2025年3月19日放送 12:00 - 12:15 NHK総合

ニュース

出演者
中山果奈 
(オープニング )
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
日銀 政策金利 0.5%程度に据え置き

日銀はきょう2日目となる金融政策決定会合を開き、今の金融政策を維持することを決めた。政策金利を据え置き短期の市場金利を0.5%程度で推移するよう促す。日銀はことし1月に開いた前回の会合で追加の利上げに踏み切ったばかりで、アメリカのトランプ政権が次々と関税政策を打ち出し先行きの不確実性が高まる中、今は政策金利を据え置いて経済や物価の情勢を慎重に見極めるべきだと判断したとみられる。一方、国内では米の価格上昇を背景に直近の消費者物価の上昇率は生鮮食品を含めた総合の指数が4%だったほか、除いた指数でも3%を超えている。このあと植田総裁は会見を開き、今後の物価の見通しやトランプ政権の関税政策の影響について説明するとみられる。また植田総裁が今後の利上げについてどのような考えを示すのかも焦点となる。日銀本店の映像。

キーワード
日本銀行日本銀行本店植田和男金融政策決定会合
政府備蓄米 2回目の入札 今月26日から実施

農林水産省は政府の備蓄米7万トンを対象にした2回目の入札を今月26日から行うと発表した。対象となるのは初回の入札で落札されなかった米も含めた7万トンで、去年産が4万トン、おととし産が3万トン、「山形県産はえぬき」や「福島県産天のつぶ」などの銘柄が含まれている。入札には一定の条件を満たした米の集荷業者が参加し、初回と同じように銘柄や収穫年、保管場所ごとに最も高い価格を提示した業者から順番に落札する仕組み。先週行われた初回の入札では対象の15万トンのうち9割以上が落札され、落札価格の平均は消費税抜きで60キロ当たり2万1217円だった。初回の入札で落札された備蓄米はきのうから業者への引き渡しが始まり店頭には来週以降に並ぶ見通しで、米の価格高騰が続く中、一連の放出が価格の安定につながるかが焦点。

キーワード
はえぬきコメ備蓄米天のつぶ山形県福島県農林水産省
センバツ第1試合 敦賀気比×滋賀短大付

センバツ高校野球・大会2日目。敦賀気比(福井)15−0滋賀短大付(滋賀)。敦賀気比は岩崎のタイムリーで先制すると、繋ぐバッティングで得点を重ねていった。

キーワード
北嶋朔太郎岡遼希岩崎莉久敦賀気比高等学校・付属中学校滋賀短期大学附属高等学校第97回選抜高等学校野球大会
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数為替
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.