2025年5月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
天皇ご一家 来月 沖縄訪問へ

天皇ご一家は来月、沖縄を訪問される。両陛下の沖縄訪問は2年7か月ぶりで、愛子さまの訪問は初めて。来月4日には国立沖縄戦没者墓苑、平和の礎や平和祈念資料館を訪問される。翌日は那覇市で学童疎開船「対馬丸」の記念館を訪問される。来月5日には沖縄国際海洋博覧会から50年記念の企画展をみたあと、首里城の復元作業を視察される。

キーワード
国立沖縄戦没者墓苑天皇徳仁対馬丸平和の礎敬宮愛子内親王沖縄国際海洋博覧会沖縄県平和祈念資料館皇后雅子糸満(沖縄)那覇(沖縄)首里城
学術会議 “独立した法人に”法案めぐり参考人質疑

自民・公明が推薦した筑波大学の永田恭介学長は、学術会議がナショナルアカデミーとして独立して活動することを尊重し、自主制・自律性を高める法案の理念に多いいに賛同するとした。立憲民主党が推薦した学術会議の梶田隆章前会長は法案は幾重にも組織運営を国が監督する仕組みとなっており、過重な監督で独立性・自律性の観点から懸念はあるが再検討を強く求めるとした。自民・公明が推薦した政策研究大学院大学の有本建男客員教授はアメリカなどのアカデミーも政府から独立した法人となっており、学術会議も法人化して資金を拡充し戦略的に内外を交流を行ってほしいとした。立憲民主党が推薦した日弁連の福田護弁護士は2020年の任務拒否について政府自身の責任を放置し、学術会議に問題があるとして新たな法人にするのは本末転倒だとした。

キーワード
公明党政策研究大学院大学日本学術会議日本弁護士連合会有本建男梶田隆章永田恭介福田護立憲民主党筑波大学自由民主党
日本の民間月着陸船 月の周回軌道に

ispaceは7日、1月に打ち上げた月着陸船について、月を周回する軌道への投入に成功したと発生。月着陸船は今後徐々に高度を下げ、6月6日に月面着陸に挑戦する計画。成功すれば日本の民間企業としては初の月面着陸となる見通し。

キーワード
ispace
貿易摩擦激化 中国が利下げ

中国人民銀行は追加の金融緩和に踏み切ることを発表。短期金利を1.5%から1.4%に引き下げるなどとしている。米中貿易摩擦が激化する中、企業の資金繰りを支援し、景気を下支えする狙いがあるとみられる。

キーワード
中国人民銀行
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
ロンドン外国為替市場日経平均株価東証株価指数

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.