- 出演者
- 利根川真也
オープニングの映像。
坂本農林水産大臣は米が品薄になっている背景について「新米が本格的に出回る前の端境期で在庫が少ないところに、地震や台風に備えた買いだめの動きが出たこと、さらにお盆休みの影響で物流が滞ったことなど複数の要因が重なっている」という見解を示した。そのうえで「令和6年度米の生育は順調に進んでいる。平年より1週間程度収穫が早まる産地もあり、出荷も前倒しで行われる見込みだ。コメの品薄状況は順次回復していくと見込んでいるので、必要な量だけコメを買い求めるなど落ち着いた購買行動をお願いしたい」と述べた。一方、大阪府の吉村知事から備蓄米を放出するよう要望を受けたことを明らかにしたうえで、「米の需給や価格に影響を与えるおそれがあるため慎重に考えるべきだ」と述べ、放出には慎重な姿勢を示した。
将棋の八大タイトルの1つ、王位戦七番勝負の第5局が神戸市北区で始まった。藤井聡太七冠が勝って5連覇で2つ目の永世称号を獲得するか、挑戦者の渡辺明九段が粘りを見せるか注目される。王位戦第5局は神戸市の旅館に対局室が設けられ、渡辺九段が先に入室し続いて藤井七冠が盤の前に座りました。対局は午前9時に始まり、先手の藤井七冠が飛車先の歩を突くと渡辺九段は歩を動かして角道を空け序盤戦が始まった。王位戦七番勝負はここまで藤井七冠が3勝1敗でタイトル防衛まであと1勝。藤井七冠がこの対局に勝ってタイトル防衛を決めると王位戦5連覇となり、「永世棋聖」に続く2つめの永世称号「永世王位」の資格を獲得する。渡辺九段はこの第5局で粘りをみせられるかが注目される。第5局の勝敗はあす午後に決まる見通し。
静養のため今月22日から長野県・軽井沢町に滞在している上皇ご夫妻は午前11時まえ旧軽井沢地区にあるテニスコートを訪ね、居合わせた大勢の観光客らに手を振って応えられた。このテニスコートは昭和32年にお二人が初めて出会った思い出の場所。ご夫妻はベンチに座って会員たちのプレーをご覧になった。プレーをしていた会員たちとも挨拶を交わし、30分ほどでコートを後にされた。上皇ご夫妻はあさってまで軽井沢でご静養される予定。
エンディング。