2024年4月15日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
イスラエル戦時内閣 対抗措置支持も協議継続か

イランによる大規模攻撃を受け、イスラエルでは戦時内閣の閣議が開かれた。対抗措置をとる方針は支持されたものの時期や規模については意見が分かれ、協議が続く見通し。パレスチナ・ガザ地区についてはイスラエル軍が今後南部ラファへの地上作戦に踏み切る見通し。イランの13・14日の大規模攻撃について、イスラエルはアメリカなどの協力を得てほとんどを迎撃したとしている。アメリカ・バイデン政権高官は「いかなる対抗措置にも参加しない」と述べた。

キーワード
アメリカイスラエルイスラエル国防軍イランガザ(パレスチナ)テルアビブ(イスラエル)トムソン・ロイターベンヤミン・ネタニヤフラファ(パレスチナ)
ガザ地区作戦へ部隊招集“ラファ地上作戦に踏み切るか”

イスラエル首相府は14日、ガザ地区での戦闘休止・人質開放をめぐる交渉について「ハマスが仲介者が示した提案を拒否した」と発表した。イスラエル軍は今月上旬にガザ地区南部・ハンユニスから舞台を撤収させたが、ガザ地区での作戦のために新たに予備役の部隊を招集することを明かした。イスラエル軍は今後南部ラファへの地上作戦に踏み切る見通し。

キーワード
イスラエル国防軍ガザ(パレスチナ)ハマースハンユニス(パレスチナ)ラファ(パレスチナ)首相府
林官房長官“事態沈静化へ ハイレベルでの働きかけも”

林官房長官はイランによるイスラエルへの大規模攻撃について「イランへのハイレベルでのさらなる働きかけを含め必要なあらゆる外交努力を行う」と述べた。現時点で現地に滞在する日本人の被害は確認されていないという。

キーワード
イスラエルイラン林芳正
輪島の素もぐり漁 一部解禁“久しぶりに仕事できた”

石川・輪島市で能登半島地震以降行われていなかった素潜り漁がきょう一部で解禁された。漁師の米谷さんは3カ月ぶりに海に入り、「仕事したことがうれしい」と語った。

キーワード
サザエ令和6年能登半島地震輪島崎町(石川)輪島市(石川)
岐阜の中学校から支援物資 体験学習の交流が縁で

石川・能登島には体験学習で毎年島を訪れていた岐阜県の中学校から定期的に支援物資が届けられている。物資には生徒からの手紙も添えられている。支援については子どもたちが真っ先に声を上げたのだそう。校長は「できる限り長く支援を続けたい」と語った。

キーワード
七尾(石川)令和6年能登半島地震岐阜県能登島郡上市立大和中学校郡上(岐阜)
柏崎狩羽原発 7号機の原子炉“午後から核燃料いれる作業開始”

再稼働をめぐる議論が続く柏崎刈羽原子力発電所について、東京電力はきょう午後4時ごろから再稼働に必要な検査の一環として7号機の原子炉に核燃料を入れる作業を始めると発表した。柏崎刈羽原発6号機・7号機は再稼働の前提となる審査に合格したが、テロ対策上の問題が相次ぎ、事実上の運転禁止命令を出され、去年12月に命令が解除された。7号機の燃料プールに保管されている872体の核燃料を1本ずつ原子炉に入れ、約2週間で作業を終える予定。再稼働の時期については今回の申請では未定としている。再稼働をめぐっては地元の同意が焦点になっているが、新潟県・花角知事は国の対応を注視する姿勢を示している。

キーワード
令和6年能登半島地震原子力規制委員会新潟県東京電力柏崎刈羽原子力発電所柏崎刈羽原子力発電所6号機柏崎刈羽原子力発電所7号機花角英世
キム・イルソン主席 誕生日 軍事衛星“今週中にも”韓国国防相

北朝鮮ではきょう、金正恩総書記の祖父・キム・イルソン主席の誕生日で祝賀ムードを演出している。北朝鮮では4月15日は「民族最大の祝日」と位置づけられ、きょうで生誕から112年となる。一方、軍事偵察衛星について韓国国防相は「4月15日を目標に準備していたが、技術的な理由で遅れていると見られる」と述べ、早ければ今週中にも打ち上げることができるとの見方を示した。関係国が警戒と監視を続けている。北朝鮮は軍事偵察衛星をことし追加で3基打ち上げる計画を明らかにしている。

キーワード
キム・イルソンキム・ジョンウンシン・ウォンシクピョンヤン(北朝鮮)北朝鮮朝鮮中央テレビ韓国放送公社
大谷翔平 記録更新なるか ダルビッシュ有と対戦

日本選手の最多ホームラン記録更新に期待が高まる大谷。ダルビッシュは日米通算200勝まであと4勝。1回第1打席低めの変化球でダルビッシュが抑える。第2打席はダルビッシュが打ち取る。さらに5回の対戦は大谷が追い込まれてから粘る最後は三振で、この日の対決は3打数ノーヒット2三振。ダルビッシュに軍配が上がった。

キーワード
サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有ロサンゼルス・ドジャースロサンゼルス(アメリカ)大谷翔平
“変化したインドはチャンス”駐日大使 企業進出呼びかけ

世界最大の選挙と言われるインドの総選挙は今月19日~6月1日にかけて約9億7000万人が投票を行い、6月4日に開票される。これを前にシビ・ジョージ駐日大使がNHKのインタビューに応じた。日本との関係は重要さを増していると強調し、より多くの日本企業に進出を呼びかけた。一方で、日本で働くインド人が中東諸国やアメリカと比べ少ないと指摘した上で、受け入れの機運を高めたいと考えを示した。

キーワード
アメリカニューデリー(インド)千代田区(東京)日本放送協会
約4か月ぶり全線開通 立山黒部アルペンルート

立山黒部アルペンルートは富山県立山町と長野県大町市をロープーウェイやケーブルカーで結ぶ全長37キロあまりの山岳観光ルート。約4か月ぶりに全線で開通し、観光客は雪の大谷に向かった。立山黒部貫光によると、ルート上に能登半島地震による被害はなく「北陸応援割」もあり、今年の予約は好調だという。

キーワード
シンガポール北陸応援割大町市(長野)立山町(富山)立山黒部アルペンルート立山黒部貫光雪の大谷
(経済情報)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東京株式市場東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.