。

キーワード
ロンドン外国為替市場円相場日経平均株価東京外国為替市場東証株価指数

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.