2025年7月7日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
海外でも実用化進むか iPS細胞使ったパーキンソン病治験 米で1例目

大阪の製薬会社が開発しているiPS細胞を使ったパーキンソン病の治療について、アメリカでの治験で1例目となる患者に細胞が移植されたことが分かった。大阪の施設で作った細胞を生きたまま梱包して、カリフォルニア州の大学病院に運んだという。国内での治験は終了している。

キーワード
カリフォルニア州(アメリカ)パーキンソン病人工多能性幹細胞住友ファーマ大阪府関西国際空港
東京電力”青森の中間貯蔵施設に福島第一原発の核燃料搬入”

東京電力は青森県にある使用済み核燃料の中間貯蔵施設に福島第一原発などで保管されている使用済み核燃料の一部も運び入れる計画を明らかにした。原発事故以前に県と東電などが結んだ協定に基づく計画とのこと。1号機から4号機の使用済み核燃料については、事故の際に冷却のため海水を使ったことなどを理由に、中間貯蔵施設への搬入・再処理が可能か技術的な検討を行うとした。

キーワード
むつ(青森)宮下宗一郎小早川智明新潟県東京電力柏崎刈羽原子力発電所福島第一原子力発電所福島第一原子力発電所5号機福島第一原子力発電所6号機福島第二原子力発電所青森県
日本障害者協議会 ”選挙に行きやすい環境”国に要請

参議院選挙にあたり、障害者団体などで作るNPO法人がきょう総務省に対し、障害などで投票に困難を抱える人達が選挙に行きやすい環境を整備するよう求める要請を提出した。ふりがなを使うなど、わかりやすい選挙公報の発行などを要請している。

キーワード
参議院議員選挙日本障害者協議会総務省薗部英夫
経団連 筒井会長”関税引き上げは甚大な影響”

アメリカのトランプ大統領が対日関税の引き上げを示唆していることについて、経団連の筒井会長は記者会見で甚大な影響が出るなどと懸念を示した。筒井会長は「政府にはきめ細かい政策対応を模索してもらいたい」などとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ日本経済団体連合会筒井義信
最大15の貿易相手に関税率通知か

アメリカのトランプ大統領は7日から9日にかけて最大15の貿易相手に関税率などを通知する書簡を送る可能性を示した。送付先に日本が含まれるかどうかなど詳細は明らかにしていない。ラトニック商務長官は「関税交渉が合意に至らなかった国には8月1日に新たな関税率発動」などとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプニュージャージー州(アメリカ)ハワード・ラトニック
実質賃金 5か月連続マイナス

厚生労働省は毎月勤労統計調査の5月分の速報値を公表した。1日あたりの現金給与の総額は30万141円となり、41か月連続のプラスとなった。一方で実質賃金は2.9パーセント減り、5か月連続でマイナスとなった。

キーワード
厚生労働省毎月勤労統計調査
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
ロンドン外国為替市場日経平均株価東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.