- 出演者
- 小野文明
(オープニング)
オープニング
オープニング映像が流れ、出演者があいさつした。
(ニュース)
衆院3補選 いずれも立民勝利 自民議席失う
「春の叙勲」 4108人が受賞
今年の春の叙勲の受賞者が発表され、計4108人が受賞することになった。旭日大綬章を受章する富田茂之さんは1993年衆院選で公明党から立候補して初当選し計8期務めた。平野博文さんは大手電機メーカーの労働組合幹部を経て1996年の衆院選で初当選し計7期務めた。他にも日本商工会議所の前会頭の三村明夫さん、前日銀総裁の黒田東彦さんなどが春の叙勲を受賞する。叙勲の親授式や伝達式などは来月9日から行われる。
引き取り手ない遺体 国が初の実態調査へ
身寄りのない人が亡くなったあと、遺体の引き取り手がなければ火葬などは自治体が行うことになっているが、その手順に統一した基準がなくトラブルになるケースもあり、厚生労働省が初めての実態調査に乗り出すことが分かった。厚生労働省は調査事業者を来月にかけて募集する予定で、結果は今年度中に取りまとめて公表する方針。
人工肺をマウスに移植 人工臓器の技術開発に成果
マウスの肺の細胞をヒトの細胞に入れ替えて作った人工肺を別のマウスに移植して血流を再開させる実験に成功したと東北大学などのグループが発表した。グループでは、将来的に動物の臓器からヒトに移植可能な人工臓器を作り出す技術の開発につながる成果だとしている。
- キーワード
- 東北大学
中国 外国企業の支援強調 イーロン・マスク氏と会談
中国の李強首相は北京を訪れているテスラのイーロン・マスクCEOと会談し、外国企業を支援する姿勢を強調した。欧米メディアはマスクCEOがテスラのFSDを中国で導入できるよう協議するねらいがあったのではと伝えている。中国としては、先端技術などで米と対立が続くと共に、景気に不透明感が広がる中、外国企業を支援する姿勢を示し、景気回復につなげるねらいがあるとみられる。
(エンディング)
エンディング
エンディングのあいさつ。