2025年7月16日放送 18:00 - 18:10 NHK総合

ニュース

出演者
合原明子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
訪日外国人旅行者 最速で2,000万人超

日本政府観光局によると、ことし1月から先月までの半年間に日本を訪れた外国人旅行者は2000万人を超えた。外国人旅行者の半年間の国内消費額は4兆8053億円となり、過去最高となった。

キーワード
国際観光振興機構観光庁
新型コロナ薬 約250万人分 期限切れで廃棄

国が無償で提供するために購入した新型コロナウイルスの飲み薬およそ250万人分が、期限切れのため廃棄されていたことが厚生労働省への取材で分かった。パキロビッドパック175万人分とラゲブリオ78万人が使用期限切れとのこと。ゾコーバも177万人分を廃棄する見通し。

キーワード
MSDSARSコロナウイルス2ゾコーバパキロビッドパックファイザーラゲブリオ厚生労働省塩野義製薬
悪石島の16人 今夜のフェリーで帰島へ

地震が相次ぐ鹿児島県十島村は鹿児島市などに島外避難している住民のうち、悪石島の16人が今夜のフェリーで島に戻ることを明らかにした。悪石島ではきょうも震度4の揺れを観測する地震が起きている。

キーワード
トカラ列島久保源一郎十島村十島村(鹿児島)小宝島悪石島気象庁鹿児島市(鹿児島)鹿児島港
速報 芥川賞 該当作なし 2011年7月以来

第173回芥川賞と直木賞の選考会がきょう東京で開かれ、芥川賞は該当作がなかった。芥川賞で該当作がなかったのは2011年7月以来。

キーワード
東京都直木三十五賞芥川龍之介賞
「イプシロンS」開発計画 見直しへ

開発が難航している日本の新たな主力ロケットイプシロンSについて、開発計画の見直しが進められていることがわかった。JAXAは2度の燃焼試験で爆発がおきたロケットの2段目については、性能向上を一度先送りし、実績のある従来型を使うなどして打ち上げの早期実現を目指す方針。2段目の性能の向上を先送りにした場合、早ければ来年度末ごろに打ち上げ可能になるとのこと。

キーワード
つくば(茨城)イプシロンSロケット宇宙航空研究開発機構種子島宇宙センター能代(秋田)
停戦求め ロシアに新たな関税措置

トランプ大統領は14日、NATO加盟国を通じてウクライナに兵器を供与し、軍事侵攻を続けるロシアが50日以内に停戦に応じなければ厳しい関税を課すと表明した。新たな関税措置についてトランプ大統領は、ロシアの製品を輸入する国に対してアメリカが関税を課すとしている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)北大西洋条約機構
経済情報

為替と株の値動きについて伝えた。

キーワード
ロンドン外国為替市場日経平均株価東証株価指数
(エンディング)
エンディング

エンディング映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.